ラムチャージャーはブロンコ、ブレイザーに並ぶダッジ・ラムベースのフルサイズSUV。
ラムチャージャーはブロンコ、ブレイザーに並ぶダッジ・ラムベースのフルサイズSUV。ピックアップトラックに対してホイールベースを9インチ短縮したADプラットフォームによるフリップアップリアゲートを特徴とするバンタイプなのだ。
タフで濃厚なMoparらしいキャラクターが魅力の2ドアSUV
MOPAR LOVE!!! 愛して止まないモパーの魅力
この記事で紹介する車の情報
車種 :1985y ダッジ ラムチャージャー プロスペクター
ラムトラックベースのSUVダッジ・ラムチャージャー
デビューの74年型では2輪駆動のみでラインナップし、脱着式ルーフ&ドアピラーによるフルオープン仕様を含めたユーティリティに特化したモデル。スノーラリーでは優勝するなど、Dシリーズトラック同様にレースシーンでも活躍。翌75年には四輪駆動が追加され、モデルチェンジを受けて81年より2世代目として93年までラインナップ。ベースとなるDシリーズのピックアップトラックにしても、日本では極端にマイナーな存在となっているが、ピックアップトラック大国であるアメリカでは、一般ユーザーの他に、軍用、警察車両としてもポピュラーな存在だったりする。
SUVというキャラクターからすると、同じフィールドではシボレーK5ブレイザーの方が幅広い層から支持されているのに対し、ラムチャージャーはリアルにオフロード走行も楽しむハードコアなファンが多い。マッスルカーでも同様だが、Moparのユーザーは、他社のユーザー以上にメイクスへのアドバンテージが明確なファンが多い。それだけに、この個体の様にオリジナルの状態を保持して現存するケースが目立つ。
ホビーのシーンではマニアックな存在となっていたが、近年のクラシック・フルサイズトラックの人気高騰を機に、シボレー、フォードに次いでMoparのトラック系(ラムチャージャーの兄弟車としてプリマスにはトレイルダスターが存在する)も注目度が高まっている。
跳ね上げ式リアゲートによる使い勝手の良さや、クオーターガラスがルーフまで巻き込んだスタイリッシュなフォルムなど、他社モデルに無い魅力も大きいが、2ドアSUVのニーズが高いメキシコやテキサスでポピュラーな「タフで濃厚なMopar」らしいキャラクターが魅力なのである。
シボレーK5ブレイザーやフォード・ブロンコ同様に、ベースとなるピックアップのショートホイールベース化したSUV仕様だが、他社モデルと違って、クオーターガラスがルーフまで巻き込んだスタイリングのおかげで短さを感じないのがラムチャージャーの特徴だ。
ホイールはストック然としながらも社外品の8スポークスチールでワイドなリム幅を選択。装着タイヤはFALKENロッキーマウンテン(32×11.5R15LT)。ディープなリムやボリュームのあるタイヤサイズがボディとバランス良くマッチしてストック以上に魅力的だ。
318 ci(5.2ℓ)、360ci(5.9ℓ)の2 種類のV8 でラインナップ。現車は318設定車だが、360に換装している。トランスミッションは3速AT。パートタイム4WD。フロントのデフはDana44のバキューム駆動式によるCAD仕様。リアエンドは9 1/4。
現車はROYAL SEパッケージ車とあってメータークラスター、ドアパネルなど、随所にウッド調の化粧板で装飾される、シートはツイード調のしっかりとしたファブリック。カーペットも含めて内装は全体的に年式を感じないほどクリーンで素晴らしい。
PHOTO&TEXT:石橋秀樹
最新記事
2024/11/21
【シェビーバンG20】子育て世代にはミニバン !?いやフルサイズ一択でしょ!
これまでアメ車を愛用してきた者たちがアメ車から離れるタイミングで比較的多いのが、子育てが始まった時。何不自由ない広々車内に加えて維持費も安い2Lクラスの国産ミニバンへと乗り換えるのがセオリー。でもフルサイズバンって選択肢も意外とアリ!?
2024/11/20
【ビッグバーンモータース】築き上げた知識と経験が信頼の証。
創業37年。アメ車に完全にシフトして30年になる埼玉のビッグバーンモータース。創業当時から整備に力を注ぎ、その長い知識と経験を頼りにするオーナーは数多い。
2024/11/19
アメ車好きの父の密かな夢、最愛の娘とのツーショット
16年前に当時11才だった愛娘と一緒にアメマガに登場したオーナーさん。娘が大人になってアメ車に乗り、もう一度一緒にアメマガに…。そんな夢を胸に秘めていたオーナーさんの夢が遂に実現。
2024/11/18
どんな車種でも装着するだけで、気ままなクルマ旅が楽しめる!【OVERLAND SPEC OUTDOORS ROOF TOP TENT】
オーストラリアに端を発し、アメリカや日本を初め、世界各地でユーザーが増加しつつある「オーバーランドスタイル」。様々なアメ車を販売するスカイオートでは、OSO製品を各種取り扱い中だ。