クルマに興味がなかった私がカマロを愛した理由

クーペ

アメマガガールズ

シボレー

アメマガ2023年6月号

カマロ

カマロLTRS

やっぱりGMが最高

アメ車女子

アメ車女子のライフスタイル

クルマなんて両親の軽自動車で十分。なんでパパは、お金を掛けてクルマうるさくしているの?そんなオーナーさんが、今では誰よりもカマロを愛し、爆音を響かせハンドルを握る。

やっぱりGMが最高


カマロに加えてリバティウォークも溺愛

'19 CHEVROLET CAMARO LTRS

 「クルマを撮影したいので、お父さんかお母さん居ませんか?」。2022年のamZに参加していたカマロの脇にチョコンと座る、姉妹と思われるお姉さんに声を掛けたのだが、「えっと、母は私で、カマロは私のクルマです」。それが、まりなさんとの出会い。しかも二児の母と聞いて驚いた。

 

これまでずっと両親の軽自動車を愛車にし、クルマには全く興味が無かったまりなさん。旦那さんが所有するランエボも「うるさいし、乗りにくいし、何で改造までして乗るんだろうって思ってました(笑)」。そんなまりなさんが突然覚醒し、後にカスタムを施すことになるリバティウォークを困らせることになるとは…。

きっかけは、旦那さんが見ていた映画「バンブルビー」で、黄色いクルマを見て「可愛い!」と一目惚れ。聞くとまりなさん、一目惚れしたら一直線。黄色いクルマはカマロ、カマロはアメ車ということを知り、アメ車と言えば「ワイルドスピード」と旦那さんから聞いて全作を一気にコンプリート。映画にはカマロこそ登場しないが、魅力的なマッスルカーが登場し憧れるオーナーも多い。しかし「全く興味が無かったですね。逆にライバルを発見した感じ(笑)」と、カマロへの愛は変わらなかった。

すでに購入に迷いは無く、今まで読んだこともないクルマ雑誌やネットを熟読する日々。そこで知ったのが、リバティウォークの刺激的なクルマたち。「クルマのスタイルもファッションもLBのことが好きになって、ここに行けば私のカマロもこんな感じになると思って、クルマを買うなら絶対LBと決めたんです」。まりなさんの絶対条件は、バンブルビーのイエロー…ではなく、マイカラーであるブルーのボディカラー。

見付けてもらったブルーのカマロはノーマル。だが、すっかりLB信者になっていたこともあり、カマロの設定が無かったLBオリジナルホイールも特注し、雑誌で知ったツライチになるよう細かく依頼。走りを犠牲にせず車高を落とすためには車高調が最適であることも勉強済で、車高調も装着。

 

「まだまだやりたいことだらけ」と、連日LBを訪れカスタムの相談をするまりなさんだが、さすがのLBも「焦らずゆっくり」と、毎度なだめることに苦労しているとか。笑いながら「打倒デーモンを目指す」と口にする彼女に、初めて会った時の幼さはもう感じない。

LBオリジナル20インチホイールはカマロ用が無かったが、絶対に履きたいとお願いして特注で製作してもらった。雑誌でツライチの魅力も知りミリ単位で調整。エアサス、車高調など詳しいことは知らなかったが、ランエボで走りを楽しむ旦那さんにメリットやデメリットを教えてもらい、BCレーシング車高調をセット。インテリアのエアコンダクトなどはチタンペイント。因みに唯一の不満はAT仕様。運転も大好きで、記事にできない話が多数ある笑。

周りのアメ車と比べてマフラー音が低いことに不満を持ち、LBとJ-WOLFのコラボによるチタンマフラーを依頼。トルクを落とさず最高の音を出すため、太さ70Φで1本出しにすることもまりなさんが決めた。現在は吸排気でチューンされているが、今後はブレンボブレーキ、CPUチューン、フロントリップ装着などでチューンし、ゆくゆくは打倒デーモンを目指す。旦那さん主導でチューンやカスタムを行なっていると思われがちだが、走りが大好きな旦那さんに質問攻めしてパーツを勉強し、「ひとりでLBに行ってパーツを購入してくる」と、旦那さんもまりなさんの行動には困惑気味。

カマロの事を好きになったと同時に、好きになったのがリバティウォーク。ファッションもLBに染まり、イベントではスタッフに間違えられることもあるとか。ブルーがマイカラーで、カマロが手元にないときの寂しさを紛らわすため、ブルーのアイテムを身に着けるのがお決まりだ。


OWNER : まりなさん


PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2023年6月号掲載


関連記事

RELATED


念願のセカンドジェネレーション!RS顔を手に入れたカマロ信者!

彼女たち流のアメ車との付き合い方
過去に2010年型カマロSS、そして2011年型カマロSS コンバーチブルの2台を乗り継いだ、カマロ愛が凄まじいMANAMIさん。そんな彼女がZ28のRS顔に惚れ込んで探すこと5年。ようやく手に入れた個体は、北海道でリアルにドラッグレースに参戦していた本物のレースカーだった!

日本国内限定16台のみリリースされた学生時代からの憧れのカマロをGET!

彼女たち流のアメ車との付き合い方
2012 CHEVROLET CAMARO

実際にC3コルベットを運転したことで〝カッコイイ!〟から〝欲しい〟に。

ここ最近はSNSをはじめYoutubeなどもリアルな情報ツールとして、ユーザー同士の交流の場となりつつある。紹介するERIさんもYoutubeをキッカケにクラシックカーの虜となったマニアの一人。VWタイプⅡが縁となってYoutube上の人物とリアルに繋がれたことが、彼女の運命を変えた!?

【ROHAN×BRIGHT CAMARO】東京オートサロン2023で視線を釘付けにした!

2019年にKANDY BLUEの単色で東京オートサロンに展示したROHANのカマロコンプリートが、4年の時を経て正常進化。自社オリジナル塗料と最先端のカスタムペイントワークを駆使した完全リメイクは注目の的!

“Take aim at 4th CAMARO” これからの狙い目は「4thカマロ!!」

3rdカマロがビンテージと呼ばれ出した令和の現在、ポストビンテージとしてマークしておきたい名車が4thカマロ。プレーンで丸みを帯びた90年代ならではのフォルムとアナログの香りがほのかに残るコックピットは一周回って新鮮!

 

最新記事


2024/06/28

【シルバラード LT トレイルボス】2022年にブラッシュアップし、よりプレミアム性が進化

ピックアップトラック

シボレー

第4世代(2018~)となる現行シルバラードが、2022年にインテリアの一新やエンジン性能向上などブラッシュアップ。より進化を遂げ、全てにおいてプレミアムな存在となった22年型シルバラード!

2024/06/27

クルマに興味がなかった私がカマロを愛した理由

クーペ

アメマガガールズ

シボレー

クルマなんて両親の軽自動車で十分。なんでパパは、お金を掛けてクルマうるさくしているの?そんなオーナーさんが、今では誰よりもカマロを愛し、爆音を響かせハンドルを握る。

2024/06/26

【チャレンジャーR/T 392】扱いにくさは確かにあるがとにかく乗っていて楽しい!

クーペ

ダッジ

若い時にクルマに夢中になったが、子育て期間中はお休み。でも、年を重ねるとそのままクルマ弄りを卒業する人が殆どだろう。だがここで紹介するオーナーさんは、まさに少年の時の気持ちを持ち続け、チャレンジャーで再び走りを楽しむために購入したそうだ。

2024/06/25

錆の悩みを解消。効果絶大防錆ペイント!防振・防音・密封・耐熱の効果も高い

メンテナンス

普段あまり見る機会がないボディ下回り。アナタの愛車は、もしかしたら錆で腐食が進行しているかもしれない。そのまま対策を取らずに放置していくと… 。愛車のために、簡易的ではなく本格的な錆対策をオススメする。千葉県のガレージジョーカーでは、効果絶大な防錆ペイントの施工を行なっているぞ!

ランキング


2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2022/12/22

コンパクトで扱いやすいボディサイズを持つブロンコスポーツ。

SUV

フォード

2021年に復活を果たしたフォードのブロンコは、同時にコンパクトなエントリーモデルであるブロンコスポーツを発表。新生ブロンコのアイデンティティを引き継ぐエクステリアデザインにコンパクトで扱いやすいボディサイズを持つブロンコスポーツ。今ならカーズスパークで購入できる。

2024/06/28

【シルバラード LT トレイルボス】2022年にブラッシュアップし、よりプレミアム性が進化

ピックアップトラック

シボレー

第4世代(2018~)となる現行シルバラードが、2022年にインテリアの一新やエンジン性能向上などブラッシュアップ。より進化を遂げ、全てにおいてプレミアムな存在となった22年型シルバラード!

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger