ノーマル+α程度の、やり過ぎないJLラングラー【ジラード】
2019 JEEP WRANGLER SAHARA
AWESOME JEEP 4WDの原点として存在し頂点としての実力を融合する「ジープ」
2019 JEEP WRANGLER SAHARA
敢えてカスタムをやり過ぎずスタイルと使いやすさを重視!
ジャンルや年代を問わず、SUVからマッスルカーまで、様々なアメ車を取り扱うジラード。ジープ専門店というわけではないが意外と在庫は多く、ノーマルからちょいカスタム、さらにアウトドア仕様まで豊富なバリエーションを展開中だ。
ピンポイントカスタムで魅力を存分に引き出す
JKラングラーが登場した頃は世の中のエコ志向が強く、どうしても経済性に劣る4WDの人気は低迷していた。だが、シリーズ初の5ドアが登場したことで、今までJEEPに見向きもしなかったユーザー層が飛びつき、その人気はJLラングラーにバトンタッチするまで、常に右肩上がりだった。そんなJKの後継モデルとして登場したJLは、全国的に見て明らかに火がつくのが早く、国内モデルが登場してまだ1年半だというのに、カスタム志向の強いユーザーを数多く見かける傾向が強い。
そんな状況を考慮し、様々なフルサイズバンやマッスルカーを在庫する岐阜のアメ車専門店・ジラードでは、JK&JLを多数在庫中。ノーマルはもちろん、カスタム済みの車両までバラエティ豊かにラインアップするが、今回ピックアップするのは「ノーマル+α程度の、やり過ぎないJLラングラー」。ベース車両は2019年モデルのサハラ・ローンチエディション。リフトアップは敢えて行わず、ノーマル車高のままでより大きなタイヤサイズに変更。フロントバンパーとサイドステップを、スミッティビルトの製品に変更。フロントバンパーには純正のフォグランプを移設しており、ノーマルの機能を損なわず、ある意味ムダのないカスタムだと言える。
確かにJEEPを買ったら、ガッツリカスタムしたい人も多いだろう。だが、やり過ぎてクルマの使いやすさや運転する楽しさを損なっては本末転倒。ジラードでは、スタイルだけでなく、クルマとしての安心感も重視している訳だ。
リストアップを行なわず、タイヤをBFグッドリッチATKO2(285/70R17)に変更。ホイールはMLJ・XTREAM-Jのグロスブラックミルドを組み合わせる。フロントバンパーとサイドステップは、共にスミッティビルトをチョイスし、さり気なくワイルドさを演出。
2010 JEEP WRANGLER UNLIMITED ISLANDER
2019年の夏に発売されたJLラングラーの特別仕様車「BIKINI」。そのご先祖様的存在なのが、2010年に全国50台限定で販売されたISLANDER(アイランダー)だ。北緯21度、西経157 度が意味するのは、まさしくハワイ!バンパーやフェンダーまでサーフブルーパールコートの特別色にペイントされており、まさに常夏の国をイメージした1台。ボンネットやシートバックにはTiki Bobのロゴがあしらわれ、特別感満載なJEEPだ。
Special Thanks:ZILARD
所在地:岐阜県多治見市田代町3丁目21-1TEL:0572-74-5748
営業時間:9:00 - 19:00
定休日:水曜日
URL:http://zilard-japan.info
中央の早川社長を始め、経験豊富なスタッフが勢ぞろいするジラード。清潔感漂う店内に加え、スタッフの年齢層も低く非常に親しみやすいお店と言える。店頭の他にもストックヤードがあり、常時30台近くの在庫を確保。気になるクルマがあるなら、問い合わせてみてはいかがだろうか?
Photo 浅井岳男
Text 空野稜
アメ車マガジン 2020年 7月号掲載
最新記事
2024/12/03
アメ車&ドイツ車を専門に扱う日本有数の解体ショップ【T&K インターナショナル】
MAINTENANCE of AMERICAN CARS
解体屋ならではの迅速な対応でアメ車乗りをサポート
2024/12/02
激レア!フルウィンドーのダッジスポーツマンの愛らしさ
いつかはウェストサイドなローライダー!そんなイメージを抱きがちなDJではあるが、本国では意外とそうでもなかったりする。現地で見たリアリティ溢れるカーカルチャーを、日本でサラッとこなすナイスガイを直撃!
2024/11/29
【ファニーガレージ】クルマ全般に精通しており、頼れるアニキのような存在!
自動車メーカーやアメ車専門店など、様々な経歴を持つファニーガレージ代表の森 博章さん。アメ車専門ではないが、常にユーザーに寄り添ってくれる、真のモータースと呼ぶのが相応しいお店だ。
2024/11/28
【GMCラリーSTX】真鍮&ウォールナットとGMCラリーのコントラストが映える
モノ選びは直感。既製品で存在しない物は作ってでも納得のいくモノを愛用したい。そんなこだわりの強いオーナーに好まれるビンテージバン。飾り過ぎはナンセンス。ありのままを受け入れる余裕が魅せる“濃い目のバンライフ”。