F-150をベースに、ラプターマスクにチェンジ!

ピックアップトラック

フォード

アメマガ2022年6月号

F-150

ガレージトップスピード

岐阜県

フォードで駆けろ

FORD F-150 RAPTOR STYLE CUSTOM

フォードで駆けろ!輝きを放つブルーオーバル


カッコ良くてリーズナブル!ラプタースタイルという選択

FORD F-150 RAPTOR STYLE CUSTOM

フルサイズボディに専用エンジンやサスペンションを奢り、圧倒的なパフォーマンスを誇るF-150ラプター。でも、正直言ってお値段はなかなかで手が届きにくい。そこでその雰囲気を手軽に楽しめるようにしたのが、このラプタースタイルだ。

フェイスリフトするだけで強烈な押し出し感を実現!

働くクルマのピックアップなのに、エンジンやサスペンションチューンを施して、もはやレーシングマシンさながらなF-150ラプター。その圧倒的なポテンシャルは、バハ1000などのオフロードレースのためであると言っても過言ではない。モデル名は同じF‐150を名乗ってはいるが、そもそもの目的が全く異なるので、まるで別のクルマと言えるだろう。

 

そんな魅力的溢れるラプターだが、それが簡単に購入できるなら誰も苦労はしない。新車はもちろん、1世代前となった2代目ラプターでもまだまだ中古相場は高止まりしたままだ。そこで岐阜のトップスピードが提案するのは、F‐150をベースに、ラプターマスクにチェンジしよう! と言うスタイルだ。ベースに選んだのは1世代前の13代目モデルだが、その押し出し感の強さはまだまだ現行型と比較しても遜色はない。

_45I1568

もちろん、サスペンション構造やリアフェンダーの形状など、ラプターとの違いは分かるが、そこは大らかな気持ちで目をつぶろう。パワーユニットはモデルイヤーによって異なるが3.3Lか3.5Lのエコブーストエンジンで、必要にして十分どころかこれでも持て余すほど。もちろんスペックを比較するとラプターに軍配が上がるが、車内の広さやピックアップとして重要なベッド部分の積載能力は同一なのでユーティリティ性に大きな違いはない。

FORD F-150 RAPTOR STYLE CUSTOM FORD F-150 RAPTOR STYLE CUSTOM

フロントマスクの変更だけでなく、車高もユーザーの使い方や好みに応じて変更が可能。今回ブラックのモデルはスペーサーを使用してリフトアップしているが、ホワイトのモデルは敢えてノーマル車高のままとなっている。ほかにも、取材時にはレアなロングベッドモデルも在庫しており、こちらをラプタールックにすることも可能。ラプターのロングベッドは実在しないが、ないからこそ作ってしまうのもカスタムの醍醐味と言える部分だ。

 

ノーマルにこだわらず、自由な発想で生み出されたラプタースタイル。オリジナル派には理解しがたいだろうが、大らかな気持ちにさせてくれるアメ車にピッタリなカスタムと言えそうだ。


FORD F-150 RAPTOR STYLE CUSTOM

_45I1758 _45I1762 _45I1789 FORD F-150 RAPTOR STYLE CUSTOM

フロントマスクをラプタースタイルに変更。オーバーフェンダーも追加することで、ボディサイドに立体感を与える。ドアミラーはデューリータイプに交換。鏡面が大きく横方向への張り出しも大きいので、サイドの確認がしやすくオススメのアイテムだそう。

_45I1746 _45I1778

ボディカラーとマッチさせた、22インチのMOTOMETALに、COMFORSER CF3000(33×12.5R22)をセット。コイルスペーサーでリフトアップも行ない、ノーマルより大きなサイズを装着。ボディの塗色に合わせ、インテリアもブラックを基調とする。ベンチシート&コラムシフトなので、乗車定員は6名となる。

FORD F-150 RAPTOR STYLE CUSTOM _45I1671 _45I1645 _45I1651

ヘッドライトの縁を取り囲むようなスモールランプが特徴的。ブラックのモデルと同様にフロントマスクを変更。オーバーフェンダーはボルトをあしらったデザインで、ワイルドな雰囲気を醸し出す。スチール製のサイドステップも追加し、乗降性も改善する。

_45I1656 _45I1688

ホイールはFUELをチョイス。タイヤはブラックと同じCOMFORSER CF3000だが、サイズは20インチとなる。車高はノーマルのままではあるが、むしろこの方がバランスは良いと言える。白いボディカラーとは対照的な、鮮やかなレッドのシートを装着。サイドブレーキが電気式になった後期モデルがベース。


スタンダードより20cm長いレアモデル

F-150でありながら、F-250と同じ長さのベットを備えるロングモデル。 _45I1813 _45I1841 _45I1835 _45I1817

TOPSPEED.inc

TEL:058-322-7547
HP:https://www.garage-topspeed.com


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2022年6月号掲載


関連記事

RELATED


スタイルも実用性も高く丁度良いサイズのピックアップトラック【F-150】

ピックアップからマッスルカーまで、様々なアメ車を取り扱うトップスピード。どちらかというと現行型が多い様に思えるが、実はちょい古めのクルマも販売中。ビンテージとまでは行かないが、ちょい古モデルのF-150を紹介しよう。

本気でラプターが欲しいアナタに新旧&第3の選択肢を提案する

FORD F-150 RAPTOR

敢えてTOYOTAロゴのタンドラ1794エディションと「ラプタースタイル」のF150

2019 TOYOTA TUNDRA 1794 EDITION
2017 FORD F-150 RAPTOR CUSTOM

【FORD F-150 LIGHTNING】公道は走行できないですがビジネスのために投入!

チャレンジャー専門店のラグジ・島澤社長から「F-150のライトニングを、ディスプレイ用として購入したお客様がいますよ」と連絡が。展示するためのクルマってどういうこと? とモヤモヤしながら取材に向かった。

Fシリーズトラックと兄弟関係にあるブロンコⅡが注目の的

Jeepを意識したコンパクトSUVとして誕生したアーリーブロンコから派生しながらも、ブレイザー、ラムチャージャーに対抗するフルサイズSUVとなったブロンコⅡ。コレクタブルカーとなった初代に続いて、ブロンコⅡはフルサイズトラックに便乗して人気急上昇!

 

最新記事


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26

本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!

クーペ

フォード

ホイール

ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!

ランキング


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2018/11/20

映画『アメリカングラフィティー』の劇中車として、世界一有名なデュース・クーペ をオマージュ

ビンテージ

フォード

STREET ROD ECSTASY
1932 Ford 5 window