1963から1991まで29年間販売された長寿モデルのグランドワゴニア
1990 Jeep Grand Wagoneer
THE 90's STRIKES BACK ナインティーズの逆襲
アメ車ならではの乗り味や扱いやすさが、なんとも魅力的なプレミアムSUVのはしり
1990 Jeep Grand Wagoneer
90'sにして規格の丸型ヘッドライトが採用されたクラシカルなルックスが魅力大。ネーミングにもあるように、ステーションワゴンのスタイルがポイント。チェロキーに受け継がれたJEEPブランドが放つ元祖SUVにして最上級グレード。
ピックアップトラックとプレミアムカーと、それぞれが完全に独立していた60年代に、ワゴンスタイルによる高級SUVの元祖としてリリースされたジープ・グランドワゴニア。1963~91年まで、単一モデルとしてはアメリカ車市場でも指折りに長期の29年間にわたりラインナップした。
イギリスのレンジローバーよりもずっと前にリリースされ、近年ではメルセデスのGクラスなど、プレミアムSUVはトレンドとなっているが、その礎はこのグランドワゴニアによって築かれている。現在はキャンプやアウトドアをキーワードにSUVがもてはやされているが、実際に使用する上では市街地がメインなだけに、ラグジュアリーな要素はニーズも高く重要なポイントだ。
この個体は、オリジナルとしての魅力やコンディションを保持しながらも、プレミアムSUVとしてのキャラクターを貫いた1台だ。オフローダーとして走破性を高めるカスタムは珍しくないが、ストリートカーとしてクールにアレンジするケースは稀。ウッド調のモールディングをデリートし、上品な2トーンカラーにペイント。2色の境目には、ゴールドリーフ&ピンストライプをあしらって、モデルのキャラクターに見合ったリッチなイメージを演出している。
ホイールには美しく輝くビレット製をインストール。ホイールのデザインがエッジの効いたボディにマッチしている。元祖高級SUVとして、またアメリカ車としてのキャラクターをフォーカスした絶妙なアレンジで、現代のニーズやトレンドもカバーしている点でも魅力的な個体なのである。それでいて、往年のアメリカ車ならではの乗り味や、扱いやすさを兼ね備えたグランドワゴニアは、現代にこそ魅力が際立っている。
ボディスタイルは、4ドアステーションワゴンながら一般的なセダンベースではなく、単独モデルとして独自設計なのがポイント。エッジの効いたシャープなスタイリングにしてオフロード車としての力強さも兼ね備えている。
セパレート式のベンチシートによって6人乗車が可能。2ndシートがフラットになるいわゆるワゴンタイプ。外装にマッチするベージュ内装にウッドのアクセントが上品。メーターは社外のデジタル式にアレンジ。
搭載エンジンはAMC時代から受け継いだ360ci(3.9L)V8。キャブレターは本来の2bblから4bblに変更し、点火システムと合わせてアップグレード済み。トランスミッションは強靭なクライスラーTF727(3速AT) を搭載。
スロットとスポークを両立するデザインのホイールは、バドニック社のビレット製。装着タイヤはモデルの使用条件に見合うGoodyear・Efficient Grip(265/65R17)。初めてフロントに独立サスが採用されたオフロードモデルながら、4輪駆動では前後リーフスプリング。
Special Thanks ◆ Orange County
TEL:0561-64-3888URL:www.orange-county4u.com/
Photo & Text 石橋秀樹
アメ車マガジン 2020年 4月号掲載
最新記事
2024/12/03
アメ車&ドイツ車を専門に扱う日本有数の解体ショップ【T&K インターナショナル】
MAINTENANCE of AMERICAN CARS
解体屋ならではの迅速な対応でアメ車乗りをサポート
2024/12/02
激レア!フルウィンドーのダッジスポーツマンの愛らしさ
いつかはウェストサイドなローライダー!そんなイメージを抱きがちなDJではあるが、本国では意外とそうでもなかったりする。現地で見たリアリティ溢れるカーカルチャーを、日本でサラッとこなすナイスガイを直撃!
2024/11/29
【ファニーガレージ】クルマ全般に精通しており、頼れるアニキのような存在!
自動車メーカーやアメ車専門店など、様々な経歴を持つファニーガレージ代表の森 博章さん。アメ車専門ではないが、常にユーザーに寄り添ってくれる、真のモータースと呼ぶのが相応しいお店だ。
2024/11/28
【GMCラリーSTX】真鍮&ウォールナットとGMCラリーのコントラストが映える
モノ選びは直感。既製品で存在しない物は作ってでも納得のいくモノを愛用したい。そんなこだわりの強いオーナーに好まれるビンテージバン。飾り過ぎはナンセンス。ありのままを受け入れる余裕が魅せる“濃い目のバンライフ”。