ROUSH402エンジンを搭載し500馬力を発揮するランチェロ

ピックアップトラック

フォード

ランチェロ

ROUSH402

アメマガ2020年1月号

愛知県

ライオンハート

1972 Ford Ranchero


1972 Ford Ranchero

ROUSH402エンジン搭載、500馬力を発揮するドラッグ仕様

現行モデルを中心に車両販売する ライオンハート だが、時折とんでもない車両を展示する。現在その“とんでもない車両”が、ROUSH402エンジンを搭載し500馬力を発揮する ランチェロ だ。

TCI製4速ミッションに変更し、コラムからフロアシフト化

1972 Ford Ranchero、1972 フォード ランチェロ

愛知県一宮市にあるアメ車専門店 「ライオンハート」 は、現行モデルを中心とする車両を販売し、ノーマルから一歩進んだカスタムや、メーカーオプション装備を多く取り入れたモデルを展開することで、他店と差別化している。そうした車両展開をする ライオンハート だが、現行モデル達に混じって、異端児ともいえるモデルが突然並ぶことがある。

1972 Ford Ranchero、1972 フォード ランチェロ

今回のその異端児は、話題の JLラングラーグラディエーター 、2019年型デュランゴが並ぶ列に、1972年型フォード・ランチェロが鎮座している。商売として現行モデルを扱うが、代表の小山内氏は実は旧車ファン。「目の保養として、1台ぐらいは旧車を起きたくなるんだよね」と笑うが、この ランチェロ 、お飾りの目の保養というレベルの仕様ではない。

1972 Ford Ranchero、1972 フォード ランチェロ

なんと、シェルビー/サリーンと並びフォード車のチューニングモデルを製作するラウシュの402コンプリートエンジンを搭載し、500馬力を発揮するモンスターモデル。アルミラジエター、TCI4速ミッション、B&Mフロアシフト、ラインロック、バケットシートも加わり、ホイールはWELD15インチ、タイヤはミッキートンプソンと、ドラッグレース仕様となっている。

ラウシュ・パフォーマンス製の402コンプリートエンジン(6.6ℓ)を搭載

リアが軽くこのパワーでは、街乗りだと持て余すかもしれないが、数ある現行モデルの500馬力と比べると、ある意味走りのワクワク感は半端ない。こんなモデルをしれ~っと並べる ライオンハート 、恐るべし。他にも黄色い特殊車両も気になるところだが、それはまた次回のお楽しみ!


ラウシュ・パフォーマンス製の402コンプリートエンジン(6.6ℓ)を搭載
ランチェロ の中でも人気の高い、フォード・グラントリノと同じフェイスを持つ1972年型。ワゴンモデルのルーフを切った斬新なスタイルは、数あるアメ車の中でも特別な存在だ。アルミラジエター、ラウシュ・パフォーマンス製の402コンプリートエンジン(6.6ℓ)を搭載(載せ替え後3000km走行)。500馬力を発揮する。
1972 Ford Ranchero、1972 フォード ランチェロ
1972 Ford Ranchero、1972 フォード ランチェロ

ベースグレードではベンチシートのコラムシフトだが、TCI製4速ミッションに変更し、シフトはB&Mのフロアシフト。シートはバケットシートの2人乗りとなっている。
ホイールはWELDレーシングの15インチ。タイヤはミッキートンプソン
ホイールはWELDレーシングの15インチ。タイヤはミッキートンプソン。


Thanks:LION HEAT【ライオンハート】
TEL:0586-67-1711
URL:http://www.lionheart2005.com


PHOTO&TEXT:編集部
アメ車マガジン 2020年 1月号掲載


関連記事

RELATED


2019年型 F-150ラプターが降臨!究極のベストセラーのモンスタートラック

アメリカン・スピリットを体現するプレミアムでパワフルな4x4トラック、2019年型フォードF-150ラプター。このトラックは人気が高く、アメリカ国内でもプレミアム価格で販売されることが多い。しかし、愛知県にあるアメリカ車専門ディーラーのライオンハートは、この新型車をリーズナブルな価格で輸入販売!詳しくは記事をチェック☆

AMERICAN 4X4 & TRUCK
2019 FORD F150 RAPTOR

【フォードF150】圧倒的な人気を誇るラプタースタイル、マスクだけでなくボディもアレンジ!

2008 FORD F150

トラックのなかのトラック!フォードF350スーパーデューティ

もっとアメ車で遊べ!情熱のTRUCK
2005 FORD F-350 SUPER DUTY LARIAT DUALLY

フォードのセダンピックアップ「ランチェロ」という選択 フォードランチェロ【フォードライブクロスフィールド】

セダンピックアップにおいて、シボレー・エルカミーノと人気を二分するのが、フォード・ランチェロ。日本国内ではエルカミーノの人気・注目度が高く、ランチェロはレアな1台でもある。

JEEPを駆逐するためのFORDの刺客それがブロンコに課せられた使命!

悍馬(かんば:あばれ馬と言う意味)と言う名を授けられ、1966年に登場した初代ブロンコ。当初からJEEPのライバルとして誕生しており、今回復活した6代目には、明らかにそのDNAが受け継がれている。

 

最新記事


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26

本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!

クーペ

フォード

ホイール

ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!

ランキング


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2018/11/20

映画『アメリカングラフィティー』の劇中車として、世界一有名なデュース・クーペ をオマージュ

ビンテージ

フォード

STREET ROD ECSTASY
1932 Ford 5 window