老若男女はもちろん愛犬も一緒に楽しめるキャンプリゾート【FREE AND EASY CAMP RESORT】

アウトドア

ショップ

アメマガ2023年8月号

フリーアンドイージー・キャンプリゾート

アメ車と楽しめ「ソト遊び」

三重県にある新感覚複合型キャンプリゾート施設「FREE AND EASY」。肌に良い天然温泉と日本有数のパン屋さんで有名なアクアイグニスの隣に2022年8月にオープンしたスポットは、親孝行や愛犬との思い出作りにも最適なスポット!

アメ車と楽しめ「ソト遊び」


大所帯でのアウトドアが叶う、至れり尽くせりの贅沢!

FREE AND EASY CAMP RESORT

硬派なアメリカンSUVに乗る男のロマンは、ずばりワイルドキャンプ。無造作に山へ乗り付けて川で身体を洗い流し、脱ぎ捨てた服を川で洗って焚き火で乾し、ウィスキーをロックで嗜みながら肉を豪快に焼いて喰らい、そのままコットで就寝。独身貴族だった筆者は、絵に描いた様なワイルドなアウトドアライフに憧れたモノだ。それこそ映画「イージーライダー」で観たロードトリップの様に、硬いことを考えずに〝ワイルドに行こう!〟ってスタンスである。

しかし結婚して娘たちが生まれ、親も70歳を超えると我を押し付けるのではなく、妻や子供、親の意見を尊重する様になるから不思議。実はここ数年、親から想い出づくりとして「孫も含めた大所帯でのグランピングみたいなことができないか?」と相談を受けていた。そこで真っ先に候補に挙がったのが紹介するフリー&イージーキャンプリゾートである。

 

実は2022年オープンして間もない頃に取材で一度訪れた経験から、ここなら間違いないと確信していた。「お風呂に浸かれるキャンプ場が理想。美味しいパン屋さんなんかあれば最高!」と語る妻。そしてトイレが汚いのは嫌な年頃の長女。一方でやんちゃな秘密基地みたいな異空間が好みの次女。そして焚き火を愛でたり、川遊びがしたい筆者。4人それぞれ異なる条件が出て当然ではあるが、そのすべてが叶う場所がこのスポットだった。

そこに温泉が大好きな祖父、愛犬も一緒に泊まれることを要望していた祖母の思いも叶えられるとくれば、〝もうここしかない!〟と満場一致で大阪から向かうこと1時間半。長旅をしたことのない愛犬チコちゃんもこの距離なら疲労感もなく、チコちゃんも一緒にデッキテラスで嗜む手ぶらでBBQはまさに至福のひと時。

そして極め付けは空調の効いたキャンピングトレーラーで快適なグランピングを堪能。隣同士でウッドデッキをシェアできるレイアウトになっていることで、二世帯での宿泊も良い距離感で楽しむことができる。三世代アウトドアはもちろん、友達夫婦と一緒にグランピングなんてパターンにも最適。大自然のイルミネーションを楽しみながら夜を共に過ごすことで、さらに絆が深まること間違いなし!


CENTER HOUSE & WEAR HOUSE

菰野ICを降りて3分ほどクルマを走らせると到着するフリーアンドイージー・キャンプリゾート。吹き抜けの開放感溢れるセンターハウスは手前が受付ロビーとなり、奥側はウェアハウス&カフェとなる。オリジナルのアウトドアギアなどの販売もあり、お洒落なロゴ入りのエコバックから機能美溢れる本格的なギアまで、物欲をそそる逸品がズラリと並ぶ。


CAFE & BBQ TREE HOUSE

レストラン形式で昼夜共に最大4時間、まったりとBBQを楽しめる手ぶらでBBQ。6つのコースからオーダーできてサイドメニューやドリンクメニューも充実。ペット同伴で利用できる点も特筆物で、フリーサイトでテント泊を楽しむお客さんはもちろん、BBQだけを楽しむことも可能。ランチタイムに合わせて到着してBBQを嗜み、夕方に隣の温泉で癒されて日暮れと共に帰宅する日帰りプランもありだ!


RV SITE & TENT SITE

多様化するアウトドアライフを見据えたRVサイトは専用の人工芝スペースを完備。キャンピングカーで訪れて電源を取って過ごすプランや、筆者の様にサイドタープを張って車中泊キャンプを楽しむパターンのほか、後ろのフリーサイトでテント泊もできる。X-Cabinに泊まるだけじゃなく、BBQだって持ち込みの食材とコンロで各々楽しむこともできる。その選択肢の幅もまた、ここの魅力だ。


X-cabin Trailer site

サーカスみたいな大きなワンポールテントに電源が加わり、ホテル同様のベッドに空調や冷蔵庫まで完備するのがグランピングのイメージだけど、フリーアンドイージーの魅力はキャンピングトレーラーでそれが叶うってところ。クルーザーの内装を思わせるインテリアとイージーステップでテーブルを格納してベッド化するX-Cabin に大きなテントがドッキングしたトレーラーサイトは、ココでしか味わえない個性派のグランピング。


HANDOVER [FOOD TRAILER]

現在はイベント参加などで各地を回っているため常駐していないが、X-Cabin初の移動型キッチントレーラーとして、HANDOVER も不定期で営業。アルミボディと大人普通に立てる広々空間はその可能性も無限大!


DOG SALON & HOTELS / DOG RUN

トリミングから爪の手入れまで様々なケアを受けられるドッグサロン、そして温泉や近隣探索、観光の際に愛犬を預けられるドッグホテルと、愛犬との旅でネックとなる部分を可能な限りカバーしてくれるホスピタリティ精神は感激。クリーンで広大なドッグランも完備しており、気兼ねなく愛犬を連れて楽しめる。


TAKIBI CIRCLE

背の高い木々が仲良く手を繋いでいる様な妄想も膨らむ自然を生かしたイルミネーションに囲まれた焚き火サークルでは、専属スタッフが薪を割って就寝タイムまで常時火を灯し続けてくれる。サークルに腰を掛けて焚き火とイルミネーションを眺めながら語る時間もまた、かけがえのないひと時だ。


FREE AND EASY CAMP RESORT【フリーアンドイージー・キャンプリゾート】
住所:〒510-1233 三重県三重郡菰野町菰野4838-1
TEL:059-391-6363
URL:https://fecr.jp/


PHOTO:竹内公憲、石井秋良 
TEXT:石井秋良
アメ車マガジン2023年8月号掲載


関連記事

RELATED


ハワイさながらの絶景ロケーションでマリンアクティビティを堪能!!【R cafe】

アメリカンダイナーにアメ車で乗り付けて、ジャンクフードを喰らう。そんなワイルドな週末もいいけれど、夏本番のこの季節はトロピカルなロケーションでマリンアクティビティを堪能しながら、アイランドスタイルなDAY-OFFを満喫したいところ。そんなあなたにオススメしたいスポットがココだ!

波乗りは海だけじゃない、バリスティックなら波を待つことなく川でサクッと楽しめる!

多少サーフィンを嗜む筆者。かつてウェイクボードや人口の波で遊ぶサーフィン位は経験したことはあるが、川で波乗りは初体験!アメ車乗りが本気で楽しむべき新感覚のマリンレジャーを体感型で徹底リポート!

どんな車種でも装着するだけで、気ままなクルマ旅が楽しめる!【OVERLAND SPEC OUTDOORS ROOF TOP TENT】

オーストラリアに端を発し、アメリカや日本を初め、世界各地でユーザーが増加しつつある「オーバーランドスタイル」。様々なアメ車を販売するスカイオートでは、OSO製品を各種取り扱い中だ。

【幸田サーキットyrp桐山】コースを走るだけでなく、そこでキャンプも可能!

サーキットはクルマを速く走らせる場所。スピードに興味がないから行かないし、行く予定もないと決めつけるのは非常にもったいない話。愛知県の幸田サーキットyrp桐山では、何とコース上でキャンプが可能なのだ!

キャンピングトレーラー泊で非日常のアウトドアを満喫!

牽引免許不要の本格的なキャンピングトレーラー・X-CABINを取り扱うエフェクトメイジが、三重県に「フリー&イージーキャンプリゾート」をオープン!最新のLED照明を駆使したイルミネーションで彩る幻想的なナイトシーンは必見!

 

最新記事


2025/04/05

【チャージャーデイトナR/T】運命の出会いは高校生の時に見たワイスピ

セダン

アメマガガールズ

ダッジ

高校生の時にワイルドスピードを見て、「絶対に乗る!」と決めたクルマがダッジ・チャージャー。知人の紹介で訪れたジェットシティに行くと、目の前には憧れのチャージャーが止まっていた。欲しい思いは止められず、購入に向けて突き進んだオーナーさん。

2025/04/04

【ウィールズミーティング 2024】東北のカスタムカー熱を感じさせる年に一度の宴

イベントレポート

2025/04/02

C7に続きC8コルベットにも超絶ワイドボディ見参!

クーペ

シボレー

ボディワーク

アメリカを代表するスポーツカーである「シボレー・コルベット」。その流麗なシルエットをさらに際立たせるべく、ジャパンメイドのワイドボディキットを纏わせたフォルテ。

2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

ランキング


2025/04/05

【チャージャーデイトナR/T】運命の出会いは高校生の時に見たワイスピ

セダン

アメマガガールズ

ダッジ

高校生の時にワイルドスピードを見て、「絶対に乗る!」と決めたクルマがダッジ・チャージャー。知人の紹介で訪れたジェットシティに行くと、目の前には憧れのチャージャーが止まっていた。欲しい思いは止められず、購入に向けて突き進んだオーナーさん。

2023/04/27

-フリースタイルで行こう- #25 我が家に存在するマッスルカー

コラム

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2022/08/09

マスタングマッハ1が正統復活!初代を彷彿するハイパフォーマンスモデル!

クーペ

フォード

2021 FORD MUSTANG Mach1