仕事に遊びに“本気”で使えるステップサイド【1991y GMC SIERRA K1500】

ピックアップトラック

ガレージジョーカー

千葉県

シエラK1500

ガレージジョーカーはアメリカに独自のルートがあり、様々な90年代モデルの純正パーツを新品で交換でき、今回のモデルのようにチョットしたアレンジの社外品も多く扱っている。オリジナル派もカスタム派も、頼りになる存在といっていいだろう。


1991y GMC SIERRA K1500 サイド

ついに時代が動き出す!熱い時間がやって来た!俺たちが愛するC/K Truck

キャブスペース、ベッドサイズの組み合わせにより、多くのカタチが存在するCKトラック。中でもステップサイドは、ベッドへの乗り降りが容易にできるため、働くクルマとして大活躍。日本では個性あるカタチとして人気のモデルだ。

1991y GMC SIERRA K1500  ベッドサイドにステップがある形状で

独自ルートにより新品純正パーツがそろう

1991y GMC SIERRA K1500

ひとえにC1500、K1500といっても、キャビンの大きさとベッドサイズの組み合わせによって、ボディタイプに様々なパターンが存在する。働くクルマとして、トラックのニーズが高いアメリカならではのラインナップだが、その多くのラインナップの中で、さらに「使える仕様」として設定されているのがステップサイドだ。

その名のとおりベッドサイドにステップがある形状で、リアゲートを下ろさずにベッドに入り込むことが可能となる。 こうした便利さから、本国でかなり酷使されたモデルが日本にやってくるケースが多いのだが、今回のガレージジョーカーの91年型シエラ・K1500は、目を疑うようなキレイな状態を見せる。

1991y GMC SIERRA K1500 ベッド 荷台

これは自社によりリニューアルペイントを施し、各パーツを新品にブラッシュアップした結果。だからと言って、元の状態がひどかったというワケではなく、状態のいいモデルを探し出し、さらに高いレベルにまで引き上げたのだ。 同ショップはアメリカに独自のルートがあり、様々な90年代モデルの純正パーツを新品で交換もできるし、今回のモデルのようにチョットしたアレンジの社外品も多く扱っている。

1991y GMC SIERRA K1500 フロントグリル

オリジナル派もカスタム派も、頼りになる存在といっていいだろう。 人気上昇中のCKトラックで目立ちたいのなら、絶品の状態を保つステップサイドはオススメだ。 通常のフレアサイドのベッドと比べ、ステップがサイドに追加されることにより、ベッドサイズは小さくなる。しかしながら、このステップはかなり便利だ。

アストロとサファリでフェイスが違うように、同じK1500でもフェイスは違う。グリルは社外のビレットタイプグリルを装着し、ライト類も社外のクリアタイプに交換しHIDも追加。

1991y GMC SIERRA K1500 ホイールはデイトナクロームの16インチ

フレアサイドのショートベッドを見慣れていると、ステップサイドのリアビューはだいぶ個性的に見える。リアビューにインパクトが無いとして、テールレンズガードを追加。ホイールはデイトナクロームの16インチ、キャップはGMCの純正、タイヤはBFグッドリッチのA/Tタイプ。いずれもすべて新品を装着している。

1991y GMC SIERRA K1500 ステアリング 1991y GMC SIERRA K1500 シート 1991y GMC SIERRA K1500 シフター

ガレージジョーカーでは90年代のアメ車に多いモケットシートや、カーペットも新品に張り替えが可能。ただし、今回のモデルは張り替えはされていない。91年当時からのオリジナルでこの状態は凄すぎる。


■取材協力/ガレージジョーカー
TEL/0479-26-3949 
URL/http://www.garage-joker.com


アメ車マガジン 2016年 8月号掲載


関連記事

RELATED


子供からも好かれるタンドラは大切な家族の一員

一目惚れしたタンドラは、子供たちと同じ大切な家族の一員。だからこそ、アメ車ライフは本当に楽しみたい。私と家族を楽しませてくれて、頼りになるショップってないのかな? そんな時、アメマガに楽しそうなショップを発見! いざ、銚子にドライブを開始!

【2005 FORD F150 HARLEY-DAVIDSON】全米No.1同士の奇跡のコラボ

長らく全米No.1の新車販売台数を誇るフォードのFシリーズ。そのF150には過去に数多くの限定モデルが存在し、中でも絶大な人気を誇ったのが、ハーレーダビッドソンとコラボしたモデルだ。

【C1500 454SS】たかが230馬力?454SSの凄さは決して数値じゃ表せない

4年間の限定生産だったこともあり、もはや絶滅危惧種となっている、90年代を代表するハイパフォーマンストラックC1500・454SS。小さなボディに7.4ℓのビッグブロックを搭載した破壊力は、230馬力という数値だけでは決して表せない魅力がある。

誰もがワイルドな気分になれるオリーブドラブにオールペン【シボレーC1500】

近頃ミリタリーテイスト溢れるボディカラーでオールペンするガレージジョーカーが、アメ車マガジン2023年3月号で紹介したサンドベージュのS10ブレイザーに続き、オリーブドラブでオールペンしたC1500を作り上げた。

ピックアップトラックのカプリス? その名も“ カプリーノ”

1992 CHEVROLET CAPRICE

 

最新記事


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26

本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!

クーペ

フォード

ホイール

ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!

ランキング


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2018/11/20

映画『アメリカングラフィティー』の劇中車として、世界一有名なデュース・クーペ をオマージュ

ビンテージ

フォード

STREET ROD ECSTASY
1932 Ford 5 window