【ジープ パトリオット】アウトドアによく似合う 愛らしさが最大の魅力!

SUV

ジープ

アメマガ2023年10月号

パトリオット

アウトドアスタイル

ルージット

岐阜県

ジープとなら人生はもっと愉しい

ガレージトップスピードの男性的なクルマ作り対し、姉妹店のRUSIT(ルージット)は、アースカラーにアレンジするのが非常に得意。そこで見つけたパトリオットも紹介しよう。

ジープとなら人生はもっと愉しい


大掛かりなカスタムは行わず、色とパーツの追加で個性的に

JEEP PATRIOT OUTDOOR STYLE

チエロキーよりも小型なジープとして、2006年に登場したパトリオット。ダイムラークライスラー時代に設計・販売がスタートしており、パトリオットには三菱自動車の技術が多く使われ、一部では「壊れないジープ」という異名を持っている。

 

オリジナルのボディカラーはワインレッドやブラックといった濃色系が中心だったが、アウトドア派のユーザーから絶大な支持を受けているベージュにアレンジ。リフトアップなどは実施していないが、色が変わっただけでもSUVから「コンパクトなジープ!」に見えてくるから不思議なものだ。

もちろん足もとにはオフロードタイヤの代名詞、BFグッドリッチのAT KO2を装着。世界的な人気を誇り、ゴツゴツした見た目とは裏腹にあらゆる道を快適に走れる高いパフォーマンスも魅力と言える。またホイールはMLJ・XJ04のブロンズで、ボディと近い色とすることで統一感も醸し出している。

 

ほかにもコンパクトSUVの弱点を補うべく、ルーフキャリアを追加。アウトドアでの機能性を高めつつも、極端に車高が高くならないので立体駐車場にも入場が可能。日常の使い勝手はそのままに、レジャーにも大活躍するパトリオット。大きなクルマはちょっと…と敬遠しがちな方に、可愛らしくて丁度いいと言えそう。

リフトアップなどは行わずボディカラーをベージュに、ドアハンドルなどはマットブラックにアレンジ。これだけでもオフロードテイストが増してくる。

ウエストから下をマットブラックに変更することで、引き締まった印象となる。ATタイヤやタフな雰囲気のホイールは、クルマの方向性を大きく左右するアイテムだ。

ジープの名を名乗るだけあって、オフロード性能も重視。センターデフロックはレバー式を採用。セカンドシートを倒せば広大な荷室が広がり、ソロなら車中泊も可能。

店舗には今回紹介したパトリオット以外にも数多くのジープをストック。アースカラーにペイント済みのチェロキーやTJラングラーが揃っている。


RUSIT performance【ルージットパフォーマンス】

TEL:0066-9706-9948
HP:https://www.rusit-performance.com/


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野陵
アメ車マガジン 2023年10月号掲載


関連記事

RELATED


カスタム済みの中古車という賢いクルマ選びがオススメ

マッスルカーからSUVまで、様々なアメ車をラインアップする岐阜のガレージトップスピード。ノーマルだけでなくカスタムも得意で、今回はアグレッシブなJKラングラーを紹介しよう。

【チェロキー レネゲード】アースカラー×ブラック これが今のスタンダード!

クルマの性能やスタイル、さらにカラーなどはとかく流行に左右されがち。日本でもSUVよりも4WDの人気が復権中。そんな流れを察知し、ルージットではイマドキスタイルに生まれ変わったチェロキーを絶賛販売中だ。

販売する車両は美しく快適にそれがガレージジョーカーの流儀

軽自動車を愛車にする編集部カズの奥さんが、「軽じゃ友達と遠出できないから違うクルマに乗りたい。小さくて個性的なアメ車って無いの?」との発言からスタートしたクルマ探し。数ある候補から購入を決めたのはジープ・パトリオット。納車に至るまでに様々な作業を行なってきたので、その作業を紹介しよう!

機能重視のXJチェロキーか走りを追求するTJラングラーか

JEEPが欲しいけど、今の価格じゃ手が届かない。そんな悩みを抱える人にオススメしたいのが、TJラングラーやXJチェロキー。20年の年月が経過するが、むしろ今の流行りのスタイルと言える。

小柄な女性が操る、ジープ史上最長ボディのグラディエーター

2023年5月末に開催されたアメマガミーティングZでガールズオーナーが奈良から自走でエントリー。しかもその相方がゴリゴリにカスタムされたラングラーってことで単独取材のラブコール!

 

最新記事


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26

本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!

クーペ

フォード

ホイール

ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!

ランキング


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2018/11/20

映画『アメリカングラフィティー』の劇中車として、世界一有名なデュース・クーペ をオマージュ

ビンテージ

フォード

STREET ROD ECSTASY
1932 Ford 5 window