ワイルド・スピードを見て親子がマッスルカーデビュー!

2009 DODGE CHALLENGER SRT8
2012 DODGE CHARGER
FUN to DRIVE MUSCLE CAR -マッスルカーに乗る悦楽-
2009 DODGE CHALLENGER SRT8 2012 DODGE CHARGER
父・松川武生さん、長男・琉希さんともにクルマ好きだが、愛車購入は相談せずに事後報告で車種もバラバラ。だが、ワイルド・スピードを家族で見たことをキッカケに2人はマッスルカーに魅了され、それぞれ購入に向けて動き出していく。
家族に内緒で父が突然チャレンジャー購入
アメ車が活躍する映画といえば、誰もが口を揃えて言う「ワイルド・スピード」。今年夏には第10作目となる「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」の公開が控え、再びアメ車が注目されることは間違いない。
そんなワイルド・スピードに登場するアメ車の迫力に圧倒され、アメ車を購入するオーナーも多いのだが、紹介する松川さん親子もまた、ワイルド・スピードを見たことをきっかけに初めてのマッスルカーデビューを果たす。
父・武生さんは大のクルマ好きで、これまで多くのクルマを所有してきた。クルマの買い替えは基本家族に相談することもせず、次から次へと父のクルマが入れ替わるのは、もはや松川家では当たり前の光景だった。そんな父を見て育った長男・琉希さんもまたクルマが好きで、父と熱く語り合うことはないものの、父が買い換えるクルマは常に気になっていた。
そんな松川家が数年前、家族団らんで新作公開されたワイルド・スピードをTV視聴。それを見て目を輝かせたのは武生さん。実は武生さん、20年以上前にサバーバンに乗り、いつかまたアメ車が欲しいと思っていたが、最近のアメ車は価格が高いこともあり、「欲しいけど我慢」という状態が続いていた。だが、過激に走り回るアメ車の姿を見て我慢の限界に到達。
いつものように、ひっそりとネットで車両を検索し、岡山県のエクスカーズにたどり着く。訪問したショップには、映画に出ていたダッジ・チャージャーが堂々と止まり大興奮。しかし、その隣りに並ぶチャレンジャーの威圧感にも釘付けになる。「ずっとチャージャーばかり見てきたんですが、生で見るチャレンジャーのカッコよさに惹かれてしまって…」。想定外の恋人登場により、その場で判断できずに一週間悩んだ末、下した決断は真っ赤なボディが刺激的な09年型チャレンジャー・SRT8。「赤いボディが自分に似合わないと思って悩んだんですが、今となっては赤が一番の自慢です」。
一方、琉希さん視点から話を聞くと、「チャレンジャー買ったから」。突然真っ赤なチャレンジャーを自宅に乗り付け、いつものように家族に事後報告した武生さん。「マジかって思いました。実はワイルド・スピードを見て、チャージャーに乗ろうと決めてたんです。それがまさか、父がチャレンジャーに乗るなんて…」。思いもよらず、父が先にマッスルカーデビューしたことに悔しさもあったが、「お前も好きなクルマに乗ればええんじゃ」と父が言った言葉を「俺も買ってもいい」と解釈し、頭金の貯金を開始。
そして一年前、友人が働くカーショップに行き12年型チャージャーの購入を決断する。武生さんがそのことを知るのは、「ローン会社のものですが…」という電話で知ることになる。「そりゃ驚きましたよ(笑)。でもね、驚き7割・嬉しさ3割です」と、琉希さんに聞こえないようにホンネを語る。 武生さんのさらなる夢は、一緒に撮影に来た長女・瑠夏さんもアメ車に乗ること。一方の琉希さんの夢は、父のチャレンジャーを手に入れること(笑)。彼女の奈央さんももしかしたら? 今後の松川家からは、アメ車にまつわるネタがドンドン増えていきそうだ。
いつかは娘にもアメ車に乗って欲しいかな 2009 DODGE CHALLENGER SRT8
3年前に父の武生さんが購入した09年型チャレンジャーSRT8。アメリカンレーシングの22インチ、RUSHの車高調を組む。赤いボディカラーが派手過ぎると購入を迷ったが、今ではその赤が一番のアピールポイント。25年ぐらい前にサバーバンを乗っていたこともあり、基本的に左ハンドル車が好きで、その時の趣味により色んなクルマに乗り換えてきた。
因みに一緒に撮影するのは松川家の長女・瑠夏さん。クルマに全く興味がないわけでななく、武生さんは瑠夏さんがアメ車に乗るのを夢見ている。「父と兄のクルマどちらが好き?」の質問に、即答で父のクルマと答え、武生さんは満面の笑みだ。
OWNER : 松川武生さん
ここだけの話父のチャレンジャー狙ってます! 2012 DODGE CHARGER
琉希さんが1年前に初めてのアメ車として購入した12年型チャージャー。それまでは国産ミニバンに乗っていたが、ワイルド・スピードを見てチャージャー購入を決意。基本的にカスタムは購入時のままで、社外22インチホイール、車高調、トランクスポイラー、カーボンボンネットが装着されている。憧れのチャージャーを手に入れたものの、父のチャレンジャーと乗り比べるとパワー不足が不満のようで、いつかは父のチャレンジャーを手に入れることを密かに模索する。
また、仲良く写真に映るのは彼女の奈央さん。彼女にとってもチャージャーは自慢のクルマで「メッチャ、カッコいい!」と語るが、「でもお父様のクルマのほうが素敵です」と、しっかり空気を読むあたり、松川家とは上手くやっていけそうだ。
OWNER : 松川琉希さん
EXCARS【エクスカーズ】
TEL:0867-34-1020URL:http://excars-st.com
PHOTO:高原義卓
TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2021年 8月号掲載
最新記事

2025/03/31
究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」
アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29
【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム
アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28
GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】
シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26
本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!
ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!