あの映画のシーンが蘇る“エレノア”さらに過給機を武装して走りも過激に【マスタングGT500 エレノア】

クーペ

フォード

マスタング

アメマガ2020年12月号

マスタングエレノア

エレノア

ガレージダイバン

マスタングGT

東京都

マスタングGT500E

NITTO

HRE

be high on MUSTANG

2011 FORD MUSTANG GT500E ELEANOR WHIPPLE SUPERCHARGERS

be high on MUSTANG マスタングが僕らのハートを高ぶらせる!


2011 FORD MUSTANG GT500E ELEANOR WHIPPLE SUPERCHARGERS Owner:Mr.K

映画「60セカンズ」で、ニコラスケイジ演じる主人公が1967年型マスタング“ エレノア” を駆り、警察の追跡から逃れるため橋の上で大ジャンプするシーンは脳裏に焼き付いている。そしてこの映画をキッカケに現代版マスタングでもエレノアが製作されたのだが、 ガレージダイバンは見た目の派手さだけでなく中身にも力を入れてスーパーチャージャーを武装。まさに、あの過激なカーチェイスを彷彿させる走行性能をエレノアに与えた。

普段使いを犠牲にせず高出力を目指したエレノア

モダンマッスルの中ではチャレンジャーが絶大なる支持を集めているなか、モダンマッスルブームの火付け役であるマスタングも負けてはおらず、今や人気を二分していると言っても過言ではない。そのマスタングだが、とにかく話題性に事欠かない。特別モデルなどを次から次へと投入したり、最近ではEVモデルを発表するなど、展開が目まぐるしい。


そんな中で今回紹介するエレノアもその内の一つに挙げられる。映画「60セカンズ」の劇中車として使用された67年型マスタングの人気に押される形で現代版エレノアを製作したもの。まさにその姿からは映画のシーンを思い起こさせる。このマスタングのオーナーもそれに魅了されてボディキットを装着するに至っている。

2011 FORD MUSTANG GT500E ELEANOR

そして、このエレノアにはもう一つポイントがある。それはスーパーチャージャーだ。ビンテージモデルに装着されている様なフードから突き出すなんてことは今はもちろんなく、エンジンルーム内にキレイに収まるコンパクトなタイプが主流のスーパーチャージャー。マスタングのグレードでいえば、シェルビーGT500に搭載されており、MAX760hpを出力する。


オーナーもそんなシーンを見て、スーパーチャージャーの威力ってやっぱり凄いんだと実感し、装着してみたいという欲求が沸々と高まったところで、普段世話になっている ガレージダイバンに話をしてみると、トントン拍子に話が進んでスーパーチャージャーを装着することになる。

2011 FORD MUSTANG GT500E ELEANOR

とはいえ、スーパーチャージャーにもさまざまなタイプがある中から「パワーは出したいけれどジャジャ馬では扱いにくいので、普段使いを犠牲にしない様にしてほしい」というオーナーからのリクエストに応えてセレクトしたのがWHIPPLEのボルトオンキット。 ガレージダイバンではこれまでにマスタングで数種類のスーパーチャージャーの取り付けを行なってきた実績があり、熟知した中からの提案だった。

ちなみにシャシダイでの実測は670hp。ベースとなるGT(5L V8)のスペックは412hpであるため、単純に計算しただけでも約260hpパワーアップさせている。しかし、その乗り味は決して暴力的ではなく、至ってマイルド。だがアクセルを踏み込めばその威力を発揮する仕様。まさに理想形を叶えたエレノアへ仕上げた。

2011 FORD MUSTANG GT500E ELEANOR2011 FORD MUSTANG GT500E ELEANOR DSC_0224DSC_0227

オリジナルのマスタングに比べボリューミーなシルエットとなり、インパクトが増大するエレノア。映画「60セカンズ」の劇中車は1967年モデルのマスタングをベースとしているが、現代版エレノアは第5世代マスタングをベースに製作され、映画の雰囲気を再現したシルエットは今なお高い人気を博す。

HRE・P161フォージドモノブロックの20インチDSC_0194

ホイールはHRE・P161フォージドモノブロックの20インチで、タイヤはNITTO・INVO(F:245/40R20 R:275/35ZR20)を組み合わせるとともに、WHIPPLEスーパーチャージャー搭載に併せてwilwoodでブレーキを強化して制動力を高める。

DSC_0149 DSC_0229DSC_0235

マスタング向けのスーパーチャージャーキットは数多くのメーカーから発売されているが、今回ダイバンがオーナーの希望に合わせてセレクトしたのがWHIPPLE。スーパーチャージャーと言うと暴力的な加速で扱いにくいイメージを抱く人もいるかもしれない。だが、このWHIPPLEのスーパーチャージャーは日常ユースでも扱いやすい設定でありながらも、いざとなれば670hpを出力するモンスター。

2011 FORD MUSTANG GT500E ELEANOR 2011 FORD MUSTANG GT500E ELEANOR2011 FORD MUSTANG GT500E ELEANOR DSC_0158


Thanks:GARAGE DAIBAN【ガレージダイバン】

TEL:03-5607-3344
HP:http://www.daiban.com
Photo&Text:編集部
アメ車マガジン 2020年 12月号掲載

最新記事


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26

本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!

クーペ

フォード

ホイール

ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!

ランキング


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2018/11/20

映画『アメリカングラフィティー』の劇中車として、世界一有名なデュース・クーペ をオマージュ

ビンテージ

フォード

STREET ROD ECSTASY
1932 Ford 5 window