見るだけじゃなく体感できるクルマイベント モータファンフェスタ2019

イベントレポート

静岡県

富士スピードウェイ

アメマガ2019年7月号

モーターファンフェスタ2019

2019.04.14
モータファンフェスタ2019
富士スピードウェイ


2019年も約2万人の来場者が来た!モーターファンフェスタ2019 in 富士スピードウェイ

“ 試乗” 最大の自動車体感イベントとして、自動車メーカーや様々なブースが並び、多くのコンテンツが開催されるモーターファンフェスタ。2019年で4回目の開催となり、約2万人が来場するなど、クルマファンには外せないビッグイベントだ。

100を超える出展ブース、試乗も大人気コーナーだ

天気が心配された4月14日(日)、早朝には雨が止み時折日差しが差し込むなか、富士スピードウェイでモーターファンフェスタ2019が開催された。

モーターファンフェスタ2019

2019年で4回目となる同イベントは、チューニングカーやドレスアップカーの展示、パーツの販売だけにとどまらず、新型車試乗会、乗り比べ試乗、バイク試乗などの試乗プログラムに始まり、D1エキシビション走行、富士スピードウェイのホームストレートのスーパーグリッドウォークなど、多くの体感コンテンツが富士スピードウェイの各エリアで開催されているのが特徴だ。そのため、様々なイベントに比べると家族連れが多いという印象だ。

100を超える出展ブースに並ぶ車両は、アメ車が一杯…というわけではないが、本誌でもおなじみのラグジ、キャルウィング、タイガーオート、アズールモータリングがオリジナルパーツを装着したモデルを展示し来場者から注目を集めていた。

モーターファンフェスタ2019

駐車場代は必要となるが、入場料は無料ということで、1日をクルマ尽くしで楽しむには最高のイベントといえるだろう。

アメマガブースでは、ミキちゃんがお出迎え!色々あって、当日現場で洗車してたけど

名車やレースカーなど、様々なジャンルのクルマが集結!

会場には欧州車、日本車のドレスアップカーを始め名車たちも展示されるなど、純粋なクルマファンにはたまらない光景が広がる。実際にコースを走るモデルもあるので、タイムスケジュールは要チェック!

数こそ少ないながらも大きなインパクトを与えていたアメ車グループ。エスカレードの高級感、チャレンジャーやラングラーの迫力はさすがの人気だ。各ブースではグッズもかなりお買い得なものも多く並べており、撮影しながら物色していたのはここだけの話(笑)

富士スピードウェイのホームストレートを歩ける!

例年大きな人気となっているのが、富士スピードウェイのホームストレートにレースカーや名車が並び、そこを歩いて見学できるという、スーパーグリッドウォーク。普段は絶対に歩けない場所を歩ける機会とあって、開始前から長い行列ができていた。

開場と同時に多くの来場者が入場。広い会場を歩くと、色んな場所で様々なコンテンツが開催されている。D1エキシビション走行は必見の価値あり。こちらでも紹介しているが、同時開催していた「シボレーファンデイ」のシボレー車が100台以上も並んだパレードランも注目だった。

 

他にもキッズ向けゾーンでは、ちびっこ消防車に乗れたりと、とにかく家族が楽しめるイベントがモーターファンフェスタだ。

ホッケーマスクを被る最強の地下アイドル「仮面女子」のスペシャルライブも開催。さすがの人気で熱気が凄かった! 肌寒い気温だったためか、キャンギャルのお姉さん方は上着装着率高め。


主催:モーターファンフェスタ運営委員会
URL:http://motorfanfesta.com
開催場所:富士スピードウェイ
開催日:2019年4月14日( 日)
後援:株式会社三栄
協賛:MF ゴースト/ カートレード株式会社


Text & Photos|アメ車MAGAZINE
アメ車マガジン 2019年 7月号掲載


最新記事


2025/04/02

C7に続きC8コルベットにも超絶ワイドボディ見参!

クーペ

シボレー

ボディワーク

アメリカを代表するスポーツカーである「シボレー・コルベット」。その流麗なシルエットをさらに際立たせるべく、ジャパンメイドのワイドボディキットを纏わせたフォルテ。

2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

ランキング


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2018/11/20

映画『アメリカングラフィティー』の劇中車として、世界一有名なデュース・クーペ をオマージュ

ビンテージ

フォード

STREET ROD ECSTASY
1932 Ford 5 window