コンディションの高さは折り紙付き特別なカマロIROC-Z

クーペ

シボレー

アメマガ2024年6月号

カマロ

カマロ IROC-Z

THE PICK UP TEST DRIVE

90年代の車両を中心に高品質の車両を扱うガレージジョーカー。近頃入庫したのは、10年前に新車状態に仕上げ販売した89年カマロ・IROC-Zの買い取り車。オーナーが大事に保管していたこともあり、状態は驚くほどハイレベルだ。

THE PICK UP TEST DRIVE


3rdカマロの中でも希少モデルパフォーマンスマシン「IROC-Z」

'89 CHEVROLET CAMARO IROC-Z

ダッジ・マグナムをベースにチャレンジャー&チャージャーのフェイスを移植し大きな注目を浴びる、千葉県のガレージジョーカー。職人の鈑金塗装技術があってこそのモディファイではあるが、同ショップの肝は高品質の車両販売だ。再び人気上昇中の気配がある90年代の車両はショップの中心的な存在で、新車を目指した鈑金塗装はもちろん、装飾モールやウェザーストリップといった細かいパーツを新品交換することにより、まさに新車状態の車両が展示場に並ぶ。

そして今回注目する車両は、89年型シボレー・カマロ・IROC-Z。もはやビンテージカーの領域に入った3rdカマロ(82~92年)は、11年間に及び販売された人気モデル。登場時のグレードはスポーツクーペ、ベルリネッタ、Z28で構成され(後にRS追加)、Z28はサーキットレースのトランザムシリーズにシボレーがワークス参戦するために開発されたモデルの市販化グレード。

 

85年にはシボレーがIROCレースシリーズのオフィシャルカーとなったため、Z28にパフォーマンスサスペンションや大径スタビライザーなどのオプションパッケージを加えたIROC-Zが追加される。88年にはZ28が廃止されスポーツクーペとIROC-Zのみになったが、91年にはZ28が復活しIROC-Zが消滅する。

今回ガレージジョーカーに入庫したカマロ・IROC-Zは、約10年前に新車同然に仕上げ販売しそれを買い取ったもの。5年前にはオールペンし、オーナーは完全車庫保管&雨天未走行。さらに定期整備は欠かさずに行なっていたということで、コンディションは抜群。経年劣化でヒビ割れしやすいダッシュボードもヒビ一つなく、不動のことが多いトランクのイージークロージャーモーターも正常作動。また、天井張り替え、マーカーなどのランプ類、ウェザーストリップ、ゲートダンパーも新品交換済みで、年式を思わせない状態に仕上がっている。

 

純正から変更されているのは、カウルインダクションボンネット、MOZZER17インチホイール、4本出しボーラマフラー、MOMOステアリング、社外オーディオ。

 

走行距離は約10万kmで、年式を考えればかなりの低走行。アメ車らしいOHVエンジンのサウンドは、やはり運転をワクワクさせる。中古市場には数少ないIROC-Zだけに、これは本当に注目だ。

ちょっとだけIMPRESSIONS

エンジンを掛けると、体が震えるほどの振動と重低音のエンジン音。これにワクワクしないアメ車乗りはいない。「ズドドドドッ!」っと、今どきのクルマからは感じられない独特のスタート加速に、ザ・アメ車を感じてしまう。年代的にはビンテージの領域に入りつつあるが、まだまだ走りの面で楽しめるのが3rdカマロだ。

維持費がリーズナブル8ナンバー取得済みのカマロ

前オーナーの要望により、ガレージジョーカーでランボルギーニ・ディアブロのパープル・パールでオールペンし、ガラスコーティングも施工。マフラーは4本出しボーラマフラー。

純正から変更されているのが、MOZZERの17インチ、カウルインダクションボンネット(ゲートダンパー新品交換)。また、マーカーレンズなどのライト類も新品交換済み。

当時、GMの上級モデルだけに設定された5.7ℓV8 TP(I チューンド・ポート・インジェクション)エンジン。Z28及びIROCK-Zに搭載される。スタンダードモデルは5.0ℓTBIエンジン。

MOMOステアリング、社外オーディオに変更されているインテリア。同世代のカマロでよくあるのがダッシュボードのヒビ割れだが、今回の車両はヒビもなく綺麗な状態。天井も張り替え済み。本革シフトノブはIROC-Zならではの装備。

驚くことにこのカマロ、事務室登録の8ナンバー。後部座席には机が設置されトランク内には棚が置かれている。積載する荷物は限られるが、年間維持費はかなり抑えられる。


'89 CHEVROLET CAMARO IROC-Z

全長×全幅×全高●4875×1860×1285mm ホイールベース●2565mm エンジン●V8 TPI 排気量●5.7ℓ
 最高出力●245hp/4400rpm 最大トルク●47.7kg-m/3200 トランスミッション●4AT


GARAGE JOKER【ガレージジョーカー】
所在地:千葉県銚子市四日市場町238
TEL:0479-25-7740
URL:https://www.garage-joker.com/
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日


写真&文/相馬一丈
アメ車マガジン 2024年6月号掲載


関連記事

RELATED


ザク・グリーンに似合うマフラーを手に入れる【シボレーカマロ】

ノーマルで購入した念願のカマロ。ドライブで視線を感じることに快感を覚え、もっともっと注目を浴びるために着手したのがカスタムだ。大胆に変化を遂げたカマロだが、オーナーさんは更なる快感を得るためにジェットシティを訪れる。

学生時代に黄色いバンブルビーの活躍を見てカマロに憧れた

「自分みたいなアメ車初心者が行っても大丈夫?」。敷居が高いと思い、行くことを躊躇していたジェットシティ。だが勇気をもって訪れたショップは、とてもフレンドリー。徐々にカスタムにも目覚め、パーツオーダーして意気揚々な矢先、オーナーさんに悲劇が訪れる。

始まりは1本の映画だけど、アメ車が出会いを生み出す!

読者の皆さんがアメ車に興味を持ったきっかけは何だろう?映画やテレビ、さらには家族や友人の影響というケースが多いだろう。ここでは2人の若者がアメ車と出会ったストーリーを紹介しよう。

サービスカーとプロジェクトカーどちらも思い入れの強い一生モノ!【6DEGREES】

「旧車になればなるほど部品で困るのは致命傷。そんな部品の供給が未だに充実していることがGM車の魅力だ」と語る6ディグリーズの石堂さん。若かりし頃の想い出が詰まった愛車と一緒に時を刻める喜びは格別だ。

半世紀の時を経て熟成された、魅力を放つファーストカマロ

アメリカンビンテージマッスルの中でもっとも知名度の高いメジャーモデルであるカマロ。その初代モデル最終である1969年型をベースとしながらも、絶妙に現代版へとアップデート!

 

最新記事


2024/11/21

【シェビーバンG20】子育て世代にはミニバン !?いやフルサイズ一択でしょ!

バン

シボレー

これまでアメ車を愛用してきた者たちがアメ車から離れるタイミングで比較的多いのが、子育てが始まった時。何不自由ない広々車内に加えて維持費も安い2Lクラスの国産ミニバンへと乗り換えるのがセオリー。でもフルサイズバンって選択肢も意外とアリ!?

2024/11/20

【ビッグバーンモータース】築き上げた知識と経験が信頼の証。

ショップ

創業37年。アメ車に完全にシフトして30年になる埼玉のビッグバーンモータース。創業当時から整備に力を注ぎ、その長い知識と経験を頼りにするオーナーは数多い。

2024/11/19

アメ車好きの父の密かな夢、最愛の娘とのツーショット

セダン

キャデラック

リンカーン

HOUSE

16年前に当時11才だった愛娘と一緒にアメマガに登場したオーナーさん。娘が大人になってアメ車に乗り、もう一度一緒にアメマガに…。そんな夢を胸に秘めていたオーナーさんの夢が遂に実現。

2024/11/18

どんな車種でも装着するだけで、気ままなクルマ旅が楽しめる!【OVERLAND SPEC OUTDOORS ROOF TOP TENT】

アウトドア

ショップ

オーストラリアに端を発し、アメリカや日本を初め、世界各地でユーザーが増加しつつある「オーバーランドスタイル」。様々なアメ車を販売するスカイオートでは、OSO製品を各種取り扱い中だ。

ランキング


2024/11/20

【ビッグバーンモータース】築き上げた知識と経験が信頼の証。

ショップ

創業37年。アメ車に完全にシフトして30年になる埼玉のビッグバーンモータース。創業当時から整備に力を注ぎ、その長い知識と経験を頼りにするオーナーは数多い。

2024/11/19

アメ車好きの父の密かな夢、最愛の娘とのツーショット

セダン

キャデラック

リンカーン

HOUSE

16年前に当時11才だった愛娘と一緒にアメマガに登場したオーナーさん。娘が大人になってアメ車に乗り、もう一度一緒にアメマガに…。そんな夢を胸に秘めていたオーナーさんの夢が遂に実現。

2018/11/22

ストリートロッドのベース車として、ダントツ人気のデュースこと32年型Ford

ビンテージ

フォード

乗って楽しむことこそが、ロッダーの流儀なだけに、コスパに優れるピックアップでフレンドリーに楽しむのがオススメ!

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】