アメ車しか興味がないから、アメ車以外所有したことがない

2011 CHEVROLET TAHOE
アメ車で傾け -kabuke-

2011 CHEVROLET TAHOE OWNER: 菱沼慎太郎さん・有美さん・弐瑛くん・玲那ちゃん
心強い味方のおかげでこだわりのアメ車ライフを送る!
小さい頃に乗せてもらった外車の強い思い出と、親戚がアメ車を扱っていることも有り、アメ車ライフをスタートさせた菱沼さん。その親戚とは、なんとピットインアクツの阿久津社長!
小さい頃に乗った外車は阿久津さんのクルマ
「アメ車しか興味がないから、20歳で購入した95サバーバンから、今のタホまでずっとアメ車しか所有したことがないです」と、桜が開花したピットインアクツの前で語る菱沼さん。何を隠そう菱沼さん、ピットインアクツの阿久津社長の甥っ子だ。かわいい甥っ子のために、社長が取材を打診してきたのはここだけの話だが、「忖度」関係なく、菱沼さんのアメ車へのこだわりいは強い。
菱沼さんの「人と同じものを手にしたくない」という性格は、クルマも同様で、国産車は論外。小さい頃に阿久津さんの外車(車種は不明)に乗せてもらった強い思い出と、阿久津さんがアメ車を扱っていることもあり、数年ぶりに連絡を取って95年型サバーバンを紹介してもらい即決。力強さをビンビンに感じる無骨な風貌に、アッという間に虜になったようだ。
それ以来アメ車への頑なまでの思い入れは強くなり、「アメ車以外は乗らない」と思うまでに。しかもその後、トレイルブレイザー、現在の11年型タホに乗り換えるなど、一途なシボレー愛も併せ持つ。「浮気はしない性格ですから(笑)」と言う横で「本当はアストロ乗って欲しかったけどな…」とは阿久津社長だが、甥っ子が同じアメ車に乗って、自分を頼りにしていることが心底嬉しいようだ。
因みに奥様もグランドチェロキーを所有していた経歴が有り、それも菱沼さんが惚れた要因で、今はアメ車所有を素直に応援してくれている。叔父さんに加え、奥様も菱沼さんのアメ車ライフにとって心強い味方なのだ。
サバーバン、トレイルブレイザーと乗り継ぎ、2019年7月に2011年型タホに乗り換え。ホイールはレクサーニ26インチ。エンブレムマッチペイント、ビレットフューエルドア交換を今回ピットインアクツで作業を行なった。
撮影にはグランドチェロキーを所有していたこともある菱沼さんの奥様(有美さん)、弐瑛くん、玲那ちゃんも参加。誰よりもはしゃいでいたのが、阿久津叔父さんだ(笑)。
何でも相談できる叔父さんと応援してくれる奥様に感謝です
叔父さんである阿久津社長は、車両購入から、カスタム&メンテナンスなど「なんでもワガママを言える存在」だと言う菱沼さん。阿久津社長も「小さい頃から見てきた甥っ子が、アメ車に乗るのは本当に嬉しいね」と笑う。二人での写真は十数年ぶりだとか。
Special Thanks:PIT IN AKUTSU【ピットインアクツ】
TEL:048-421-1787URL:http://www.pitin-akutsu.com
Photo:古閑章郎
Text:相馬一丈
アメ車マガジン 2020年 6月号掲載
最新記事

2025/03/31
究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」
アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29
【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム
アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28
GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】
シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26
本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!
ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!