世界が待ち望んだLBワークスの新作 2015FORD MUSTANG ECOBOOST【リバティーウォーク】

LBワークス第3弾が発売開始モデルはマスタングだ!今年6月にLBワークス第2弾となる300が登場したのも記憶に新しいが、今度は第3弾となるLBワークスが登場した。モデルはフォードマスタング。その公開モデルをいち早く撮影したぞ!
LBワークス 第3弾が発売開始 モデルはマスタングだ!
LB WORKS MUSTANG DEBUT!!
今年6月にLBワークス第2弾となる300が登場したのも記憶に新しいが、今度は第3弾となるLBワークスが登場した。モデルはフォードマスタング。その公開モデルをいち早く撮影したぞ!
世界中にファンが多いLBワークス 愛知県から日本全国へ、そして今では世界中にリバティウォークの「自由に歩く」のフレーズが知れ渡り、日本の伝統的カスタム「シャコタン」を現代のモデルに取り入れるLBワークスは、世界のカスタムトレンドになっているといっても過言ではない。
ランボルギーニやGTⅠRといったモデルにLBワークスは設定されていたが、2015年にアメ車として初設定されたのがチャレンジャー、そして今年6月に300が登場し、その3ヵ月後の9月末、第3弾となるLBワークスマスタングが登場した。その怒涛のスタイルを初公開する!
熱烈ラブコール LBワークスマスタング
今だから言えるが、実はLBワークス300の完成披露の撮影時、第3弾の構想をスタッフから教えられていた。そのモデルはマスタングエコブーストになると。ただ、本誌でも人気のマスタングではあるが、今までのリバティウォークの車両展開から考えると、マスタングとは意外だ。
聞けば「欧州にあるLB代理店や、日本のオーナーさんからLBワークスマスタングを製作して欲しいと要望があった」という。実はマスタングエコブースト、欧州では人気のモデルだ。その熱い思いに答えるのが、自身が50周年記念を迎えた加藤社長。それを記念する主催のイベントで、LBワークスマスタングを登場させるべく製作を進行。
ただ残念ながらイベントは台風で中止(10月に延期)になってしまったが、LBワークス・アメ車第3弾のマスタングは完成となった。LBワークスの代名詞であるオーバーフェンダーはF6、R8㎝のワイド幅。フロントディフューザーにはカナードが加わり、それに続くデザインのサイドディフューザー、リアディフューザーと並び、ダックテールまでがワークスコンプリートキット。
今回のモデルには、オプションパーツであるダクトボンネット、エアレックス・エアサス、フォージアートF20×9・5J、R20×12Jが装着されている。早速海外からもオーダーがあるなど反響は高く、今年のSEMA SHOWにも出展予定。世界のLBは今後も快進撃が続く。
LB WORKS マスタングコンプリートキット
680,400円
■適応車種/2015y~フォードマスタング
■セット内容/
フロントディフューザー、フロントカナード、サイドディフューザー リアディフューザー、ダックテール、ワイドフェンダー
LB PERFORMANCE マスタングコンプリートキット
496,800円
■セット内容/
フロントディフューザー、フロントカナード、サイドディフューザー リアディフューザー、ダックテール
※単品価格:フロントディフューザー/140,400円 サイドディフューザー/124,200円 リアディフューザー/124,200円 ダックテール/108,000円 ダクトボンネット/237,600円(オプション)
AIRREX AIR SUSPENSION/790,000円
LBワークスコンプリートキットは、オーバーフェンダー(F/5㎝・R/8㎝ワイド)を含むすべてのパーツがコンプリート(ボンネット・エアサスは含まない)。LBパフォーマンスコンプリートキットは、オーバーフェンダー以外がコンプリート(ボンネット・エアサスは含まない)。
今回装着するホイールは、フォージアート・マグリアECLのF20×9.5J-50/R20×12J-38。タイヤはF245/35/20/R295/30/20。
リバティウォークのボディキットは、オーバーフェンダーを用いたフルボディキットの「LB WORKS」、ベース車両のイメージをそのまま生かした「LBPERFORMANCE」、 国産車を中心としたエントリーモデル「LB nation」を展開する。アメ車は、2015年にLBWORKSチャレンジャー、今年6月にLB WORKS 300が登場し、世界中から大きな話題を呼んだ。
LB WORKS CHALLENGER
LB WORKS 300
■写真/古閑章郎 ■文/相馬一丈
アメ車マガジン 2017年12月号掲載
最新記事

2025/03/31
究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」
アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29
【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム
アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28
GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】
シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26
本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!
ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!