【WHEES MEETING 2019】 オールジャンルの東北のカスタムカーショー!!

WHEES MEETING 2019
2019.06.02
岩手県岩手高原スノーパーク
東北の春のイベントとして躍進を続けるウィールズ!
CARS AND BEIK WHEESLS MEETING 2019
2019.06.02 in 岩手高原スノーパーク
2019年で9回目を迎える地元カークラブのFUNNY TOYが主催する「WHEELS MEETING 2019」は好天に恵まれ、出展車はもちろん、多くのギャラリーが集まり、大いに盛り上がりを見せていた。
2019年も多くのクルマ好きが集まり、大いに盛り上がりを見せた「ウィールズミーティング」 は、今回の開催で9回目を数える今や東北を代表するカーショーメインのイベントに成長した。主催するのは地元カークラブのFUNNY TOY。
ちなみに、これまでは秋に開催していた「ウィールズミーティング」だが、2019年は6月2日(日)の開催となり今後は東北の春のカーショーとして盛り上がっていく。 出展車はローライダーをはじめ、トラッキン、アメリカンSUV、ストリートラット、さらにカスタムバイクなど、アメリカンスタイルのカスタムカーや欧州車などもカーショーに華を添える。
晴天に恵まれた今回は、メインステージも大いに盛り上がり、スペシャルゲストの「爆音シンジケート」のレゲエアーティスト・NANJAMANのライブで盛り上がり、さらに恒例のセクシーダンスが始まれば、さらにヒートアップしていた。
そして、カーショーのメインはアピールタイム。アワード受賞を目指し、ローライダーはランニングホップやスリーホイラーをキメるなどギャラリーを盛り上げる「ウィールズミーティング」 は最高のカーショーと言える。2020年は10回目を迎えるので、さらに盛り上がろう!
メインステージでは地元DJたちや恒例のセクシーダンスで盛り上がり、さらに2019年は爆音シンジケートを率いるレゲエアーティスト「NANJAMAN」がさらに会場を盛り上げていた。
会場にはアメリカンSUVをはじめ、さまざまなスタイルのカスタムカーが揃い会場を盛り上げていた。
APPEAL TIME!!!
恒例のアピールタイムではギャラリーを盛り上げる!!!
ウィールズミーティングの見どころのひとつがアピールタイム。ローライダーはランニングホップやスリーホイラーをキメ、トラッキンは着地状態で走行し、火花を散らすパフォーマンス。さらにバーンアウトありで大いに盛り上がった。
最後はクルマ&バイクのアワードが発表され、この日1番のカスタムカーが選ばれるとともに、豪華賞品をかけたじゃんけん大会が開催され、最後まで楽しめるイベントであった。
秋の東北を代表するカーショー「WHEELS MEETING」は2018年もアゲアゲ!
ローライダーをはじめとするアメリカンカスタムを中心にオールジャンルのカーショー ウィールズミーティング2017
主催★FUNNY TOY
PHOTO&TEXT★佐藤直貴
アメ車マガジン 2019年 9月号掲載
最新記事

2025/04/02
C7に続きC8コルベットにも超絶ワイドボディ見参!
アメリカを代表するスポーツカーである「シボレー・コルベット」。その流麗なシルエットをさらに際立たせるべく、ジャパンメイドのワイドボディキットを纏わせたフォルテ。

2025/03/31
究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」
アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29
【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム
アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28
GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】
シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!