カスタムもメンテも納車前にお得に実施!【ウイングオート】

愛知県清須市に位置するウイングオート。アメ車を中心とした老舗のプロショップであり、車両販売のみならず、カスタムや整備に関しても強いところ。そのウイングオートが、マスタングに関する新しいサービスメニューを開始した。
乗って楽しいマスタング
ブレーキや内装などの弱点を事前にリフレッシュする
CRAZY ABOUT MUSTANG
原点回帰ともいえるレトロモダンなスタイリングで、2005年に登場した5代目マスタング。2014年に登場した6代目以降にもそのコンセプトは受け継がれ、さらに現代流に進化させている。そんなマスタングの中古車相場は高値維持傾向にあるが、5代目ことS-197型ならば比較的リーズナブルに狙える物件も流通している。ただし、整備が必要な個体も多く、安いからという理由で飛びつくのはキケンだ。
だが、そんな不安を払拭しつつ、さらに好みのカスタムも納車までに行い、かつ支払いもラクな低金利ローンを用意しているのが、愛知県の清洲市に位置するウイングオートだ。これまでも手厚い納車整備を自社工場で行っているが、より安心感の高いメンテナンスやリフレッシュをオーナーと一緒に決めながら行い、それらの費用も購入費金額に加えることで、1回の支払いで済むことを可能としている。ローンの場合は1.9%という超低金利の利用も可能なのだ(審査は必要)。
購入後のトラブルを極力少なくすることに繋がる入念な整備&リフレッシュ。特にブレーキローターの研磨やキャリパーのオーバーホール、内装の張り替えといった、マスタングならではの弱点もキッチリ整備してくれる。
また、ホイールやレーシングストライプの追加など、マスタングに必須といえるカスタムも納車前に行うことで、それらの費用や時間の節約にも繋がっている。実は整備もカスタムも、このサービスの場合はかなりお得な価格で提供しているのだ。
納車と同時に、信頼性の高いカスタム・マスタングをお得な価格で入手した、3人のオーナーを下で紹介していく。
SMSチャレンジカップがベースのウイングオートデモカーを購入!
'09 FORD MUSTANG GT




よりスタイリッシュで走りが楽しいS-197をコンセプトに、2023年にウイングオートが製作したデモカー車両がこれだ。ベースはSMSチャレンジカップ車両で、ブレンボキャリパーに対応する希少なRTR AERO7の20インチアルミ、ワンオフのフロントスプリッター&コネクションロッド、ドアの内張りの張り替え&イエローカラーアクセントの追加、ワンオフシフトブーツなどなど、数多くのオリジナルカスタムが施されている。
このデモカーを、2023年の鈴鹿ウイングデーで試乗したのをきっかけに、購入を決意したのがバリケードさん(31歳)だ。現在、納車に向けて各部のリフレッシュ&カスタマイズを実施中で、今後はレーシングストライプの追加なども行う予定とのこと。SMSチャレンジカップ車両の特長でもあるブレンボのブレーキは、ディスクの研磨&防錆塗装、キャリパーのオーバーホール&ペイントといった整備も実施済みである。
稀少なJAPANESE BULLITTを忠実に修復&リフレッシュ!
'08 FORD MUSTANG BULLITT




本家フォードが製作したUS BULLITTより以前に、日本のブルーフレームが製作したV8・MTのBULLITT仕様のカスタムコンプリートモデル。
このユーズドカーを2023年の9月に購入し、約3カ月の期間を費やして、リペイント、オーディオカスタム、錆び取り、ブレーキ整備、内装リフレッシュなど、およそ100万円の整備&カスタムを行って納車となったオーナーが、山本吉秀さん(30歳)。理想的なマスタングが見つかり、理想的な程度に仕上げられたこの個体は、小まめに洗車を行い、大切に扱っているそうです。
超低金利ローンの活用で月々4万円台でアメ車生活を謳歌
'13 FORD MUSTANG GT PERFORMANCE PACKAGE




2024年の2月に納車されたばかりの、SHELBY GT500スタイルのGT PERFORMANCE PACKAGE オーナーがカガミさん(26歳)。
2013年型で走行2.7万kmという極上な個体は、レーシングストライプの張り直し、下回りの防錆ペイント、ブレーキ回りのリフレッシュ、足回りの消耗品交換などを実施。さらに車高調、SVT19インチホイール、Borlaマフラー、3連テールランプなどのカスタム済みで、総額は550万円オーバー。この価格に超低金利の1.9% ローンを使うことで、月々の支払いは4万円台としている!
THANKS:WINGAUTO
TEL:052-409-5434
http://www.wingauto.co.jp/
PHOTO:清野央
TEXT:マーク清原
アメ車マガジン 2024年6月号掲載
最新記事

2025/03/31
究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」
アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29
【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム
アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28
GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】
シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26
本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!
ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!