【希少車 リンカーン マークVIII】ラグジュアリークーペを乗りこなすアメマガガールに注目

クーペ

アメマガガールズ

リンカーン

アメ車女子

リンカーン

マークⅧ

アメマガガール

LINCOLN

アメ車女子のライフスタイル

今回のアメマガガールズはマークⅧで、しかも女性オーナーっていう希少車を乗りこなすハルナさん。マークⅧとの出会いから、お気に入りのポイント、憧れのアメ車についても取材。

かわいらしい見た目とは裏腹にカッコよくエレガントなアメ車にインタビュアーも興味深々!

彼女たち流のアメ車との付き合い方
1959y LINCOLN MARK VIII

Text & Photos|アメ車MAGAZINE

#アメ車女子のライフスタイル


1959y LINCOLN MARK VIII

今は希少なマークⅧが愛車でもいつかは59年型キャデラック!!

キャデラック・エルドラドの対抗馬として登場したリンカーン・マークⅧ。同ブランドでは最後のクーペモデル。当初は存在自体よく分かっていなかった彼女だけど、購入してから三年半が経過して思い入れも強く、絆は深まっていくばかり。

DSC_3719 DSC_3612 DSC_3629

アメ車に乗りたいという思いをかなえるために

DSC_3728

1992年に1993年モデルとして登場したリンカーン・マークⅧは、マークシリーズの8代目にあたるラグジュアリークーペ。1998年モデルを最後にその幕を閉じたマークシリーズの最終モデルは、希少車といって間違いない。そんなマークⅧを愛車としているのがハルナさん。

彼女と初めて会ったのは、2017年の3月に大磯ロングビーチの駐車場で開催したアメマガミーティング。この時は300台を超すアメ車が集結して大盛況。参加車両の中には珍しいモデルが数台あったけれど、その内の一台がマークⅧで、しかも女性オーナーっていうから強く印象に残っていた。

その後も本誌主催のイベントに参加してくれていただけでなく、アメマガガールに出たいという希望も聞いていたので、こちらこそお願いしますとばかりにコンタクトを取っていたけれど、悪天候が撮影を拒む。一度めは雨で断念。二度目は台風で断念。そして今回。三度目の正直になるかと段取りするもまたしてや雨…。う~ん、筆者が雨男?それとも彼女が雨女?なのかは分からないけれど、ここまで来たら絶対に撮影したいという気持ちが高まる。

当初予定していた次の日は晴れという予報だったため、急遽スケジュールを調整してもらい、ようやく撮影に漕ぎ着けた次第。過去にも予定が変更になることはあったが、ここまで天候に振り回されたのは初めて。これで「何でマークⅧなのか?」という真相も確かめられる。で、彼女に真っ先に聞いた「なんで?」と。

すると彼女は「最初はこのクルマってカッコイイんだか、カッコ悪いんだかよく分からなかったし、こんなアメ車があるんだって感じでした」と。実はこのマークⅧはお姉さんの知人が所有していたのだが、乗り換えるという話を聞いて譲ってもらったそうなのだ。車検もだいぶ残っていたし、アメ車にも乗りたかったから、切れるまでとりあえず乗ってみようっていう軽いノリでスタートしたアメ車生活。だが、お母さんはこれには大反対していたため、事後報告で処理(笑)。

そもそも彼女がアメ車を好きになったキッカケは富士スピードウェイで開催されているアメフェスに行ったこと。会場を埋め尽くすアメ車、しかもカラフル、そして陽気な雰囲気に包まれながらイベントを満喫していた彼女の視線を釘付けにしたのが59年型キャデラック。

翼の様な巨大なテールフィンを特徴とする、キャデラックはアメ車を代表するモデル。このクルマを見て「いつか私も59年型キャデラックのオーナーになる!!」という夢を抱いた。この夢は今も継続中。かなえた時には再び撮影させて欲しい!!

DSC_3782 DSC_3772 DSC_3742

最初はどうかと思ったマークⅧだけど、乗り出すうちに愛着も強まり、上品な曲線のフォルムがとにかくお気に入り。ドアパネルやスカッフプレートにはスワロ加工を自身で施してアレンジする。

DSC_3649 DSC_3662 DSC_3626 DSC_3621


■Text & Photos|アメ車MAGAZINE
2018年アメ車マガジン 2月号掲載


関連記事

RELATED


エスカレード狙いが試乗してリンカーンナビゲーターに NOZOMI ☆ アメマガガール

「アメ車に乗りたい!!」という思いが湧いては消えを繰り返していたけれど、そろそろ我慢も限界。勢いに身を任せて迎え入れた愛車は現行モデルのナビゲーター。

ノーマルのマスタングで納車されると思ってたら、旦那様が内緒でカスタム実行!

#アメ車女子のライフスタイル
アメマガガール KIMIKO
2015 FORD MUSTANG 2.3 EcoBoost

試乗車で体験してほしい、アメ車は「意外と乗りやすい」

#アメ車女子のライフスタイル
アメマガガール MANAMI
LINCOLN MARK LT

アメ車が好きというよりは、とにかくチャレンジャーが大好き

#アメ車女子のライフスタイル アメマガガール RINA DODGE CHALLENGER SRT8

マスタングの最高峰と言えばGT350、記念すべき納車の日に取材敢行!

今とにかく女性たちが元気で、興味のあるモノにはとにかくどん欲。さらにSNSを駆使しての情報発信能力も高い。そんな女性たちの中にはアメ車を所有している人もいて、楽しんでいる様子が数多くSNSに投稿されている。早速彼女たちの車へのこだわりを聞いていこう!

#アメ車女子のライフスタイル アメマガガール MEGMEG FORD MUSTANG SHELBY GT350

 

最新記事


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26

本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!

クーペ

フォード

ホイール

ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!

ランキング


2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2021/10/13

ライバル達が生産終了するなかエクスプレスは今も現役販売される

バン

シボレー

2017 Chevrolet Express 2500 LONG EXPLORER CONVERSION