ロッククロウリングで競い、常にブラッシュアップし進化するYJラングラー

SUV

ジープ

ロッククロウリング

ラングラー

ホールショット

愛知県

YJラングラー

やっぱり乗るなら 4WD・SUVでしょ!?

OCJC

アメマガ2020年4月号

1991 Jeep Wrangler YJ with 5.9L Magnum V8

やっぱい乗るなら4WD・SUVでしょ!?


1991 Jeep Wrangler YJ with 5.9L Magnum V8

OCJCのロッククロウリング競技会では、常にトップ争いをするアグレッシブな走りを見せるこのYJ。オーナーの強いこだわりと、ホールショットの高い技術が結実したマシンだ。

限りなく手間と時間をかけて常に進化させる。

このラングラーYJ、オーナーが手に入れてから既に15年が経つというが、全く古さを感じないどころか、独特のオーラをとき放っている。


常に進化をし続けて、ブラッシュアップした結果、「元から残っているのは、ボディとフレームくらい?」との事。
そんなYJとの出会いは、たまたま会社にあった地元紙の個人売買欄で見つけたそうだ。以前乗っていたランドクルーザーがディーゼル規制にひっかかる事もあり、乗り換えを決意。

1991 Jeep Wrangler YJ with 5.9L Magnum V8

ちょうどその頃、日本でもロッククロウリング大会が初めて行なわれ、以来ロックにハマり、ホールショットと共にアップデートを繰り返す日々。2009年にはグアムで催されたスモーキンホイールズのロック大会にもこのYJを持ち込んで参戦。さらにその後、奈良でバック転を決めてしまい、直すついでに現在の鮮やかなグリーンにオールペン。その後、たまたまドナーとなるデュランゴが出てきて、載っていたのが、R/Tと呼ばれる5.9ℓのマグナムV8だった事もありエンジンを換装してしまう。


オーナーにお気に入りの点を聞くと、「ミッキーグリル」。確かに角目ライトのYJにこの形状のグリルは珍しく、聞けばTJ用の流用ではなく、ベンダー職人がいくつものカーブのRを組み合わせ誂えたワンオフ品だそうだ。


このYJの走りは、OCJCのロッククロウリング大会で観れるので、一度、ぜひその脅威の走破性を、観て欲しい!

ダッジ・デュランゴに搭載されていたR/T 5.9ℓのマグナムV8エンジンP1260470

一見純正のように綺麗にに納まっているエンジンは、実はダッジ・デュランゴに搭載されていたR/T 5.9ℓのマグナムV8エンジン。アメリカンV8ならではの豪快なサウンドを奏でる。合わせてミッションもデュランゴのものが移植されている。

1991 Jeep Wrangler YJ with 5.9L Magnum V81991 Jeep Wrangler YJ with 5.9L Magnum V8

ロールゲージやバケットシート&4点式シートベルトを装備するスパルタンなコクピットは、このYJがメインとするステージのロックセクションの過酷さを物語っている。またテールゲートは実用面でも便利なジープCJのドロップダウンテールゲートが移植される。

P1260448-EditP1260451P1260925P1260468P1260900レースラインのビードロックホイール「モンスター」マキシス・トレパドール・コンペティション40x13.50R17

数々の戦歴を物語るキズが多数残る下回り。ロッククロウリングという競技の特性上、岩の上を這う様に走るのでガード類の装備は重要だ。ロアアームは超々ジュラルミン7075と呼ばれる素材で作られており、卓越した強度を誇る。またホイールはレースラインのビードロックホイール「モンスター」、タイヤはロッククロウリングでは最強の性能を誇るマキシス・トレパドール・コンペティション40x13.50R17を履く。


Hall Shot【ホールショット】

TEL:0568-33-4900
URL:http://www.hallshot.jp


■写真&文:キサキデザイン
アメ車マガジン 2020年 4月号掲載

最新記事


2025/04/02

C7に続きC8コルベットにも超絶ワイドボディ見参!

クーペ

シボレー

ボディワーク

アメリカを代表するスポーツカーである「シボレー・コルベット」。その流麗なシルエットをさらに際立たせるべく、ジャパンメイドのワイドボディキットを纏わせたフォルテ。

2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

ランキング


2025/04/02

C7に続きC8コルベットにも超絶ワイドボディ見参!

クーペ

シボレー

ボディワーク

アメリカを代表するスポーツカーである「シボレー・コルベット」。その流麗なシルエットをさらに際立たせるべく、ジャパンメイドのワイドボディキットを纏わせたフォルテ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429