レースシーンでも活躍した初期のマッスルカー ポンティアックボンネビル
1962 Pontiac Bonneville
INITIAL P PONTIAC & PLYMOUTH
1962 Pontiac Bonneville
往年のポンティアックのスポーティモデル同様に、レースに所縁のあるネーミングとして、最高速記録でおなじみのユタ州のソルトフラットである「ボンネビル」の名を持つフルサイズ・スポーツ。
シボレー・インパラと同等の上級なスポーティモデルとして58年よりラインナップされたポンティアック・ボンネビル。61年からの第三世代は、カタリナやスターチーフよりも豪華で、最も高額なモデルだった。同等のフルサイズ車の中でも最もホイールベースが長いのが特徴。グリルの中央部が突き出るデザインは、ポンティアックのアイデンティティとして復活。ボディのプレスラインや、テール周辺のデザインなど、インパラと比べて、明確なオリジナリティを感じるものだ。
その造形美と個性から、カスタムのフィールドで支持が高いが、初期のマッスルカーとして、NASCARやNHRAなどのレースシーンでも活躍した。個性的で高額なモデルなだけに、当時はもとより、現在でもかなりマニアックな存在となっている。アメリカでも希少な存在だが、日本国内となると、この個体以外では見たことがない。
インパラよりもホイールベースが長いうえに、よりワイドが強調されたデザインで迫力がある。ルーフやガラスは共有しているが、とりわけテール周辺のデザインは独創的。
389ciエンジンには4bblキャブがセットされ300hpを発揮。トランスミッションは、キャデラックなど一部の上級グレードだけに採用される“ ハイドロ・マティック”。
内張のパターンやダッシュ周辺のデザインもインパラなどに比べて、明らかに手が込んでいる。ステアリングはクリアの樹脂製。“ ハイドロ・マティック”ATのシフトパターンではRが一番下となる。
ドラムブレーキの冷却効果を狙ったフィンタイプの8ラグ・リムは、60~68年型ポンティアック・フルサイズ車特有パーツ。装着タイヤはBFG(205/70R14)。
Special Thanks ◆ Auto Raid
tel:0766-52-8830
HP:http://www.auto-raid.com/
Photo ◆ Hiroshi Nose
Text ◆ Hideki Ishibashi
アメ車マガジン 2020年 1月号掲載
最新記事
2025/01/28
【HBSS】日曜日を優雅に楽しむ、クルーズ&スワップミート
アメ車オーナーをメインとした、北関東のクラブがHBSS(Have a Blast Second Sunday)。日曜日に実施されるモ-ニングクルーズを主軸としているHBBSが、第三回目となるCruise&SwapMeetを実施した。
2025/01/27
エコなラングラーをカスタムで彩る【ラングラールビコン4xe】
本格オフローダーでありながら、PHEVとして登場したラングラー4xe。その特異なモデル故に様子見のユーザーも少なくないが、多様なラングラー販売でお馴染みのCAR3219上尾タワーには、4xeをベースにしたカスタムモデルも販売中とあり、検討する価値は大いにある。
2025/01/24
【ティートップ】ビンテージだけでなくネオマッスルも販売中!
2003年の創業以来、20年以上に渡りアメ車や逆輸入車を専門に取り扱うT-TOP。とくにビンテージのアメ車を得意としてきたが、近年は2000年〜2010年代のアメ車の買い取りも積極的に行なっているそうだ。
2025/01/23
【LANDFOOT XFG】昔ながらの鉄チン風スタイルをラングラーのボトムスに!
本格派ヨンクであるラングラーには数多くのホイールが投入されているが、トピー実業のLANDFOOT XFGはクラシカルな装いをラングラーのボトムスに提供してくれる。