2016.02.07(Sun) アメマガキャラバン Second Season in 千葉 ビックホップガーデンモール印西

第10回目となるアメマガキャラバンは、千葉県印西市にある「ビッグホップガーデンモール印西」駐車場で、子供達にクルマの魅力を伝える活動を行なっている車育とのコラボレーションで開催された。なんとなんと、260台以上のアメ車が集結してくれて会場は大フィーバー!
車育×アメマガキャラバン千葉 コラボレーション開催!
260台オーバーが参加! もはや編集部だけでは制御不能!?
第10回目となるアメマガキャラバンは、千葉県印西市にあるショッピングモール「ビッグホップガーデンモール印西」の駐車場で開催。
今回は、子供達にクルマの魅力を発信する活動を行なっている「車育」とのコラボレーションとなり、国産車などのオーナーズクラブも参加し、加えてアメマガと同じ出版社から発売されているドイツ車メインの「ジャーマンカーズ」も同様にキャラバンを開催。つまりは、オールジャンルのクルマが一同にそろう大イベントとなったのだ。

消防車まで突然展示されるサプライズもあったため、駐車場近くにいたゴミ収集車も展示車両かと思っていたけど、普通にゴミを回収して行っちゃいました(笑)。そんな様々なクルマが並ぶ会場にあって、最大勢力はやはり我らがアメ車。
260台+観覧のみのクルマが集まり、今回もお昼抜きで走りまくったワケで。もはや僕ら編集部員だけでは無理なレベルに成長したね~。お手伝いしてくれる人を募集しちゃう?
イベントを盛り上げてくれた出展社に この場を借りて、ありがと~でーす!
編集部が出展募集の段取りでバタバタしてしまって「出たかったのに~」というクライアントが多数あったんだけど…。本当に申し訳ないです! そんな中で出展してくれた方々には、ホント感謝感謝です。今後はもう少し余裕を見てやりますんで、大目に見てくださいな。
今回のアメマガキャラバンは、子供達がもっとクルマに触れて、クルマの素晴らしさを知ってもらうという活動を行なっている車育とのコラボレーション。
会場では、アメマガと同じ出版社から発売されているドイツ車をメインに扱う「ジャーマンカーズ」のキャラバンも開催され、様々なクルマが集結したのだ。でも一番多かったのはアメ車だね~。
突然会場に現れた地元の消防車達。展示するということを事前に知らされていなかったので、正直何事かと思っちゃいました。悔しいかな、子供達はアメ車よりもコッチがお好みだったようで。
第10回 ビッグホップガーデンモール印西
所在地◆千葉県印西市原1-2
http://www.bighop.jp
開催日:2016/2/7(Sun) 晴れ
写真:浅井岳男/編集部
アメ車マガジン2016年5月号掲載
最新記事

2025/03/31
究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」
アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29
【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム
アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28
GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】
シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26
本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!
ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!