カスタム済みの中古車という賢いクルマ選びがオススメ

マッスルカーからSUVまで、様々なアメ車をラインアップする岐阜のガレージトップスピード。ノーマルだけでなくカスタムも得意で、今回はアグレッシブなJKラングラーを紹介しよう。
ジープとなら人生はもっと愉しい
ワイルドさを強調させつつ、街乗りのしやすさも重視!
JEEP WRANGLER UNLIMITED SAHARA URBAN STYLE
現在のジープ人気の立役者と聞かれたら、紛れもなく先代モデルのJKラングラーだと答えるだろう。初の5ドアの存在は世界的に受け入れられ、これまで見向きもしなかったファミリー層を一気に取り込んだと言えるだろう。そのコンセプトをブラッシュアップ&近代化したのがJLラングラーだが、未だにプライスは高止まりしたままで、なかなか手が出しにくいと言える。
そこでオススメしたいのが先代モデルのJKラングラー。車両本体価格はさすがにこなれ始めており、免許を取ったばかりの若者にも手が届く様になりだしている。また豊富なカスタマイズパーツも魅力の1つで、自分だけのスタイルにアレンジすることも容易だ。
そうは言っても、どんなパーツを選べば良いのか分からない人も多いだろう。そんな人のために、ガレージトップスピードでは経験豊富なスタッフのセンスで仕上げられたカスタマイズモデルも在庫中。その中の1台がこの車両で、ポイントとなるのはバッドフェイスやフラットフェンダーで、オフロードテイストを強調しながらも都会的な雰囲気を感じさせる。
タイヤサイズは37インチへと大径化されているが、3.6ℓのV6は余裕があり、ストレスもない。ベースがサハラなので装備も充実しており、まさにジープライフのスタートに打ってつけだ。


フロントバンパーは純正フォグランプの移植が可能で、ウインチベッドも内蔵するEAGの製品に変更。ヘッドライトはLEDに変更し、ノーマルの可愛らしいマスクはバッドフェイスに変更して豹変! サイドステップやリアバンパーも金属製に変更し、逞しさを強調させている。


ワイド化してウエストラインも上げ、車高を高く見せるフラットフェンダー。ノーマルフェンダーよりも大径タイヤを装着できる。37インチのコンフォーザーGF3000に、22インチのドロップスターを組み合わせる。


ラフカントリーのサスペンションキットを装着し、リフトアップも実施。約3インチ車高をアップするが、フラットフェンダーの併用で37インチのMTタイヤが装着可能。このゆとりも、ラングラーの魅力と言えるだろう。
TOPSPEED【トップスピード】
TEL:058-322-7547
HP:https://www.garage-topspeed.com/
PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野陵
アメ車マガジン 2023年10月号掲載
最新記事

2025/03/31
究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」
アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29
【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム
アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28
GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】
シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26
本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!
ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!