サーフィンの足として愛用しているシェビーバンに愛着が湧いてフルレストア

バン

シボレー

BLUE RIVER

シェビーバン

素晴らしきバン生活

アメマガ2021年3月号

シェビーバン G20

1995 CHEVROLET CHEVY VAN G20

Wonderful VAN Life -素晴らしきバン生活-


1995 CHEVROLET CHEVY VAN G20

サーフィンの足として愛用している内に愛着が湧いてフルレストア

海をこよなく愛するサーファーとして、自らアメ車に乗りそのライフスタイルを謳歌する山倉氏がここ最近愛用しているのがシェビーバン。やれたVANも良いけれど、徹底的にレストアしてみても面白いのでは?と自ら挑戦!

綺麗にするなら妥協せず徹底的に仕上げるべし!

アメ車マガジンのスピンオフ、アメリカンビンテージカーマガジンでも取り上げたのだが、ブルーリバーは一昔前とは扱う車種やイメージが変化し、ベルエアやC10をはじめとする旧車率が高まっている。そんな中、2020年から新たなプロジェクトとして進行しているのがフルサイズバンだ。


関東にはフルサイズバンの専門店が存在するが、関西圏は意外と扱っているショップが少なく、誰もやらないのであればウチでやってみようと手始めに兄弟分のスターキーズ号から始めてみると、思いのほか問い合わせが殺到。シェビーバンにバンデューラを主体とした程度の良い個体を本国より仕入れ、常時10台以上をストック。


売るからには自身でその魅力を体感しておかねばと、ラムバンを皮切りに紹介するシェビーバンを1年程自身の愛車として使用。趣味のサーフィンへ何度も出掛ける内にフルサイズバンの優れた積載能力やメローな乗り味、そして何よりフリーダムな可能性に魅了されて、すっかり虜となった。

1995 CHEVROLET CHEVY VAN G20 1995 CHEVROLET CHEVY VAN G20

こうなると完璧主義な性格上、徹底的にレストアして極上の一台を仕上げてみたい衝動に駆られてしまうブルーリバーの山倉氏。お客さんの大半は多少ヤレていてもそれを味として嗜むのは百も承知である。だが、いざ何かトラブルがあった時や思い切って全塗装してレストアしたいとお客さんから依頼があった時に未経験では示しがつかない。


フルサイズバンを主軸として扱うにはそれ相応の経験値と知識は必要不可欠とばかりに弟分のシェビーバンでは不動車の再生に取り組み、そして自らのシェビーバンをレストアの実験台として時間を見つけては徹底的にリフレッシュ。幸いこの年代のモデルはパーツが手に入りやすく、思いつく範囲で交換できるパーツは全交換して、グリルは商用ベースの物をクローム加工して装着するなど、本来はドレスダウン目的の部分で敢えて格上な印象を与えるアレンジを加えた。


一通り経験値を蓄えたところで2021年からはフルサイズバン専門店として本格始動を計画しており、シェビーバンのデモカー製作の話も着々と進行中。様々なライフスタイルにすんなり溶け込む万能車の魅力を、多くのアメ車ユーザーへと届けるべく直向きにフルサイズバンと向き合う姿勢は、まるでアストロ全盛期の〝あの頃〟の様に輝いて見えた。

DSC_2486 DSC_2495DSC_2496

フルサイズバンにありがちな商用車らしさを払拭し、ラメとパールを多めに配合したダークブルー×ホワイトのクリーンなツートンボディにオールペイントされたシェビーバン。ありきたりな顔ではなくカーゴフェイスに換装しつつも、グリルにクローム加工を施して上級グレードさながらの雰囲気へ格上げ。

 DSC_2552DSC_2555 DSC_2554DSC_2568

ボディ同色に染色加工したネイビーレザー巻のレカラ(ガンスミス)ステアリングの換装やナビのインストールに加え、キッカーオーディオシステムをデッドニングして音響システムをアップデート。

DSC_2541 DSC_2514DSC_2513

リアのベッド部分はハイエース用を横向きにレイアウトするなどアイデアでリメイク。


THANKS:BLUE RIVER【ブルーリバー】

HP:https://ameblo.jp/blue-river
PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2021年 3月号掲載

関連記事

RELATED


スターキーズの新たなアイコンとしてシェビーバンが誕生

この記事では、1988年式のシボレー・バンG20が、関西の人気ハンバーガーショップ「スターキーズ」の新アイコンとして復活。店の再オープン、オーナーのカリスマ性、レストアプロジェクトの詳細になどなど車のカスタムからお店についてご紹介。アメリカンカーのレストアに興味のある方やユニークなビジネス復活ストーリーが好きなら必読必至!
1988 CHEVROLET CHEVY VAN G20

スタークラフトブロアムの豪華内装コンバージョンモデルのシェビーバン

1988 CHEVROLET CHEVY VAN G20 STARCRAFT BROUGHAM

80年代バンらしいホワイト×ネイビーデザインのツートンボディのシェビーバン

1981 CHEVROLET CHEVY VAN G20

【シェビーバンG20】子育て世代にはミニバン !?いやフルサイズ一択でしょ!

これまでアメ車を愛用してきた者たちがアメ車から離れるタイミングで比較的多いのが、子育てが始まった時。何不自由ない広々車内に加えて維持費も安い2Lクラスの国産ミニバンへと乗り換えるのがセオリー。でもフルサイズバンって選択肢も意外とアリ!?

レトロスタイルで映える、魅力溢れるシェビーバン

1984 CHEVROLET CHEVY VAN G30 LAZY DAZE COACHES
1991 CHEVROLET CHEVY VAN G20 EXPLORER
1993 CHEVROLET CHEVY VAN G20 GULF STREAM

 

最新記事


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26

本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!

クーペ

フォード

ホイール

ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!

ランキング


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2018/11/20

映画『アメリカングラフィティー』の劇中車として、世界一有名なデュース・クーペ をオマージュ

ビンテージ

フォード

STREET ROD ECSTASY
1932 Ford 5 window