【Monster】カーケアに驚きと感動を与える 新感覚の洗車・コーティングアイテム

メンテナンス

アメマガ2024年10月号

ケミカル

モンスター

アメマガリコメンドパーツ

プロスタッフ

愛車を本当に愛でるオーナーに向けて、カーケア用品開発で長い歴史を持つプロスタッフが新ブランド「モンスター」を登場させた。仕上がりの良さと洗車のしやすさなど、カーケアに今までにない驚きと感動を与えてくれる!

アメマガリコメンドパーツ


下地処理から拭き上げタオルまで、仕上がりと使いやすさを徹底的に研究

いつもの洗車に驚きと感動を与えるMonster

カー用品店やホームセンターに並ぶ膨大なカーケアアイテム。それらを前にして、どれを買えばよいのか迷うことはないだろうか。どれもが「新車の輝き〇ヶ月」や「〇ヶ月撥水」とデカデカと記載され、結局手ごろな価格の商品を手にしてしまう。今回、愛車デュランゴに施工をしてもらった筆者・編集部カズもそんな一人。自宅倉庫には、その時「安かった」だけのカーケアアイテムが溢れている。

そんな筆者が、プロスタッフの話題の新ブランド「モンスター」のカーケアアイテムを施工体験する機会を得られた。プロスタッフといえば、ロングセラーの油膜取り「キイロビン」や、コーティング剤「CCウォーターゴールド」がお馴染みで、それらアイテムを開発したスタッフが、プロ業者用カーケア用品の技術を惜しみなく投入して開発したのがモンスターだ。撥水性などを追及したコート剤に加え、拭き取りタオルの形状、ブラシの毛質に至るまで、ユーザーの使いやすさを徹底的に研究し商品化されている。

また、プロスタッフと他メーカーとの大きな違いは、下地処理が簡単にできるラインナップを揃えていること。面倒な作業だけに省略するオーナーも多いだろうが、担当者によれば「下地処理こそが愛車をさらに美しく仕上げる肝。その下地処理から洗車・コーティング・拭き上げまでをプロ並みに仕上げることができるのがモンスターなんです」。ここまで言われたら、期待以外ないでしょ!

これからの洗車の常識はモンスターで決まり!

施工は2012 年型デュランゴ


施工モデルは、最近編集部カズが購入した12年型ダッジ・デュランゴ。月に1~2度ほど洗車・ワックスする程度。下地処理なんてしたことありません…。

効果が目に見えて分かるから、いつもの洗車が楽しくなる!

スプレーして拭くだけで驚異の艶・撥水・耐久性を実現したガラス系コーティング剤
モンスター コーティング&ブースター

ボディにスプレーし拭き上げるだけで、驚異の艶と撥水を実現。すでにガラス系コーティング施工されたボディには、ブースター成分が被膜と密着し、さらに強固な被膜が形成され効果を高めてくれるのが大きなポイント。雨天時には水滴と一緒に汚れを素早く流れ落とし、雨ジミが出来にくく綺麗な状態を保ってくれる。ボディ以外にもヘッドライト、ホイール、メッキパーツ、未塗装樹脂にも使用可能。ノーコンパウンド・全塗装色対応。


数週間前にワックスを施工していたが、上写真左側のように水弾きはまだら。施工後はビックリするほどの水弾きで、ボディ表面を触っても未施工部分との差が分かるほど。


洗車してボディの汚れを落とし拭き上げ、スプレーして乾く前に付属のクロスで拭き上げるだけ。ワックスしたボディにも施工できて、さらに強固な被膜が形成されるのは画期的。

12ヶ月持続する黒樹脂耐久コーティング
モンスターバックオンブラック(未塗装樹脂コート剤)

有効成分を高濃度で配合し、色あせた樹脂パーツに黒ツヤを与える未塗装樹脂専用ガラスコーティング剤。硬化型コート+UV吸収剤配合により、強固な被膜が12ヶ月持続する超耐久タイプ。30mlの大容量なので、フルサイズSUVでも余裕で対応できる。


過去に幾つかの樹脂コーティング剤を使ってみたが、1ヶ月も経つと元通り。撮影後2週間経過した現在、施工時と同じく黒々としている。


形状の違うスポンジが複数付属されているため、施工場所に合わせて使い分けられるのが嬉しい。

3種類の毛がホイールの頑固な汚れを根こそぎ落とす!
モンスター サーベラス

全長約460mmのホイールブラシ。3種類(硬い繊維・ウェーブ状の繊維・網状の繊維)の毛を混合させることで、ホイールの内側に付着した細かい砂や泥汚れ等を掻き取りしっかり落としてくれる。泡立ちもよく、優しい毛並みがホイールを傷つけないのも特徴。


普段使用するブラシは力任せでゴシゴシやっていたが、このブラシは泡立ちもよく力を入れなくても汚れがみるみる落ち、しかも汚れが飛び散らない。

2種類のブラシが1本になった細部洗浄用ブラシ
モンスター デュアルブレード

グリルやホイールナット周りなど、細かい部分の汚れを落とせるソフトブラシ・硬めのスポットブラシの2種類が組み合わさった洗浄用ブラシ。洗浄する箇所によって他のブラシに持ち替える手間がなく、1本で細部洗浄することが可能。

目が細かいメッシュグリルの汚れを落とすのが大変だったが、このブラシを使えば洗車もあっという間。正直、こうしたブラシを持っていなかったので、本当に便利だと再認識。やはり用途に合わせた道具は揃えるべき。

内窓の汚れ・手アカを一気に落とすガラスクリーナー
モンスター ガラスフィニッシュ

強力洗浄を実現する油脂溶解成分&浸透性アルコールのダブル配合で、透明度の高いガラスがスピーディに完成。さらに、界面活性剤・着色料・シリコンが不使用なので、拭きスジやムラにもならずクリアに仕上がる。また、ガラス以外にも施工可能で、ヘッドライトなどの透明樹脂パーツもOK。


今まで使用していたガラスクリーナーは拭きスジが気になっていたが、このクリーナーは全く拭きスジも残らないので二度拭き不要。まさに一発クリア!

ボディに載せて引くだけでグングン吸水
ドライモンスター

700×400mmの超極細繊維の大型クロス。繊維をツイスト状にすることで、拭き上げ時の抵抗が減少し、コーティング被膜に摩擦ストレスを極力与えずボディにも優しい。両面で驚異の約1.4ℓ吸収のため、絞ることなく拭き上げることが可能。クロスの両サイドにはサポートバンドがあるため作業もラクチン。

ガンコなウロコ・油膜・被膜をねこそぎ除去!ガラスコーティング前の下地処理!
レインモンスター リセット

付属のティアドロップパッドと、独自に配合した新処方による特殊研磨剤による相乗効果によって、ガラスのガンコなウロコ汚れや油膜、劣化したコート剤を軽く擦るだけで簡単に落とすことができる。撥水ガラスコーティングする前の下地処理として使えば、撥水効果を最大限に引き出し持続力をアップさせるガラス専用クリーナー。撥水ガラスコーティングとのセット施工がおススメだ。


レインモンスターリセットをガラス右側部分に施工して水を流すと、完全に親水状態に。未施工の左側は部分的に水弾きが弱いのが分かる。劣化したコーティングはまずはリセット!

これまではガラスコーティングを塗り足して施工してきたが、コーティングのムラが出て効果が最大限発揮できないとか。ひと手間作業が増えるが、この手間こそが大事なのだ。

水が玉のように流れる!画期的な塗りやすさの超撥水ガラスコーティング剤
レインモンスター スプラッシュ

シリコーンとフッ素化合物を組み合わせたハイブリッド処方により、約4ヶ月持続する窓ガラス専用塗り込みタイプの撥水コーティング剤。フェルト形状にもこだわり、ビッグなティアドロップ( 雫) 形状でガラスの広い面を一気に塗り込める。また、先端の部分でで隅々まで塗り込めるのも特徴で、ガラス全体を満遍なくスピーディに施工することができる。この上位版「ストロング」は12ヶ月持続。


レインモンスターリセットで下地処理した上に、レインモンスタースプラッシュを使用。シャワーの水が玉のように流れる具合は、これまで使っていたコーティング施工とは全く違う。


一般的な丸型のフェルト形状では、ガラスの隅まで塗りこむことができない。スクエア型も使ったこともあるが、取り回しを含めてこのティアドロップ形状が実に使いやすい。

シャンプーでは落ちないボディのウロコ&白ボケ汚れを劇的解消!
モンスター ステインリーパー

洗車後にボディに残る、ウロコ状の「イオンデポジット・スケール」に強力浸透し溶解するイオンデポジット除去剤。コンパウンドタイプとは違い、力をかけずに落とせるのでボディにも優しい。さらに、手入れしにくい未塗装樹脂の白ボケ汚れもスッキリ落ち、本来の黒色が蘇る。ウロコや白ボケ汚れをしっかり落とすことで、コーティングやワックスの本来の効果(艶・撥水・耐久)を発揮できる。


いつも通りの洗車では、どうしてもボディにウロコが残ってしまうものと見て見ぬふりしていたが、ステインリーパーを施工した部分はウロコや白ボケが消えて艶感がアップ!


一般的にボディのウロコを取るにはコンパウンドが主流。だが、ステインリーパーは非コンパウンドで軽く擦るだけで、ボディを傷つけずにウロコを落としてくれる優れモノ。


プロスタッフ直営の洗車専門店

愛知県内にある、プロスタッフ直営の洗車・コーティング専門店ビューティーワン。長い歴史で培われたプロ仕様のケミカル剤を使い、経験豊富なスタッフが施工してくれる。その仕上がりは新車以上!

SPECIAL Thanks:BEAUTY 1名古屋北
所在地:愛知県清須市春日五反地12
TEL:052-908-4955
URL:https://www.beauty-1.jp


ProStaff【プロスタッフ】
https://prostaff-jp.com


アメ車マガジン 2024年10月号掲載


関連記事

RELATED


【FPx3 フューエルポーション3】排気系の洗浄効果が高い、世界初のガソリン添加剤

エンジン内部にカーボンやスラッジなどが溜まりエンジン不調を引き起こすトラブルは、多くの輸入車に発生している事例。その予防としてガソリン添加剤が使われるケースもあるが、ここで紹介する「FPx3 フューエルポーション3」は、鬼門となる排気系にも作用する唯一のガソリン添加剤だ。Jeepはもちろん、多くの輸入車にも効果的だと言える「FPx3 フューエルポーション3」の特徴を解説していこう。

【マザーズ】ケミカル大国アメリカで支持されるトップブランド

「マグポリ」という金属磨きを聞いたことがあるかもしれないが、そのブランドが「マザーズ」。本国アメリカではトータルカーケアブランドとして高い認知度を誇っており、内外装を美しく格上げできるアイテムが豊富に用意されている。ケミカル大国のアメリカで支持される絶品の仕上がりは、アメ車を所有する満足感をより高めてくれる。

【ウイングオート】走りを楽しむためには、予防整備が非常に重要

FORDのグローバルサブディーラーであるウイングオート。クルマを走らせる楽しさも提案するが、その楽しさをしっかり体感するにはメンテナンスも重要。新たにマスタングデビューするユーザーのために、予防整備に取り組み始めた。

【XTREME-J XJ07】コンケイブスタイルで魅せる タフさとエレガントさの両立

日本で初めてビードロックテイストのデザインを採用したのが、MLJが展開するブランド「XTREME-J」である。

【WORK ZEAST STX】押し出し感と迫力が倍増、ツーモーションコンケイブ

 

最新記事


2025/02/24

【Monster】カーケアに驚きと感動を与える 新感覚の洗車・コーティングアイテム

メンテナンス

愛車を本当に愛でるオーナーに向けて、カーケア用品開発で長い歴史を持つプロスタッフが新ブランド「モンスター」を登場させた。仕上がりの良さと洗車のしやすさなど、カーケアに今までにない驚きと感動を与えてくれる!

2025/02/22

デューリーに魅せられたコレクターのコレクション

ピックアップトラック

シボレー

ポリス仕様を筆頭に、過去に何度もマニアックなOBSカスタムをナオキモータービルドと共に手掛けてきたコレクターの鈴木さんが遂にデューリーカスタムへ。そのこだわりっぷりと魅力を一挙公開!

2025/02/21

子育てもひと段落。夫婦と愛犬ファーストでのんびり暮らす家

HOUSE

都会の喧騒を離れて、夫婦と愛犬でのんびり暮らしたい。3人の子育てがひと段落したN さん夫婦は、兼ねてより思い描いていた暮らしを叶えるため、2度目のマイホーム計画をスタート。目指すは広いガレージとドッグランの設置!

2025/02/19

名称を新たに「AMEJAM」としても、アメ車好きを楽しませるのは変わらず

イベントレポート

ランキング


2025/02/22

デューリーに魅せられたコレクターのコレクション

ピックアップトラック

シボレー

ポリス仕様を筆頭に、過去に何度もマニアックなOBSカスタムをナオキモータービルドと共に手掛けてきたコレクターの鈴木さんが遂にデューリーカスタムへ。そのこだわりっぷりと魅力を一挙公開!

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2021/10/13

ライバル達が生産終了するなかエクスプレスは今も現役販売される

バン

シボレー

2017 Chevrolet Express 2500 LONG EXPLORER CONVERSION