ダイナー激戦区愛知県に2017年にオープン! アメ車で行きたくなる魅力の空間【マグネットダイナー】

ショップ

マグネットダイナー

ハンバーガー

愛知県

アメリカンダイナー

建物からすべてをアメリカにこだわり、ボリューム満点のバーガーを提供するマグネットダイナー。アメ車乗りなら絶対に行きたくなるスポットだ!


本場の雰囲気満載のアメリカンダイナー MAGNET DINER

262

駐車場にクルマを入れれば、そこはアメリカ。建物からすべてをアメリカにこだわり、ボリューム満点のバーガーを提供するマグネットダイナー。アメ車乗りなら絶対に行きたくなるスポットだ!

ツーリングで来店するアメ車乗り続々!

414

アメリカのバーガー専門店が続々オープンするなど、日本は今、バーガーブームが到来中。中でも愛知県は、ボリューム満点のバーガーを提供するアメリカンダイナーが数多くある激戦区として有名で、お気に入りのダイナーを持つアメ車乗りも少なくない。そんな愛知県東郷町に、2017年6月にオープンしたのがマグネットダイナーだ。

お店の目印は、なんと言っても真っ白なアメリカンな建物。十数台が並べられる広い駐車場に入れば、まさにアメリカの雰囲気たっぷり。店のオーナーである磯村さんは「バーガーはもちろんですが、食べる空間にもアメリカを感じて欲しい」として、アメリカから直輸入の輸入住宅を建築した。

店内は、アメリカのカフェの最新トレンドであるカリモク60の家具を配置したシックなエリアと、赤白が基調の50年代ダイナーエリアに分かれる。提供するメインメニューのバーガーは、外はカリッと中はフワフワの特注バンズに100%ビーフパテがこだわり。

いずれもビッグサイズながら、最後まで飽きることなく食べられる。バーガーはテイクアウトも可能。ディナーにはバックリブなどのステーキ系もラインナップし、お酒も充実。この空間にドップリハマるアメ車オーナーが続々居るのも頷ける。 1

店内入って正面と左側のエリアは、50'sの雰囲気を感じるダイナーテイスト。すべての調度品や、トイレの内装にまでこだわった作りになっている。


252
店内右側のエリアは、老舗家具カリモク60の家具を配置したシックなゾーン。最近のアメリカは、こうした落ち着いた雰囲気のカフェが増えているそうだ。

ベーコンチーズバーガー
AM3I0426

■単品/1100円(税抜) 写真はフレンチフライセット(ドリンク付)+400円 一番人気のベーコンチーズバーガー。100%ビーフパテに肉厚なベーコンとチーズの最強の組み合わせ。とにかくジューシーで絶品! ビッグサイズだが女性でも完食できる!  

50's バーガー

AM3I0474

■単品/900円(税抜) 写真はオニオンリングセット(ドリンク付)  

バーガー以外にも多彩なメニューあり!

クリームソーダ

460
■400円(税抜)  

ディナーメニュー バックリブ・ラージ
unnamed1
■3000円(税抜)


532
マグネットダイナーのオーナーである磯村さんの愛車は、2年前に購入した16年型ジープ・ラングラー。他に79年型ハーレー・FXE1200、06年型ハーレー・XL883を所有。店舗横に併設しているのがガレージだ。アメ車乗りのお客さんが多く来店し、アメ車繋がりの友人が増えたことが嬉しいと語る。

104


SHOP DATA MAGNET DINER【マグネットダイナー】
住所:愛知県愛知郡東郷町和合牛廻間231-1
TEL:0561-39-3770
OPEN:11:00~15:00(14:30) 17:00~22:00(21:30)
定休日:月曜日 火曜日
PHOTO ◆古閑章郎 TEXT ◆相馬一丈

関連記事

RELATED


【サニービーレンタカー】他店ではほとんど見られない、アメ車のレンタカーサービス

「アメ車に乗りたい!」と思う人はとても多い。でも最近では携帯代や様々なサブスクを利用していて、出費が多いという人も少なくない。だがそんな人の夢を叶えるために、サニービーレンタカーではアメ車のレンタカーを用意している。

【PISMOBLUE CAFE/ピズモブルーカフェ】NOジャパニーズアメリカンこれが本物のアメリカ

日本にあるアメリカンなカフェは、あくまでも日本人がアメリカをイメージしたデザイン。だがPISMOBLUE CAFEは、本物を知るオーナーと本物に拘り建築デザインするジェネラルアメリカンホームが作り上げた、まさに本物のカリフォルニアのビーチのカフェだ。

【Boost Gear】怒涛の在庫量を誇り 足を運ぶ理由がある!

愛車を手に入れたら、そのミニカーも欲しくなるもの。でも、アメ車のミニカーって意外と売っていない…と思っているアナタ、玩具屋でなく、ホビーショップに行きたまえ!

【SJS TOTAL CAR SHOP】エントリーユーザーのために嬉しい価格帯や充実の保証!

「最近、アメ車って高いよね…」という話を耳にする。確かに新車で1000万円オーバーは当たり前になっているし、ちょっと気軽には乗れないかも。でも夢を諦めたくない人のために、SJSでは比較的リーズナブルな300万円以下の車両を数多く販売中だ。

【ウイングオート】ベース車選びからカスタムまでマスタングのすべてを託せるお店

半世紀以上にわたり世界中で愛され続けるマスタング。フォードの顔と言うよりも、アメ車を代表するクルマと言える。ウイングオートではフォードのグローバルサブディーラであるが、もっと走りを楽しめるように様々なカスタマイズにも対応する。

 

最新記事


2025/04/02

C7に続きC8コルベットにも超絶ワイドボディ見参!

クーペ

シボレー

ボディワーク

アメリカを代表するスポーツカーである「シボレー・コルベット」。その流麗なシルエットをさらに際立たせるべく、ジャパンメイドのワイドボディキットを纏わせたフォルテ。

2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

ランキング


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2018/11/20

映画『アメリカングラフィティー』の劇中車として、世界一有名なデュース・クーペ をオマージュ

ビンテージ

フォード

STREET ROD ECSTASY
1932 Ford 5 window