ラングラーのボディに力負けしない足元を演出【TEAM DAYTONA FDX-F7】

TEAM DAYTONA FDX-F7【チームデイトナエフディーエックスエフセブン】
AWESOME JEEP 4WDの原点として存在し頂点としての実力を融合する「ジープ」
TEAM DAYTONA FDX-F7【チームデイトナエフディーエックスエフセブン】
ラングラーのボディに力負けしない足元を演出
軽さ・強さだけでなく、オフロードホイールとしての使用を念頭に入れた、耐久性においても配慮したTEAM DAYTONAシリーズ。デザインは、「抑揚を持たせるコンケイブデザインと圧倒的なリム深度からなる3次元立体造形」「様々な切削加工によるアクセント」「オンロード/オフロードどちらにも似合うフォルム」を特徴とする。「FDX F7」にも、それは十分反映されている。RAYSと刻まれたフラットセンターキャップ(ダイヤモンドカット処理で細いラインが入る)。スポークはホイールのセンターを始点に、リムに向けて伸び上がるようなコンケイブデザインが採られている。ボリュームのあるそれは骨太な印象を与え、さらに先端を二つに分かつことで、高い安定感を得ている。
骨太な7本のスポークがリム部からセンター部にかけて沈み込んでいくようなコンケイブデザイン。スポークエンドに配したプレート調のフランジ処理は、1ピース構造でありながた小さなブロックをつなぎ合わせたような“パーツ感”を演出。ファスナー部分にはより力感をイメージさせるピアスドリルドも施されている。
TEAM DAYTONA FDX-F7
サイズ:17x7.0J/インセット40/5H/P.C.D.127 カラー:セミグロスブラック 構造:鋳造1ピース構造 規格:JWL+R スペック1 付属品:センターキャップ、エアバルブ
お問い合わせ:レイズ
TEL:06-6787-0019URL:https://www.rayswheels.co.jp/
アメ車マガジン 2020年 7月号掲載
最新記事

2025/03/29
【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム
アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28
GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】
シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26
本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!
ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!

2025/03/24
本物の錆を着こなす。【ダッジ ダート】
1960年に登場したダッジ・ダート。千葉県のガレージジョーカーには第3世代の65年型が在庫しているが、注目は車両の稀少性と共に、ボディ全体に広がる本物の錆。錆もまた大きな個性となる。