アメ車から逆輸入車まで幅広い車種をラインナップ【オートギャラリー福岡】

ショップ

アメマガ2023年2月号

全国ショップキャラバン

ショップキャラバン九州

アメマガリコメンドショップ

福岡県

オートギャラリー福岡

東京・名古屋・大阪・北九州・福岡の5カ所に店舗を構え、アメ車の販売だけでなく、買い取リにも力を入れているオートギャラリー。今回は九州の拠点と言うべき、福岡店を紹介しよう!

ショップキャラバン九州


アメ車の販売はもちろん、高価買い取りも実施中!

オートギャラリー福岡

日本各地に店舗を構え、様々な輸入車を取り扱うオートギャラリー。その中でも福岡店は、九州の大動脈と言えるR3号線に面しており、非情に多くの販売店が林立しており、まさに激戦区といったエリア。福岡市内からのアクセスも良好だが、福岡空港からも非常にアクセスが良く、他県から足を運ぶ人も多いそうだ。

そんな福岡店が今積極的に扱っているのは、ハマー・H2。今でもその人気は不動の地位を保っており、まさに唯一無二の存在。デビュー当時と比べるといささか価格もこなれて来ており、アメ車に初めて乗る若いユーザーにとって、ようやく手が届く価格帯になってきたと言えるだろう。店頭に在庫がなくても他店舗から取り寄せることも可能なので、アメ車に乗りたいと思っているなら、まずは一度オートギャラリー福岡に足を運んでみよう。

 

ちなみにオートギャラリー各店舗では、現在買い取りも絶賛強化中!グループ全体で毎月300台もの買い取り実績を誇っており、納得の査定額を提案し、新たなアメ車への乗り換えもサポートしてくれるのも有り難いところ。

 

ちなみに現在5店舗を構えるオートギャラリーだが、2023年初頭には新たに長崎店をオープンする予定。西九州地区のアメ車ファンにとってまさに朗報で、オートギャラリーのネットワークが充実することで、今まで以上にアメ車に気軽に乗れる機会が増えそうだ。

まだまだ衰え知らずの人気モノ

2010年に生産終了したが、未だその人気と魅力は色あせることのないH2。個性や存在感を求めるなら断然H2がオススメ。さすがにフルノーマル車は少ないが、それでも比較的シンプルなモデルを中心にラインナップし、これらをベースにカスタムを行なうことも可能。まさに自分だけのH2に仕上げて貰い、納車の時からお気に入りのスタイルを楽しむことも可能だ。

'05 HUMMER H2

メッキパーツを随所に追加し、まさに王道のスタイルにアレンジ。28インチのアルミをチョイス。残
念ながらこちらの個体は既に売約済みとなる。

'04 HUMMER H2

NITTOマッドグラップラーにFUEL20インチを組み合わせ、ラグジュアリーとオフロードの両面を強調した仕様。

'05 HUMMER H2

前後バンパーなどにメッキの加飾を施し、26インチのリムをセット。マフラーはガナドールの4本出しに変更しており、トレーラーヒッチや電源ソケットも備える。

取材時は、H2の他にもナビゲーターやデュランゴなどのSUVも在庫。ゆとりある室内空間やエンジンは、やはりアメ車の醍醐味。また逆輸入車のシエナや、レアなUS オデッセイなどもあり、フルサイズのアメ車は…という人には、まずは逆輸入車からスタートするのもアリだろう。


AutoGallery FUKUOKA【オートギャラリー福岡】

住所:福岡県福岡市博多区金の隈2-25-15
電話:092-513-9777
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日
https://www.autogallery.co.jp/shopinfo/shop-fukuoka

オートギャラリー福岡には、敷地内に自社工場を併設。目の前で作業を行なうので、安心感に加え、スピーディな作業もユーザーにとっては非常にありがたい。また広いショールームにはレアな車両を展示しており、取材時にはベントレーと箱スカのGT-Rという、異色の組み合わせ。とは言え、どちらも間違いなく高級車に属する存在といえる。


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2023年2月号掲載


関連記事

RELATED


2インチリフトアップでも37インチタイヤが装着可能【SCT-XWD】

ピックアップが好きだったことが嵩じて、四駆専門店を始めたSCT-XWDの六田社長。長年ラングラーのカスタムに取り組んできたが、JEEP+ピックアップというJTは、まさに格好の素材だと語る。

チャレンジャーに加え、様々なアメ車を在庫中!【LOOK'S INC】

北九州はもちろん、西日本の各地からアメ車に乗りたいと思うオーナーが足を運ぶLOOKS。最近はチャレンジャー専門店の様なイメージが定着しているが、様々なアメ車・逆輸入車を販売する。

空港から徒歩圏内の好立地、鹿児島県を代表する覇王ホイールズ!

自社オリジナルブランドのAMEMAG、オーダーメイド鍛造ホイールのHIGH FORGEDを手掛ける鹿児島県の覇王ホイールズ。クロスファイブを初めとする各種イベントでインパクトの強いオフロードビークルが並ぶ姿にカーショップと勘違いする人も続出!?

走りを追求するクルマからモーターホームまで対応!【WOT'S】

アメ車専門店と言っても、マッスルカーやSUV、さらにはモーターホームなど、ジャンルで別れるのが殆ど。だが、それらすべてを扱うオールジャンルなアメ車専門店と言えるのが、熊本のワッツだ。

大量生産品ではない、唯一無二の仕様を提案【ヘブンスペース】

アメ車を買って自分だけのカスタムもしたい!そう考えるユーザーから支持され続けるお店、ヘブンスペース。まったく異なる仕様に仕上がった2台のC-1500は、同社の幅広い技術力が垣間見える。

 

最新記事


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26

本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!

クーペ

フォード

ホイール

ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!

ランキング


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2018/11/20

映画『アメリカングラフィティー』の劇中車として、世界一有名なデュース・クーペ をオマージュ

ビンテージ

フォード

STREET ROD ECSTASY
1932 Ford 5 window