初心者から本格派まで楽しめる、オールジャンルのゼロヨン“祭典”

イベントレポート

アメマガ2020年2月号

DRAG FESTIVAL 2019

2019.9.28
DRAG FESTIVAL 2019 WEST Rd3
at CENTRAL CIRCUIT


 DRAG FESTIVAL 2019 WEST Rd3 at CENTRAL CIRCUIT

2019.9.28 セントラルサーキットで定期的に開催されているドラッグフェスティバルWEST。2019年から年間4戦開催にスケールアップしておりアメ車も増加傾向との噂を聞きつけ、第3戦目が開催された2019年9月28日に取材を決行。

DRAG FESTIVAL 2019 WEST Rd3

多種多彩なチューニングカーによる全開バトルは圧巻!

兵庫県のセントラルサーキットをステージに国産車、輸入車、さらには2019年からバイクまで加わり、趣向を凝らしたチューニングカー達がサーキット場でドラッグレースを楽しんでいると聞いて取材へ。到着してみると国産車ではR35GT-Rをはじめとするハイパフォーマンスマシンに、L型チューンドを施す旧車のバトルなど、実に多彩なラインナップ。そんな中、我々のお目当てであるアメ車勢も幅を利かせており、中でもオリジナル状態でも怒涛のハイパフォーマンスを誇るチャレンジャーヘルキャットは、その実力の差を大きく見せつけていた。

DRAG FESTIVAL 2019 WEST Rd3

WESTと名が付く事から関西中心の走行会と勘違いされる方も多いが、北は北海道、南は九州まで様々なナンバーを付けたクルマ達が全国各地から集結。人気が高まるにつれてセントラルサーキットでの開催も増え、2019年は年間4戦と、もはや名物イベントとして定着しつつある、中でも先日終えたばかりの最終戦「スーパードラッグフェスティバル」はその年の締めくくりとして大々的に行なわれており、圧巻の盛り上がりを見せつけた。

_DSC0229

写真を見る限りどれも本気モードではあるが、ノーマル車や初心者でも参加しやすい様に細かくクラス分けされており、タイムハンデ制のインデックスクラスから、何でもありのエキスパートクラスまで幅広いカテゴリの中からエントリーが可能との話なので、フルアクセルを堪能してみたい! と言った気軽な気持ちで参加しても十分楽しめる。少しでも興味を盛ったらドラッグフェスティバルのサイトやFACEBOOKページで次回開催などの情報がアップされているので、腕試しがてらエントリーしてみてみてはいかがだろう。

2019年からバイク部門が新たに加わり、2輪がサーキットの直線を爆走する雄姿に四輪ドライバー達からの熱い視線が送られていたのが印象的。普段なかなかお目に架かれない名車達も勢揃いしており、ギャラリーとして参加しても十分に楽しめる。

_DSC0111 _DSC0160

強烈なインパクトの三連ファンネルが付いたTHEドラッグマシンなクルマから、コルベットC4やシェルビーの他、フォードのランチェロなど実に多彩なアメ車達がサーキットを走る姿は見ているだけで刺激的。アメ車と国産車がゼロヨンを競う姿もドラッグフェスティバルならではのシーン。動画や写真では伝わらないサウンドやタイヤの焦げた匂いを是非!現場で体感して欲しいものである。

フォトギャラリー

_DSC0084_DSC0092 _DSC0106 _DSC0137 _DSC0171_DSC0206_DSC0246_DSC0217_DSC0269_DSC0310


Photo: 高原義
Text: 石井秋良
アメ車マガジン 2020年 2月号掲載


最新記事


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26

本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!

クーペ

フォード

ホイール

ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!

ランキング


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2018/11/20

映画『アメリカングラフィティー』の劇中車として、世界一有名なデュース・クーペ をオマージュ

ビンテージ

フォード

STREET ROD ECSTASY
1932 Ford 5 window