いつだって僕らは、フォードが大好きなのだ!

フォード

SOUL OF FORD

アメマガ2019年6月号

SOUL OF FORD


100年に一度の大変革時代、フォードには今、何が起きているのか
衰退か、発展か、フォードに大きな変化が訪れる予感

Fシリーズという王道を貫く

残念ながら、日本市場から2016年に撤退してしまったフォード。今、本国アメリカでフォードはどうなっているのか、アメ車ファンなら当然気になるところだろう。だが、そんなご心配は無用。フォードはフォードらしく、いまもFシリーズという王道を貫いている。

 

フォード全体の販売台数を見てみよう。直近の19年3月では、24万3021台で前年同月比3.5%と微増。メーカー別で見ると、第1位のGMは29万6138台、第2位がフォード、そして第3位のFCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)が21万1943台と続く。

 

次に、フォードの販売台数を「カー」と「ライトトラック」に分類してみる。「ライトトラック」とはピックアップトラック、SUV、クロスオーバーを意味する。すると、「カー」はフォード全体の22%の5万2635台、残りの78%が「ライトトラック」となる。一般的に、フォードは「トラックカンパニー」と呼ばれているが、いまでもそうした状態が続いている。

 

さらに、モデル別売上ランキングでも、相変わらずFシリーズがトップ。直近の19年3月では第2位のGMシボレー・シルバラード(5万2547台)、第3位の日産SUVのルージュ(4万2151台)を大きく引き離す、8万7011台を達成している。

 

「Fシリーズを買っておけば、まあ安心」。そんなアメリカ人の常識が、長くFシリーズの快進撃を後押ししている。

モデルラインアップも王道のまま?

Fシリーズ以外の「ライトトラック」は、Fシリーズと車体を共有するフルサイズSUVのエクスペディション、ミッドサイズSUVのエクスプローラー、クロスオーバーのエッジとFLEX、そしてコンパクトSUVのエコスポーツがある。このラインアップは2000年代中盤からほとんど変わっていない。正直なところ、クロスオーバー系はデザイン的に古さを感じる。そろそろ刷新の時期かもしれない。

 

特に、昨今の北米市場では、中小型セダン(C/Dセグメント)からコンパクトSUVへのシフトが一気に進んでおり、エコスポーツ一本では明らかな戦力不足だ。

 

一方の「カー」についても、商品の新鮮味が薄い印象がある。欧州フォードの流れを汲むフィエスタ、フォーカス、フュージョン、トーラスと、2000年代から代わり映えしない。そうした中、「カー」のイメージリーダーは相変わらず、マスタングだ。近年は、NASCAR参戦モデルもマスタング調のデザインを踏襲し、フォードのスポーティ性を強調するマーケティング戦略を打っている。マスタングのハイパフォーマンス系は当然、シェルビーが請け負う。

保守的なラインアップは、VW協業の影響か?

では、フォードはどうして、ラインアップが大きく変わっていかないのか。それは、独フォルクスワーゲングループ(以下、VW)との協業が大きく影響しているようだ。フォードとVWは19年1月、電気自動車など次世代自動車開発で全面的に協業すると発表した。フォードはこれまで、フォーカスEVの開発と製造を大手部品メーカーのマグナインターナショナルに委託してきた。また、ハイブリッド車やプラグインハイブリッド車では自社開発としてきたが、アメリカ国内での販売実績はけっして良くなかった。

 

一方、VWは16年に経営方針として「EVシフト」を掲げ、VWグループ企業のアウディ、ポルシェ、ランボルギーニ、ベントレー、セアト、シュコダなどでEVやプラグインハイブリッド車の多モデル化を強力に推進している。こうしたVWのEVシフトは、中国での新エネルギー車規制や欧州でのCO2規制を睨んだもの。フォードとしては、苦手な中国市場の規制強化を受けて、VWと手を組むことを決めた模様だ。

 

こうした電動化の連携は当然、プラットフォームの共通化も視野に入るはずだ。となると、前述のように小型車からスーパーカーまで多彩なモデルラインアップを取り揃えているVWグループから、フォードへのOEM供給が増える可能性がある。具体的には、「カー」の分野ではフォードとVWが全面的にモデル連携してもおかしくはない。もしそうなると、おそらく、マスタングはVW兄弟車がベース車となるが、シェルビーなどスペシャルモデルは独立したモデルになる可能性がある。まるで、日産GT-Rのような感じになるかもしれない。

 

自動車産業界はいま、100年に一度の大変革期と言われている。そうした荒波を乗り越えるため、フォードにもこれから大きな変化が訪れそうだ。


解説/モータージャーナリスト・桃田健史
アメ車マガジン 2019年 6月号掲載


関連記事

RELATED


人気モデルからマニアックなモデルまで、フォード買うなら要チェック!

SOUL OF FORD NEVER ENDS
2016y FORD EXPLORER Limited / 2014y FORD KUGA Titanium

若いうちは好きなことをしたいと、揃ってマスタングを選択したカップル

最近よく言われる言葉として「若者のクルマ離れ」がある。だが、ここに紹介する二人は20代前半と若いけれど、情熱を持ってアメ車と接している。しかもカップルで同じクルマを選択して楽しんでいる。そんな青春を謳歌する二人に密着。

2011y FORD MUSTANG
2006y FORD MUSTANG

【フォードE-150 XLT】独特の存在感!フルサイズバンの魅力にやられアメ車へ乗り換え

2007年型フォードE-150 XLTを所有するオーナーに取材。オーナーはカスタマイズよりもアメ車本来の良さや、実用性を評価するタイプで、以前は国産ミニバンに乗っていたが、その広さと独特の存在感に惹かれてアメ車ファンに。フォードE-150 XLTは、6人の大家族でも大満足。バンのサイズが大きいので収納も十分で、カーキャンプなど魅力的なアメ車ライフを語る。

2007y FORD E-150 XLT

フォード製フルサイズバンE-150 XLT 「amZ 2018」のアワードでバン部門を受賞。

2008y FORD E-150 XLT

ベッドにバイクを積載、さらにジェットまで牽引する圧巻のF‐350

2006y FORD F-350 XLT SUPER DUTY
with MOTOCROSS BIKE & JET SKI

 

最新記事


2024/11/22

アストロのオーディオを見直したところやはり大きなモニターは見やすいということでタホにも導入を決意!

SUV

シボレー

メンテナンス

コラム

タホ再生計画気まぐれ日記

2024/11/21

【シェビーバンG20】子育て世代にはミニバン !?いやフルサイズ一択でしょ!

バン

シボレー

これまでアメ車を愛用してきた者たちがアメ車から離れるタイミングで比較的多いのが、子育てが始まった時。何不自由ない広々車内に加えて維持費も安い2Lクラスの国産ミニバンへと乗り換えるのがセオリー。でもフルサイズバンって選択肢も意外とアリ!?

2024/11/20

【ビッグバーンモータース】築き上げた知識と経験が信頼の証。

ショップ

創業37年。アメ車に完全にシフトして30年になる埼玉のビッグバーンモータース。創業当時から整備に力を注ぎ、その長い知識と経験を頼りにするオーナーは数多い。

2024/11/19

アメ車好きの父の密かな夢、最愛の娘とのツーショット

セダン

キャデラック

リンカーン

HOUSE

16年前に当時11才だった愛娘と一緒にアメマガに登場したオーナーさん。娘が大人になってアメ車に乗り、もう一度一緒にアメマガに…。そんな夢を胸に秘めていたオーナーさんの夢が遂に実現。

ランキング


2024/11/21

【シェビーバンG20】子育て世代にはミニバン !?いやフルサイズ一択でしょ!

バン

シボレー

これまでアメ車を愛用してきた者たちがアメ車から離れるタイミングで比較的多いのが、子育てが始まった時。何不自由ない広々車内に加えて維持費も安い2Lクラスの国産ミニバンへと乗り換えるのがセオリー。でもフルサイズバンって選択肢も意外とアリ!?

2024/11/22

アストロのオーディオを見直したところやはり大きなモニターは見やすいということでタホにも導入を決意!

SUV

シボレー

メンテナンス

コラム

タホ再生計画気まぐれ日記

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2022/07/14

チャレンジャーとチャージャー、実はこの2台は双子の様な存在と言える。

セダン

クーペ

ダッジ

2019 DODGE CHALLENGER R/T SCATPACK WIDEBODY[SUBLIME]
2018 DODGE CHARGER DAYTONA392[YELLOWJACKET]