拘りの足回りでC8コルベットを更に引き立たせる

2021 CHEVROLET CORVETTE
AMERICAN CUSTOMS
2021 CHEVROLET CORVETTE
拘りの足回りでC8を更に引き立たせる
新型コルベットのボディパーツが続々と登場し、C8コルベットのカスタムも増えてきた。だが、アメ車を代表するスーパーカーであるコルベットのカスタムは度合が難しい。コルベットらしさを残し、いかに違いを演出するか。埼玉のオールインポートが、その答えの一つを披露する。
フロントリフターを残しローダウンを実現
シボレー・コルベットは、いつの時代もアメ車を象徴するモデルだ。新型のC8がヨーロッパテイストと言われようが、コルベットは「コルベット様」だ。
そんなコルベットは他のモデルとは違い、走りを優先した洗練されたスタイリングを持つ。よって過度なカスタムは、空力性は無論、コルベットの美しいボディラインを壊しかねない。コルベットカスタムは、いかに「らしさ」を残しながら違いを引き出すセンスが重要になってくる。
その難題の答えの一つとなるC8コルベットを、埼玉のオールインポートが製作した。オールインポートは、チャレンジャーなどに対して、走りを犠牲にしないオリジナルエアサスを製作するなど、車高・足回りには大きな拘りを持つショップ。製作したC8は、純正装備のフロント車高調整機能フロントリフターを犠牲にせずローダウン(F1.75、R2インチ)。ホイールもその車高に合わせ、ミリ単位で特注オーダーしたワーク・グノーシスGR205のF20/R21インチを履く。
ボディキットはZERO DESIGNで、ウイングはGMオプションを装着。 ボディキット装着だけでは生み出せない絶妙なロースタイルを、拘りの足回りで実現したC8。派手なパーツだけを組み合わせて仕上げるのではなく、この小さい拘りこそが真のプロショップだ。
フロントリップスポイラー、サイドスカート、リアディフューザーは、ZERO DESIGNを組み込む。純正デザインを大きく崩さないように、ウイングはGM純正オプションをチョイス。
一般的にC8のローダウンとなれば、標準装備される車高調整機能のフロントリフターは使えなくなる。だが今回のモデルは、同機能を犠牲にせずローダウンできるPARAGONパフォーマンス製キットを組み込む。これにより、フロント1.75、リア2インチローダウン。ホイールは車高に合わせて特注オーダーした、ワーク・グノーシスGR205(フロント20、リア21インチ)。チタンゴールドディスク・ブラックアルマイトリム。ワーク・超々ジュラルミンナット使用。
ALL IMPORT【オールインポート】
TEL:048-959-9419HP:https://www.allimport.jp/
PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2022年4月号掲載
最新記事

2025/03/31
究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」
アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29
【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム
アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28
GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】
シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26
本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!
ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!