究極のスラムドスタイルにグラインダー タトゥ―・ゴーストペイントが融合!

クーペ

シボレー

カマロ

アメマガ2019年10月号

ROHAN

EXTREME AMERICAN

グラインダータトゥー

EXTREME AMERICAN
2016y CHEVROLET CAMARO


2016y CHEVROLET CAMARO

正面、真横、真後、どのアングルから見ても絶妙なボリューム感でトータルバランスに優れたクルマ造りに長けた一台。その極め付けとなるボンネットのゴーストペイントは、もはやショーカーとして称賛されるレベル!

ローハン井澤氏に魅せられボンネットをオーダー!

大阪に凄まじいカスタムを施したカマロオーナーが居るのを知ったのは、2019年5月に広島で開催されたREXカスタムショー 。BEST OF アメ車マガジンアワードを贈呈した同車輛を詳しく掲載したいとの思いで、早速大阪の某所で撮影決行となった。


天気は申し分なかったのだが、見どころであるボンネットのグラインダータトゥーがゴーストペイントであり、その表情をうまく演出したいとの想いがオーナーと合致し、半地下で撮影を行なった。

この判断が正しかったようで、太陽光とは異なる、ストロボならではの光の反応具合が繊細なグラインダータトゥーと上塗りで閉じたキャンディ色が見事に反応。見る角度により様々な表情を見せるため撮影は苦労したが、それがまたゴーストペイントの醍醐味であり同ペイント手法の魅力である。


2016y CHEVROLET CAMARO、2016y シボレー カマロ
そのボンネットのインパクトに負けない位に手を加えたエクステリアも特筆物で、フルエアロを纏った所に、フロントバンパーフラップを追加。エアフォースで限界までスラムドスタイルへ持って行って、Verz Kcv03のホイールを絶妙なサイズ感でスパルタンに履きこなす。フロントのインパクトに負けない大きなリアウィングをはじめ、どのアングルから見てもトータルバランスに拘ったフォルム造型美には感服する。


オーナーはこの カマロ が初めてのアメ車で、これまでは国産ミニバン系のカスタムシーンで様々なイベントに参戦していたようだ。そこで培ったカスタムセンスで、定番のアメリカンスポーツクーペカスタムとは異なるエッセンスを加えた事で、定番を打破した個性派へと一新させた。

ローハン、グラインダータトゥー
ローハン、グラインダータトゥー
以前所有していた国産ミニバンでローハンの井澤氏の神技に惚れ込み、今回も完全お任せでボンネットをオーダー。開口部があるのにグラインダータトゥ―のラインに一切の狂いがなく連なって流れる所が神技と言われる証。もはや芸術作品の域と言って良い。

装着するホイールはVerz kcv03.19インチ
装着するホイールはVerz kcv03.19インチの絶妙なサイズ感でスパルタンなボトムスを演出しつつ。リム際限界までスラムドさせた時の巧みな躱し技もお見事!






ボリューム感溢れるフルエアロを装着していたものの、フロントアンダーのインパクトが頼りないとワンオフで制作してもらったフロントバンパーフラップ。緻密な計算の基フルスラムド時は地面スレスレまで落とし込む。




フロントのインパクトにまったく引けを取らないリアアングル。マッスル感を高めるリアウィンドウシェードと大型のリアウィング、そして左右4本出しのマフラーによる視覚効果で、どのアングルからも一寸の隙を見せないスタイルを実現させた。


特注エアサスを組み込み 広島カープの本拠地で完全着地【ジェットシティ】
ワイスピに刺激を受けて2代目チャージャーに熱愛 ダッジチャージャー
SRT-8に惜しげもなくぶち込んだフォージアート30インチ! ダッジチャージャー
家族が協力してエイジング塗装で仕上げた力作のラットスタイルマスタング


■写真& 文:石井秋良
アメ車マガジン 2019年 10月号掲載


関連記事

RELATED


特注エアサスを組み込み 広島カープの本拠地で完全着地【ジェットシティ】

黄金時代到来の広島カープと共に、様々なアクションを起こし停滞気味なアメ車業界を盛り上げる広島のジェットシティ。同ショップのデモカーであるカマロがさらなる進化を!

カスタムペイントの常識を覆す、奥深き彫刻アートの世界観【IZAWA ART DESIGN】

マスタングやチャレンジャーなどのグラフィックゴーストペイントに加え、オリジナルエアロパーツの開発でも誌面を賑わせるローハン。その原点にして最高傑作が、この1958年型インパラ。カーカスタムの概念を超え、芸術作品の域と絶賛されるその魅力を紐解く。

巨大なGTウイングなどを装着し、レーシングカー的なオーラを纏うカマロRS

CHEVROLET CAMARO RS

【ROHAN×BRIGHT CAMARO】東京オートサロン2023で視線を釘付けにした!

2019年にKANDY BLUEの単色で東京オートサロンに展示したROHANのカマロコンプリートが、4年の時を経て正常進化。自社オリジナル塗料と最先端のカスタムペイントワークを駆使した完全リメイクは注目の的!

【シボレーカマロ】中学生の頃から憧れていた、アメ車に乗ることを決意

ジェットシティのユーチューブチャンネルを見て、ショップを訪れたUSAの虜さん。中学生の頃に見たファイヤーバード・トランザムに衝撃を受けアメ車に興味を持ち、それから数十年の時を経てアメ車に乗ることを決意する。

 

最新記事


2025/04/02

C7に続きC8コルベットにも超絶ワイドボディ見参!

クーペ

シボレー

ボディワーク

アメリカを代表するスポーツカーである「シボレー・コルベット」。その流麗なシルエットをさらに際立たせるべく、ジャパンメイドのワイドボディキットを纏わせたフォルテ。

2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

ランキング


2025/04/02

C7に続きC8コルベットにも超絶ワイドボディ見参!

クーペ

シボレー

ボディワーク

アメリカを代表するスポーツカーである「シボレー・コルベット」。その流麗なシルエットをさらに際立たせるべく、ジャパンメイドのワイドボディキットを纏わせたフォルテ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2021/08/09

ノーマルモデルが多いラムバンはコンバージョンモデルは珍しい?

バン

ダッジ

ショップがイチオシするアメ車中古車を徹底試乗紹介
2003y DODGE RAM VAN

2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。