【2017 フォード マスタング】眺めて楽しむだけでなく、乗って楽しめるクルマ!

クーペ

フォード

アメマガ2024年10月号

ルックス

福岡県

乗って楽しいマスタング

マスタング

マスタングGT パフォーマンスPKG

シェルビーGT500 STYLE CUSTOM

トップグレードのマッスルカーが欲しいが、乗りこなせなければ本末転倒。そこでオススメしたいのが、LOOKSがプロデュースしたこのマスタングGTだ

乗って楽しいマスタング


エンジンやシフトからも、走りの余裕を感じられる

'17 FORD MUSTANG GT Performance Packages SHELBY GT500 STYLE CUSTOM

アメ車の魅力の1つ、それは豊富なグレード展開といえる。特にマッスルカーの場合、装備だけでなくエンジンも違いがあり、エントリーモデルとトップグレードを比較すると、価格差が倍ということも珍しくない。もちろん最上級グレードに憧れる人は多いが、価格もさることながら手に余る運動性能は、運転しているのかさせられているのか分からなくなる。そこで福岡のLOOKSが提案するのが、このGT500ルックだ。

ベースとなるのは5.0L V8を搭載するGTのパフォーマンスパッケージで、6MT車。スタイル重視のカスタムであればエントリーグレードをベースにする場合が多いものの、LOOKSでは運動性能も重視。エクステリアパーツ以外はオリジナルのままだが、運転していて「とにかく楽しいし、人馬一体がハンパない」と思わせてくれる。

フロントセクションと比較すると、リア周りは少々控えめなスタイルとなっているが、ウイングの追加やマフラー交換など、まだまだ手を加える余地が残されているのもGOOD。リアのハーフスポイラーは大口径なマフラーを装着できるデザインとなっている。これをベースに、自分の理想のスタイルに仕上げることで、さらに愛着が湧くし、マッスルカーは見て楽しむだけでなく、やっぱり走って楽しみたいものだ。

フロントマスク全体をGT500タイプに変更。サイドステップやリアのハーフスポイラーもGT500と同一のデザインを採用したものを装着。4本出しのマフラーまで装着できるように、エアロは少々ゆとりを持たせた形状となっている。グリル部分のランプが、非常に象徴的で、ノーマルのGTよりも「圧」を感じさせる。

5.0ℓV8の奏でるエンジンサウンドは野性味が溢れるもの。だからと言ってじゃじゃ馬ではなく、非常に乗りやすい。ホイールは敢えてノーマルを装着し、カスタム色を控えめにしているのもポイントだ。

シフトフィールは抜群で、シンクロの余裕すら感じさせてくれる。シートはノーマルだがホールド感も良好。GT500の様にレカロに変更するのもアリだが、肩肘張って乗りたくないなら、この仕様がベストだ。


THANKS:LOOK'S
TEL:092-611-1362
HP:http://www.looks.co.jp/


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2024年10月号掲載


関連記事

RELATED


V8+MTで走りを本気で楽しむ【2018 フォード マスタングGT】

「エコブーストを買ったけどV8が欲しくなった」。そんなエコブーストはよく聞く話で、そうしたオーナーの行き着く先はV8・MTモデル。CAR3219上尾タワーでは、マスタングはV8に拘り、更にMTモデルを積極的に導入し、走りを本気で楽しむオーナーを受け入れている。

カスタムもメンテも納車前にお得に実施!【ウイングオート】

愛知県清須市に位置するウイングオート。アメ車を中心とした老舗のプロショップであり、車両販売のみならず、カスタムや整備に関しても強いところ。そのウイングオートが、マスタングに関する新しいサービスメニューを開始した。

2.3Lと侮るなかれ次世代ポニーカーの大本命【フォード マスタング】

生誕50周年記念モデルとしてリリースされた2015年型マスタング。ロングノーズ&ショートデッキを継承しつつも、ダウンサイジング志向な当時の時代背景を反映したエコブーストエンジンを搭載。次世代を担う大本命モデルとしての魅力に迫る!

原点回帰!初代マスタングを色濃く感じさせるデティール

製造から12年の時を経た2012 年型マスタングGTプレミアム。当時ディーラー車として販売されていた個体が一周して魅力倍増!クラシックなテイストでありつつモダンな雰囲気とは裏腹に、V8エンジンのトルクフルな走りなど、その魅力と真相に迫る。

本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!

ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!

 

最新記事


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26

本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!

クーペ

フォード

ホイール

ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!

ランキング


2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2021/10/13

ライバル達が生産終了するなかエクスプレスは今も現役販売される

バン

シボレー

2017 Chevrolet Express 2500 LONG EXPLORER CONVERSION