パーツだけでなく色も重要なカスタムアイテム シボレーカマロ 【アズールモータリング】

オープン

シボレー

カマロ

カマロコンバーチブル

アズールモータリング

LEXANI

愛知県


各部にナチュラルメイクを施しカスタムを感じさせないスタイル

カスタマイズというと、つい色々なパーツを装着し、結果的に落ち着きのない仕様になりがち。それに対し、AZRのカマロは少ないアイテム数と他グレードのパーツを移植することで、個性を引き出したお手本と言える仕様だ。

パーツだけでなく色も重要なカスタムアイテム

さりげなくローダウンを施し、足元は22インチを装着。一見するとそれだけしか手が加えられていないように見えてしまい、AZRのデモカーにしてはシンプルすぎるのでは? と思ってしまう。もちろんそれだけで終わるはずも無く、寧ろそう見える大人向けのカスタマイズとして提案するのが、このカマロ・コンバーチブルだ。

 

ベースとなったのは15年型のRSパッケージ装着車。これにSSグレードに標準装備されるヘッドアップディスプレーやコンソール部分の4連メーターを移植。同一車種の他グレードのパーツを組み込む訳だから純正同様に見えても仕方が無い。ちなみにRSパッケージなのでレザーステアリング&シートヒーター機能付きのレザーシートを装備。豪華な装備を誇りつつも、走りを意識した良いとこ取りのような仕様とも言えよう。

 

エクステリアで真っ先に目に飛び込むのは、やはり22インチのレクサーニ。オールブラックの中に切削クロームの輝きが一際映える。しかもフェンダーとタイヤのクリアランスをベストとするためにローダウンも実施。更にはバンパーやグリルの無塗装部分をボディ同色にマッチペイントするなど、カマロオーナー以外には分からない様な部分にまで手を加えている。

シボレーカマロ バックスタイル

シボレーカマロ フロント

純正のHIDやLEDリングも装着。バンパーやグリルは本来樹脂のままで無塗装となっているが、ボディ同色にマッチペイントを実施。違いの分かる人向けのカスタムだ。

シボレーカマロ ハンドル

ベースはRSパッケージで、そこにSSの4連メーターやヘッドアップディスプレーを組み込む。自然な装着感…というよりも純正そのものにしか見えない仕上がり。

シボレーカマロ シート

RSパッケージなのでレザーシートを採用。シートヒーターも内蔵されているので、これからの季節でも、寒い思いをせずにコンバーチブルトップを開けてドライブが楽しめる。

シボレーカマロ リアバンパー

リアバンパーもフロントと同様に、マッチペイント。RSパッケージなので、マフラーチップも標準で装備済み。なお、マーカー類はブラックアウトを施す。

シボレーカマロ スプリング

ショックはノーマルのままで、スプリングのみの交換でローダウン。大径ホイールを装着しても、クリアランスが大きいままでは少々みっともない。

シボレーカマロ ホイール

ホイールはレクサーニのCSS-15。タイヤはフロントが235/30R22で、リアが265/30R22となる。キャリパーをレッドにペイントする事で、華やかさも引き立てる。


アズールモータリング【AZZURRE MOTORING】

所在地:愛知県豊明市沓掛町小廻間16-422
TEL:0562-95-0678
FAX:0562-95-0679
E-Mail :info@azzurre-motoring.com
営業時間 : 10:00~20:00
定休日: 月曜日
http://azzurre-motoring.com


撮影&原稿:浅井岳男


関連記事

RELATED


コンバーチブルだけの開放感と優越感、それらを強めるAZRカスタム【アズールモータリング】

オリジナルパーツも含め、世界的に知られた「AZR」に、2台のカマロコンバーチブルがあった。どちらも異なったカスタム済み。

【1969年型 シボレーカマロ】絶品コンディションのベビーカマロ

官能のビンテージアメリカン Vintage Ecstasy オリジナルブランドを展開し、エスカレードなど高級SUVカスタムを提案するAZRことアズールモータリング。しかし同店の魅力は、こうしたヴィンテージカーの扱いにもある。

1969 Chevrolet Camaro RS
1969 Chevrolet Camaro Convertible

ニュースタイルローライダー シボレーカマロ /カスタムは実用性重視!シボレーK1500【グレイスキャブ】

11年型シボレーカマロをベースにしてローライダーテイストを注入。/96年型シボレーK1500、見た目も重要だが、一番の優先順位は実用性。

Gボディーが醸し出す独特の存在感に、トレンドカスタムをミックスさせた87yモンテカルロの魅力に迫る!【AZZURE MOTORING】

アメリカンヴィンテージのセカンドジェネレーションとして、現在80年代のアメ車が注目を集めている。大き過ぎず、小さ過ぎずの程よいミドルサイズボディーにスクエアな4灯ヘッドライト。Gボディーが醸し出す独特の存在感に、トレンドカスタムをミックスさせた87yモンテの魅力に迫る!

コンバーチブルこそアメ車らしいモデル!

 

最新記事


2025/04/02

C7に続きC8コルベットにも超絶ワイドボディ見参!

クーペ

シボレー

ボディワーク

アメリカを代表するスポーツカーである「シボレー・コルベット」。その流麗なシルエットをさらに際立たせるべく、ジャパンメイドのワイドボディキットを纏わせたフォルテ。

2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

ランキング


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2018/11/20

映画『アメリカングラフィティー』の劇中車として、世界一有名なデュース・クーペ をオマージュ

ビンテージ

フォード

STREET ROD ECSTASY
1932 Ford 5 window