威信を賭けて投入した新型シルバラードで、シェビートラックの復権を誓う

ピックアップトラック

シボレー

シルバラード ハイカンントリー

キャルウィング

アメマガ2020年1月号

埼玉県

シルバラード

CHEVROLET SILVERADO HIGH COUNTRY


CHEVROLET SILVERADO HIGH COUNTRY

シボレーシルバラード ハイカントリー、キャルウィング

アメリカでもっとも売れているピックアップトラックは フォード・F150 。その王者の牙城を崩すべくGMが シルバラード の改良に踏み切った。新たに生まれ変わった新型シルバラードはこれまでになく威厳ある顔立ちで睨みを利かせる。

伝統的なスタイルを残しつつも、革新的なデザインで新時代を切り拓く

2018年のデトロイト・モーターショーにて披露された新型シルバラード。5年振りのフルモデルチェンジで第四世代となり、新章が開幕。グレードはワークトラック、カスタム、カスタムトレイルボス、LT、RST、LTトレイルボス、LTZ、ハイカントリーのという8つを展開する。


パワーユニットは2.7ℓターボ(310hp/348lb‐ft)、4.3ℓV6(285hp/305lb‐ft)、5.3ℓV8エコテック3(355hp/383lb‐ft)、6.2ℓV8エコテック3(420hp/460lb‐ft)の4機種をラインナップ(2020年モデルは3.0ℓデュラマックスディーゼルターボ(277hp/460lb‐ft)を追加)。

組み合すトランスミッションは、4.3ℓV6が6速AT、2.7ℓターボと5.3ℓV8が8速AT、6.2ℓV8は10速ATとなっている。さらに新型は燃料消費改善策の一環として、アルミなどの複合素材を用いることで前のモデルよりも最大さ450ポンド(204kg)軽量化を図った。


シボレーシルバラード ハイカントリー、キャルウィング
メカニカルな部分は次代に合わせて進化していくわけだが、選ぶかの基準はやはりビジュアル。新型はというと、シボレーらしい伝統的なスタイルとしつつも、フロントフェンダーにまでヘッドライト&パークシグナルを切り込ませたフロントフェイスが斬新で、とにかくクールな印象を醸し出す。

下位3グレードはグリル中央のセンターバーにシボレーロゴを刻印し、上位グレードは中央にボウタイを配したデザインとなっている。


シボレーシルバラード ハイカントリー、キャルウィング
シボレーシルバラード ハイカントリー、キャルウィング
シボレーシルバラード ハイカントリー、キャルウィング
撮影車両は最上位グレードの「ハイカントリー」で、パワーユニットにはオプションの6.2ℓ V8&10速ATを搭載しているだけでなく、内外装にもオプション装備が充実。まさに至れり尽くせりな1台がインポートされた。


2019年モデルは2.7ℓターボ、4.3ℓV6、5.3ℓV8 エコテック3、6.2ℓV8 エコテック3の4機種をラインナップ(2020年モデルは3.0ℓデュラマックスディーゼルターボを追加)するなかで、ハイカントリーのスタンダードは5.3ℓV8 エコテック3なのだが、撮影車両はアップグレードして6.2ℓV8 エコテック3(420hp/460lb-ft)が搭載されている。さらにトランスミッションは10速ATを組み合わせ、滑らかな走りを生み出す。


スナッグトップ製トノカバーが装着されたカーゴボックス
テールゲートは電動開閉する機能付き
スプレーオンベッドライナー
スナッグトップ製トノカバーが装着されたカーゴボックス。シボレーのロゴが刻印されたテールゲートは電動開閉する機能付きであるだけでなく、ボックス内はスプレーオンベッドライナーとなっているほか、12のタイダウンフックにLEDライトを備えるなど、使い勝手に優れた装備が整っている。




アシストステップがドアの開閉に合わせて自動昇降するのはもはや珍しくない機能だが、オプションのパワーリトラクタブルアシストステップは、ダッシュパネルに配列されたボタンを操作するとアシストステップがカーゴボックス側にスライドしてアクセスしやすくする機能を備える。



ハイカントリーのスタンダードは、20インチのマシーンフェイスホイールに275/60R20のオールテレーンタイヤが組み合わさる。







洗練された快適な空間を演出した新型シルバラードのインテリア。シボレーインフォテインメントシステムを内蔵した8インチのタッチスクリーンには、アップルカープレイやアンドロイドオートを備えているためスマホとの連動が可能。さらにはワイヤレスでスマホの充電を可能とする機能まで備え、まさに至れり尽くせり。


シボレーシルバラード ハイカントリー、キャルウィング
シボレーシルバラード ハイカントリー、キャルウィング
シボレーシルバラード ハイカントリー、キャルウィング


ジェットブラック&アンバーを組み合わせたレザーシート。フロントはバケットタイプとなっており、ヒーター&クーラー機能を備える。リアシートはヒーターのみ。収納スペースはリアシート下部にだけでなく、背もたれの中央部にも設けられているため、乱雑になりがちな車内も綺麗に整頓ができる。


CALWING/213MOTORING
TEL:04-2991-7770
HP:http://calwing.com


PHOTO&TEXT:編集部
アメ車マガジン 2020年 1月号掲載


最新記事


2025/04/02

C7に続きC8コルベットにも超絶ワイドボディ見参!

クーペ

シボレー

ボディワーク

アメリカを代表するスポーツカーである「シボレー・コルベット」。その流麗なシルエットをさらに際立たせるべく、ジャパンメイドのワイドボディキットを纏わせたフォルテ。

2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

ランキング


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2018/11/20

映画『アメリカングラフィティー』の劇中車として、世界一有名なデュース・クーペ をオマージュ

ビンテージ

フォード

STREET ROD ECSTASY
1932 Ford 5 window