クルマ好きが集まり、大いに盛り上がりを見せた「ウィールズミーティング2021」

ウイールズミーティング2021 10thアニバーサリー
2年振りの開催で、晴れて10周年を迎えた東北のオールジャンルカスタムカーショー
CARS AND BIKES WHEELS MEETING 2021 10th Anniversary【ウイールズミーティング2021 10thアニバーサリー】
2021年も多くのクルマ好きが集まり、大いに盛り上がりを見せた「ウィールズミーティング」。本当であれば、2020年に記念すべき10周年を迎えるはずだったが、新型コロナウイルスの影響により持ち越しを余儀なくされた。果たして2021年は開催できるのかと、主催する地元カークラブのFUNNY TOYの面々たちはきっとヤキモキしたことだろう。だが、岩手は緊急事態宣言やまん延防止等重点措置区域に指定されることなく無事に開催。
【WHEES MEETING 2019】 オールジャンルの東北のカスタムカーショー!!
当日は快晴で絶好のイベント日和というだけでなく、コロナ禍で溜まったストレスを晴らそうと、エントラントはローライダーをはじめ、トラッキン、アメリカンSUV、ストリートラット、さらにカスタムバイクなど、アメリカンスタイルのカスタムカーや欧州車などもカーショーに華を添える。さらにメインステージではスペシャルゲストの「CREAM」のライブで大いに盛り上がり、恒例のセクシーダンスが始まれば、さらにヒートアップ!!
そしてカーショーのメインであるアピールタイムではローライダーはランニングホップやスリーホイラーをキメるなどギャラリーを盛り上げ、久々となるイベントを大いに満喫できた。
新旧のアメ車が会場を華やかに彩る!!








カーショーはアメ車を筆頭に、日本車や欧州車など国籍を問わずエントリー。さらにジャンルも問わないとあって様々なカスタムカーが出揃っていたが、やはりアメ車のエントリー率がダントツに高く、ホットロッドから最新モデルまでバラエティ豊富。
恒例のアピールタイムでギャラリーを魅了!!!




カーショーだけではなくアピールタイムも見どころのひとつとなっているウィールズミーティング。ローライダーはランニングホップやスリーホイラーをキメ、トラッキンはバーンアウトで白煙を上げる姿にギャラリーは大盛り上がり。さらにスーパーカーの同乗走行もあり来場者を飽きさせない。
PLACE:岩手県岩手高原スノーパーク
PHOTO&TEXT:編集部
アメ車マガジン 2021年 9月号掲載
最新記事

2025/03/31
究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」
アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29
【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム
アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28
GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】
シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26
本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!
ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!