ショールームとファクトリーが一体となってサービスが拡充【スペース横浜】
これまで横浜市都筑区佐江戸町に店舗を構え、神奈川を主軸としていたスペース横浜が、横浜市都筑区池辺町に新社屋を構えて3月26日から始動。店舗前に植えられた大きなヤシの木が目印で、ここだけはアメリカ西海岸のテイストが漂っている。
アメマガリコメンドショップ
アメリカ西海岸の雰囲気漂うオシャレな新社屋
AMEMAG RECOMMEND SHOP
SPACE YOKOHAMA
https://space-factory.com
長らく神奈川県横浜市都筑区佐江戸町に店舗を構えてきたスペース横浜が移転し、3月26日から新店舗での営業をスタートさせた。新店舗の場所は、旧店舗前の緑産業道路を港北インター方面に向かって2.4km進んだ右手にあり、イメージカラーのイエローにガラス張りのショールーム、そして店舗前に植えられた大きなヤシの木がランドマークとなっている。
店内に入ると1階はショールームとなっており、当日は現行モデルのマッスルカーにピックアップトラック、SUVが展示されていた。中でも書庫の前にビンテージマッスルが配置された空間はお洒落で、まさに映えスポット。その隣の階段を上がった2階は商談及びウエイティングルームで、こちらもモダンな空間で落ち着いた雰囲気を醸し出す。
また今回の新店舗オープンでこれまでと大きく変わったことは、別々だったショールームとファクトリーが集約されたことだ。ショールームのすぐ隣にファクトリーが併設されたことで迅速に対応できる体制が整い、オイル交換などのクィック整備から最新テスターを用いた一般整備まで、幅広いサービスを提供することを可能とし、バックアップ体制も万全。
ワンストップサービスを実現し、益々品質の向上が図られていくことは間違いないスペース横浜。近隣の方はもちろん、たとえ遠方であったとしても、この充実したサービスを受けることに得はあっても損することは一切ないと断言する。
ショールームの1階は販売車両の展示スペースとなっており、本国から直輸入した選りすぐりのモデルが並ぶ。スポーツ、マッスル、トラックにSUVとジャンルは問わない。
ショールームの2階は商談及びオイル交換などのウエイティングルームとなっており、ウッドテーブルやレザーソファといったダークトーンの家具を配置してヴィンテージ感漂う雰囲気でまとめている。
SPACE FACTORY【スペース ファクトリー】
〒224-0053 横浜市都筑区池辺町4859番地
TEL:045-932-8111
営業時間 9:00-18:00(月~金)10:00-17:00(日、祝)
定休日 第1金曜日、土曜日
URL
https://space-factory.com
旧車から最新モデルまで、どんなアメ車でもお任せあれ!
整備歴30年以上のベテラン整備士を筆頭に、アメ車に精通した整備士が揃うスペース ファクトリー。以前よりも広々とした敷地には3基のリフトを備えるとともに最新の機材を充実させて、コンピューターによる診断が必須となった最新のモデルからビンテージモデルに至るまでどんなアメ車にも対応。車検や点検、重整備、それにカスタムまで、アメ車ユーザーの要望に確かな技術で応えてくれる。
SPACE YOKOHAMA【スペース横浜】
〒224-0053 横浜市都筑区池辺町4859番地
TEL:045-530-0139
営業時間 10:00-18:00(月~金)
10:00-17:00(土、日、祝)
定休日 第1金曜日、第1土曜日、
第2週以降の火曜日(第1火曜は営業)
URL https://www.space-jp.jp
PHOTO&TEXT:編集部
アメ車マガジン 2023年6月号掲載
最新記事
2024/12/03
アメ車&ドイツ車を専門に扱う日本有数の解体ショップ【T&K インターナショナル】
MAINTENANCE of AMERICAN CARS
解体屋ならではの迅速な対応でアメ車乗りをサポート
2024/12/02
激レア!フルウィンドーのダッジスポーツマンの愛らしさ
いつかはウェストサイドなローライダー!そんなイメージを抱きがちなDJではあるが、本国では意外とそうでもなかったりする。現地で見たリアリティ溢れるカーカルチャーを、日本でサラッとこなすナイスガイを直撃!
2024/11/29
【ファニーガレージ】クルマ全般に精通しており、頼れるアニキのような存在!
自動車メーカーやアメ車専門店など、様々な経歴を持つファニーガレージ代表の森 博章さん。アメ車専門ではないが、常にユーザーに寄り添ってくれる、真のモータースと呼ぶのが相応しいお店だ。
2024/11/28
【GMCラリーSTX】真鍮&ウォールナットとGMCラリーのコントラストが映える
モノ選びは直感。既製品で存在しない物は作ってでも納得のいくモノを愛用したい。そんなこだわりの強いオーナーに好まれるビンテージバン。飾り過ぎはナンセンス。ありのままを受け入れる余裕が魅せる“濃い目のバンライフ”。