【シェビーバンG20】子育て世代にはミニバン !?いやフルサイズ一択でしょ!

バン

シボレー

アメマガ2023年12月号

シェビーバン

シェビーバン G20

素晴らしきバン生活

ブルーリバー

大阪府

これまでアメ車を愛用してきた者たちがアメ車から離れるタイミングで比較的多いのが、子育てが始まった時。何不自由ない広々車内に加えて維持費も安い2Lクラスの国産ミニバンへと乗り換えるのがセオリー。でもフルサイズバンって選択肢も意外とアリ!?

Wonderful VAN Life -素晴らしきバン生活-


お互いの趣向を尊重しながら育む念願のバンライフ

1988 CHEVROLET CHEVY VAN G20

大阪府南部にカリフォルニアスタイルのお洒落な自宅を建てて子育てに勤しむ本田さん。彼はアメリカン雑貨屋巡りやビンテージ雑貨の収集にも熱を注ぎ、モーターサイクルはロードホッパーのタイプファイブと生粋のUSカルチャー信者だ。彼の思想は乗り物やアイテムだけに留まらず自宅まで徹底的にこだわり、リビングからフラットにつながるウッドデッキスペースにフェニックスロベリニーやソテツのパームツリーと芝生でアレンジしたフリースペースでは、BBQをしたり夏にはプールをしたり、アメ車乗りたちが憧れる“理想の家”そのものだ。

そんな彼ではあるが、ずっとアメ車を愛用していたわけではない。過去にトレイルブレイザーを所有していた際には国道の真ん中でエンジンストールを経験してからは、しばらく日本車に乗っていたと言う。子供たちが幼児だったこともあって真っ当な選択かなと思いながらも「やっぱりこの家にはアメ車を停めておきたい。何なら出かける時もテンションが上がる乗り物が良い」なんて考えで妻に相談。ちょうどそのタイミングで妻が「猫を飼いたい!」と言いだして、じゃ交換条件で「猫飼っていいからアメ車買っていい!?」なんて嘘みたいな本当の話で、2022年6月にシェビーバンを購入した。

 

現車はしっかりと整備してから納車されたこともあって、過去の苦い想い出であるエンジンストールの心配もまったくなし。それどころか35年も前のクルマなのにそれを感じさせないほどご機嫌でグッドコンディション。リアルウッドの装飾が雰囲気を盛り上げる。さらに車内をより快適にすべくDIYで仕上げたセンターテーブルや、シェビーサインプレートを貼りつけたウッドボックスなどで内装をアレンジして、最後部にベッドを設けて車中泊も余裕のスタイルへとコツコツ仕上げてからは、このクルマでキャンプやアウトドアに出掛けることを奥さんや子供たちも楽しみにしてくれる様になったと言う。

 

何かを寛容して得たいモノを獲る。いや、本当に見習うべき! 皆さんもぜひ真似してみて欲しい。

ほぼ同年代の88年型シェビーバンは、当時のグラフィカルなツートンカラーをグッドコンディションで維持しつつ、スチールホイール×ホワイトリボンタイヤなど、往年のフルサイズバンらしさを色濃く表現。幅も長さもちょうど良くて、慣れれば乗りやすいと太鼓判を押す!

オリジナルのモケットシートはソファの様にフカフカで長時間ドライブも快適そのもの。オーバーヘッドコンソールやインパネ周りに装飾されるリアルウッドも当時物。その状態の良さは、過去に大切にされてきた証と言えるだろう。

フロントシートを回転させて4つのカップホルダーを設置するDIYセンターテーブルを囲えば、まるでリビングの様に快適。青いフロアマットはブルーリバーが用意してくれたもの。絶版車用のフロアマットまで作ってくれるなんてありがたい限りだ。

第2のリビング的に使えるウッドデッキは家族の憩いの場として大活躍。愛用するロードホッパーは純正EVOエンジンを搭載し、グースネックフレームを採用。スプリンガーフォークのフロント周りを持つスペシャルなモーターサイクル。それをラフな格好で乗りこなすスタイルも粋だ。


OWNER:HONDA FAMILY


THANKS:BLUE RIVER
TEL:0725-56-6400


PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン2023年12月号掲載


関連記事

RELATED


アストロを通じて娘の旦那との距離感がグッと縮まる

愛する娘もいつかは嫁ぐ。娘を持つ父親なら、その時平然とした顔をしながらも内心複雑な心境であることを察する。コレは娘を持つ父親誰しもが通る道であり、避けては通れない。しかし、アメ車という共通項があれば上手くいく!?

【GMCラリーSTX】真鍮&ウォールナットとGMCラリーのコントラストが映える

モノ選びは直感。既製品で存在しない物は作ってでも納得のいくモノを愛用したい。そんなこだわりの強いオーナーに好まれるビンテージバン。飾り過ぎはナンセンス。ありのままを受け入れる余裕が魅せる“濃い目のバンライフ”。

ファミリーカーの在り方をミニバンが変化させた!【ラムバン&アストロ】

日本に限った話ではないが、今やファミリーカーのマーケットで、セダンは風前の灯と言える様な状況。紛れもなくその地位を奪取したのはミニバンで、流行りの言葉で言うならばゲームチェンジャーだと言えるだろう。

一番可愛いアストロに乗りたいそれが旧マスクのショート

子供が増えるにつれ、手狭になってきた愛車。もっと大きなクルマを探しているなか、目を付けたのがアストロ。なかでも一番可愛いくて惹かれたのが旧マスクのショートボディ。ボロボロだった状態から見事復活させ、最高に可愛いアストロが完成した。

激レア!フルウィンドーのダッジスポーツマンの愛らしさ

いつかはウェストサイドなローライダー!そんなイメージを抱きがちなDJではあるが、本国では意外とそうでもなかったりする。現地で見たリアリティ溢れるカーカルチャーを、日本でサラッとこなすナイスガイを直撃!

 

最新記事


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26

本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!

クーペ

フォード

ホイール

ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!

ランキング


2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2021/10/13

ライバル達が生産終了するなかエクスプレスは今も現役販売される

バン

シボレー

2017 Chevrolet Express 2500 LONG EXPLORER CONVERSION