メーカー自らがチューニングしたクルマ、それがSRT8【カーボックス】

セダン

クライスラー

クライスラー

ニットー

カーボックス

300

ヴォッセ

NITTO

BILSTEIN

ブレンボ

NAエンジン

ビルシュタイン

CHRYSLER

SRT8

brembo

VOSSEN

広島県

アメリカのみならず、日本でもファンの多いクライスラー・300の最高級グレードSRT8。快速セダンを、広島のカーボックスがダンディなスポーティスタイルに仕上げた!


SOUL OF MOPAR CARBOX CHRYSLER 300 SRT8

[vc_single_image image="10677" img_size="full"]

羊の皮を被ったオオカミの素顔を さりげなくアピールするカスタム

アメリカのみならず、日本でもファンの多いクライスラー・300の最高級グレードSRT8。0→100km/hの加速はスポーツカー顔負けの4秒台をマークするなど、モンスターと呼ぶに似つかわしい。そんな快速セダンを、広島のカーボックスがダンディなスポーティスタイルに仕上げた!

21世紀におけるマッスルカーブームの立役者といえば、紛れもなくSRTシリーズが挙げられる。サーキットや最高速に特化したスーパースポーツとは異なり、乗用車としての居住性や実用性を残しつつ、アメ車らしい走りを堪能できるモデルの存在は、誰もが一度は手にしたいという憧れを抱く。

一般的な乗用車の場合、乗り心地や操縦安定性はあくまでも万人向けのセッティング。そこを自分の好みにアレンジするのがカスタマイズの醍醐味であるのだが…それをメーカー自らが行ってしまったのが、SRTだ。最大の違いは搭載エンジンだが、その強烈な加速を確実に止めるためにブレーキはブレンボにアップグレード。

コーナリング性能を向上させつつ、相反する乗り心地も追求すべく、ショックはビルシュタインを採用。前後バンパーは専用のエアロ形状になっており、冷却効率の工場も兼ねて、専用グリルも奢られる。これにより、力強さとただならぬオーラを醸し出す。まさに、クライスラー・300 SRT8は、NAエンジンの最速セダンだ。

_N6I2361

素材の良さを引き出すワンポイントカスタム

300 SRT8のような特別モデルをカスタムのベースとした場合、極端なことを言えばタイヤ&ホイール以外、変更するところがない。というか、変更するのがもったい無い。実はオーナーの冨士谷さんは、つい最近11年型チャージャーから乗り換えたばかり。

セダンから何故またセダンなの?と思わず聞いてしまったが「チャージャーはV6で、やはり一度はV8に乗ってみたかったんです。V6は過不足なくスムーズで快適でしたが、倍近くもある6.4?のトルク感を味わうと、もう後戻りできないですね!」と興奮を隠せない様子。

そんなSRT8の性能をひけらかすわけではなく、ほんの少し強調させたのが、今回のカーボックスのカスタム。各部のメッキ類をスモーク化し、ボディ中央にはレーシングストライプを追加。これだけでグっとスポーティな雰囲気を高めてくれる。現在のところ車高やブレーキは標準のままで、タイヤをNITTOに、ホイールをVOSSENに変更。

走りのパフォーマンスを高めるために、リムのサイズは20インチに留めているのがポイントだ。常に高性能を見せ付けるのではなく、必要な時に踏めば応えてくれる。そしてその力を自制できる大人が乗るに相応しい仕様と言える。ちなみに冨士谷さんに今後のカスタム計画を聞いたところ「スーパーチャージャーの追加ですかね(笑)」とのこと。どうやらMOPARの虜となり、後戻りできなくなり始めたようだ

SRT8の名に相応しい存在感をアピール

_N6I2291

_N6I2266

_N6I2284

ボディ中央やボディサイドにはグレーのストライプを追加。前後方向にラインを入れることで、スピーディな雰囲気を醸し出す。グリルの中央やテールゲートにあるブルーリボンのクライスラーエンブレムは、スモークにペイント。光り物を極力排し、エレガンスとは対極にあるワイルドさやレーシーな雰囲気を高めている。

_N6I2339

純正のマフラーをベースにしつつ、延長などを行ったワンオフモデルを装着。マフラーはドレスアップ用品のように思う人が多いが、れっきとした機能部品でもある。

_N6I2323

_N6I2331

各部にカーボン調のパネルを採用し、スポーティなイメージを強調。シックなブラックのボディカラーとは対照的に、シートは前後共レッドのレザー。

_N6I2299

_N6I2375

タイヤはNITTOのINVOをチョイス。フロントは245/45R20、リヤは275/40R20。VOSSENのホイールは、カーボックスがキャンディレッドにオリジナルペイント。インテリアと同系色にすることで、全体の統一感が生まれる。タイヤステッカーは、手軽でありながら効果的なカスタムで、今後の定番スタイルになりそうな予感。

アメ車の中でもマッスルカーを積極的に取り扱うカーボックス。Mopar以外にはマスタングのカスタムも得意としている。特にサスペンションチューニングには一家言を持っており、中高速域でしっかり踏める足回りを実現。クルマは見て飾って楽しむものではなく、走らせて楽しむものだ、というのが代表の山西さんの持論だ。

_N6I2546


CAR BOX【カーボックス】
●所在地/広島市安佐北区可部8丁目4-22
●TEL/082-815-8448 
●URL/http://www.bs-carbox.jp/


写真/浅井岳男 文/空野稜
アメ車マガジン 2018年 5月号掲載


関連記事

RELATED


アメ車の偏見を払拭し、本当に好きなクルマに乗る【クライスラー300】

ユーチューブチャンネルをきっかけにジェットシティを訪れたブラジル人のオーナーさんは、アメ車は欲しいが維持費などに不安があり、国産車のカスタムを依頼する予定だった。しかしジェットシティとの対話から、本当に好きなクルマに乗ることを決断する。

ハイパフォーマンスしか乗らない!高校3年生でアメ車デビュー!【クライスラー300 SRT8】

ワイルドスピードを見て、ハイパフォーマンスのモパーモデルに興味を持ったオーナーさん。必死にバイトし購入した300C・SRT8のハンドルを握ったのは、なんと高校3年生の時。現在の愛車は乗り換えた300・SRT8。目指すはファミリーカーで最速だ!

カスタムするたびに愛車がカッコよくなる クライスラー300C HITA ☆ アメマガガール

当初はアバウトに「かっこいいクルマに乗りたい」と考えていただけだったのが、今や男子顔負け、いやそれ以上にカスタムに邁進。その勢いは一向に冷める気配がない。

ファッションのような気分でクルマをチョイス クライスラー300C & USトヨタシエナ YUUYA ☆ アメマガガール

免許を取って、最初のクルマはUSモデルのアコードクーペ。そこから何台もアメ車を乗り継ぎ、今ではアメ車なしの生活は考えられないと語るユウヤさん。目的や用途に応じて2台の愛車を使い分ける。

惹かれた一番の要因はフロントフェイス クライスラー300C MAYUMI ☆ アメマガガール

それまでアメ車にまったく興味がなく「アメ車なんてありえんやろう」とさえ思っていた彼女を振り向かせたニクイ奴。そいつは300C。アイデンティティである大きなグリルが彼女の気持ちを動かした。

 

最新記事


2025/04/02

C7に続きC8コルベットにも超絶ワイドボディ見参!

クーペ

シボレー

ボディワーク

アメリカを代表するスポーツカーである「シボレー・コルベット」。その流麗なシルエットをさらに際立たせるべく、ジャパンメイドのワイドボディキットを纏わせたフォルテ。

2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

ランキング


2025/04/02

C7に続きC8コルベットにも超絶ワイドボディ見参!

クーペ

シボレー

ボディワーク

アメリカを代表するスポーツカーである「シボレー・コルベット」。その流麗なシルエットをさらに際立たせるべく、ジャパンメイドのワイドボディキットを纏わせたフォルテ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2021/08/09

ノーマルモデルが多いラムバンはコンバージョンモデルは珍しい?

バン

ダッジ

ショップがイチオシするアメ車中古車を徹底試乗紹介
2003y DODGE RAM VAN

2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。