Jeep女子たちのライフスタイルをクローズアップ!

SUV

ジープ

アメマガ2023年1月号

アメ車を10倍楽しむ方法

ラングラー

ラングラーアンリミテッド

ラングラースポーツ

JLラングラー

ここんところのアウトドアブーム、SUVブームに乗っかって、グイグイ販売台数を伸ばしているのがJeep。ヒゲやドロの似合うオジさんだけでなく、しかもステキな女子たちにだってバズってる!彼女たちのライフスタイルをクローズアップ!

アメ車を10倍楽しむ方法!


Jeep愛がアツいJeep女子たち

とにかくSNSが盛り上がっている現在。〝同じ趣味〟を持つ人同士の交流も盛んだが、たとえばクルマも、同じ車種のオーナー同士が知り合って、実際に会って、集まって、親睦を深めるオフ会やミーティングも頻繁に行なわれている。かくいうレポーターもJeepラングラーオーナーなのだが、各地で行なわれているJeepのミーティングに、月に1度程度は出かけたりしているのだ。

そして今回。ラングラー乗りたちが集まる〝日の出ミーティング〟に参加、そこでステキなオーナーたちに出会ってしまったのだ!

なんと自らがオーナー、自らハンドルを握り、日本中のあちらこちらの仲間に会うためのロングドライブもいとわない〝Jeep女子〟たちだ!

JLラングラーでは超レアなショートモデルを駆るMARIさん、スナッズベリーのJLに一目惚れし、関東から岐阜まで買いに行ったというERIKAさん、そして取材日(2022年10月2日)の前日、日本でハイベロシティのカラーが発表されたその日に納車されたというSAYAKAさん&アンバーちゃん。3人に共通しているのは、とにかくJeep愛がアツいこと!

Jeepに対するこだわりはハンパじゃないのだ!

そして驚いたのは、皆さんお若い。JLオーナーって、40~50代の男性が多いはずだが、彼女たちは…。それだけ自由に、Jeepライフを楽しんでいるよう。これからもっともっと、Jeepを愛していきましょう!

Jeep WRANGLER SPORT
MARIさん

アメリカに高校生時代、ホームステー経験があるMARIさん。当時、同世代の女のコがJeepパトリオットに乗っていて、最高にカッコよかったのだそう。Jeepのカッコ良さは日本に帰ってきてからも忘れられず、まずは黒いTJラングラーを購入、その後レネゲードを経て、2年前にこのJLを愛車にした。仕様はまさかのショートモデル!魅力はシンプルに「カッコ良さ!」。女子がショートのJeepを颯爽とドライブしているなんて…うーん、シンプルにカッコいい!

MARIさんの愛車は、JLでも超レアなショートモデル!ホワイトボディにブラックのトップはJeepの王道、ほぼノーマル仕様だが、フロントバンパーはUS仕様に。その後、SNSでは幌仕様にカスタムしたことも報告されていた!あちらこちらのオフ会にも積極的に参加しているのだ。

Jeep WRANGLER UNLIMITED SPORT ALTITUDE
ERIKAさん

'21年、国内では限定100台で販売されたボディカラーが“スナッズベリー”。この色に魅了され、自宅のある埼玉県から、岐阜県のショップまで買いに行ったのだという。「もともと四駆の大きいクルマが乗りたいと思ってたんです」。それでJKに試乗した時、ラングラーがほしい!と思ってしまったという。「まずこの色がいいです!スナッズとブラックのコントラストがキレイで」。そしてJeep独特のフォルム。もう、見ているだけで元気がもらえるそう!

ネットで探し何台か購入候補はあったものの、ボディカラーが気に入り、またSNS仲間の先輩ユーザーの推薦もあり、このクルマに決めたというERIKAさん。すでに2インチアップ+FOXダンパーや35インチタイヤ+RAYSホイールなど、イカしたカスタムもしてあったそう。

Jeep WRANGLER UNLIMITED RUBICON POWER TOP
SAYAKAさん

愛犬・アンバーちゃんを連れて行くドッグランで、JLビキニカラーに乗るご夫婦と仲良くなり、いつしかJLラングラーがほしくなってしまったというSAYAKAさん。念願かなって手に入れたのは、なんとこの2022年9月29日に発表されたばかりの限定色“ハイベロシティ” のルビコン。

取材日は納車された翌日(2022年10月2日)だったのだ。まさにハイベロの、日本第一号、アンバーちゃんもすでにお気に入り(?)のよう。「意外と乗りやすくてよかったです!」。Jeep ライフのワクワクが止まらないね!

日本初導入の「ハイベロシティ」はアンリミテッド・ルビコンをベースに、170台のみ限定販売。アメリカ本国で見たJeep、そして日本でもビキニJLを見て、絶対JLに乗る!と決めたんだそう。目指すはカスタム多数、ワンちゃんにも優しい仕様のドッグラン仲間さんのビキニJL。


PHOTO & TEXT:高坂義信
アメ車マガジン 2023年1月号掲載


関連記事

RELATED


高級ホイールメーカーが手掛けた魅惑のエアロ【AGGRESSOR KIT】

オフロードを走るポテンシャルをスポイルすることなく、アーバンにもマッチするパーツをまとったラングラー。スポーツフィール溢れるエアロやイルミをインストールしたフェンダーはラングラーに新たな存在感を与える。

22インチの鍛造ホイールでアメリカンスタイルを意識

ジープだからオフロードを走らないといけない!なんて凝り固まった考え方はダメダメ。カスタムに決まりはないし、自分の好きな様に楽しめばOK。そんな夢をカタチにしたのが、松浦さんのJLだ。

ラングラーのフォルムを崩さないプライベート空間、ポップアップテントの新提案【トリップトップ】

こんなポップアップテントが欲しかった! アウトドアのプロフェッショナルのRVランドコンセプトが開発販売するトリップトップは、誰もが気軽に簡単にキャンプができることを考えたポップアップテントの新提案!

広大な敷地にズラリと並ぶアメ車の中からお気に入りの1台を見つけ出せ!【CAR3219】

スマイルランドが展開するCAR3219中でも顔となる上尾TOWER店の敷地には数多くのアメ車が展示されているが、今回取り上げるのはF-150ラプターとラングラーアンリミテッドウィリスだ。

カスタム済みの中古車なら購入時からスタイリッシュ!【トップスピード】

最近、JEEPが気になる人が増加中!でも、今からディーラーに新車を買いに行っても数年待ちは当たり前。「今すぐ乗りたいし、カスタムしたい!」という人に、TOPSPEEDのラングラーをお勧めしよう!

 

最新記事


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26

本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!

クーペ

フォード

ホイール

ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!

ランキング


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2018/11/20

映画『アメリカングラフィティー』の劇中車として、世界一有名なデュース・クーペ をオマージュ

ビンテージ

フォード

STREET ROD ECSTASY
1932 Ford 5 window