C3のコークボトルボディを想起させる、グラマラスなフォルテC7ワイドボディ

ジーエム祭
2014y CHEVROLET CORVETTE Forte Style
2014y CHEVROLET CORVETTE Forte Style
OWNER:RYO3 さん
百花繚乱、かつて憧れた C3 は、コーラボトルのように美しいボディラインを持っていた。そして現在、インターネットの大海で見つけたフォルテの コルベット は、かつての憧れを思い出させるに十分な魅力を持っていた。
H2乗りでありつつ、ワイドなコルベットも
愛知県名古屋市のカスタムショップ、フォルテがリリースしているコルベットC7・ワイドボディキットコンプリート。同店が東京オートサロンやSEMAショーなど、名だたるショーに出展したデモカーの現物は、大阪府のRYO3さんが所有している。
RYO3さんは
コルベット
について「中学校ぐらいのときに憧れていた」と回想する。当時はC3スティングレイ。コークボトルと表現された、グラマラスなボディデザインが少年の心を掴んだ。
実は、RYO3さんは
H2
をリフトアップとローダウンで各1台所有するアメ車オーナーであり、
H2
の全国的なオーナーズクラブ「H2AJ」 の関西支部で副支部長を務めている。
H2
に傾倒するカーライフだから、現在のシュッとした純正コルベットには、あまり興味を感じなかったという。
ところがあるとき、ネットで偶然フォルテのコルベットを知り、少年時代の興奮が蘇った。やがてフォルテを訪れ同店の坪井代表と話し、検討期間におよそ1年を費やして、デモカーを購入するに至ったのだ。「説明は丁寧だったし、購入に際しては提案もしてくれた。買い足しだから悩みはしたけど、買って良かったと思います」とRYO3さんは満足げに笑う。
ところで、C8 が発表されたわけだが、やはり純正のデザインはRYO3さんの心に響かなかったようだ。しかし、フォルテがSNSで新型にもワイドボディでアプローチすると公開。「あそこのデザインなら興味があるなあ」と、同店の今後の展開を楽しみにしている様子だ。
フォルテのワイドボディキットは、フロントバンパー、フロントスポイラー、前後オーバーフェンダー、ドアダクト、サイドスポイラー、リアバンパー、リアディフューザーで構成。ボディ全体を流れるようなラインを結ぶ。
東京オートサロン2019のインポート部門で最優秀賞を受賞した、その現物をRYO3さんが購入。フォージアートのホイールは前21インチ後22インチ。元から付いているトランクスポイラーの上にGTウイングが備わる。
FORTE【フォルテ】
所在地:愛知県名古屋市中川区中郷2-109
TEL:052-351-0936
HP:https://www.forte-special.com
★写真&文/ 加藤山往
アメ車マガジン 2019年 11月号掲載
最新記事

2025/03/31
究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」
アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29
【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム
アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28
GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】
シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26
本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!
ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!