希少なビンテージMOPARを見て触って試乗できる東海カーズ

Soul of Mopar DODGE CHARGER
DODGE CHARGER
クライスラー系モダンアメリカンがスバラシイ理由
Soul of Mopar
最新のマッスルもいいけれど、せっかく個性的なアメ車に乗るのなら、いっそビンテージに乗ってみたい。でも、アメ車専門店でも在庫しているお店は少ない。でもね、あるところにはあるんですよ!
東海カーズ
ならミントコンディションのビンテージ
MOPAR
をゲットできるぞ!!
ビンテージ・チャージャーがより取り見取り!
アメ車全般を取り扱うが、その中でもビンテージマッスルを特に積極的に取り扱う
「東海カーズ」
。ラットスタイルの
カマロ
のお店といえば、即座に分かる人も多いことだろう。代表の細井さんはそんな見た目を気にしないマッスルカーに乗るが、在庫車両は珠玉のクオリティを誇る。
ちなみに今回取材にお邪魔したところ、1968~1970年の、2ndチャージャーが何と3台も在庫中だった!
ナンバーズマッチと呼ばれる、フルオリジナルのものからカスタム済みの車両まで、バリエーション豊富で、まさに今なら選り取り見取り。やはりクルマを購入するときは、色々と見比べて買いたいもの。ビンテージの場合はそれが簡単にできないが、 東海カーズ ならそれが当たり前のようにできる在庫量を常にキープしている。
今まで特別説明しなかったが、
東海カーズ
では在庫車両は常時倉庫に入れられ、常にボディカバーが被せられた状態で保管。でも希望すれば即公道で試乗できるコンディションなので、どの車両もエンジンは一発で始動する。「クルマは走ってナンボ。やっぱり乗って体感してもらわないとね」と細井さんは常に語り、「クルマを走らせる楽しさをもっと多くの、特に若い人に知ってほしい。試乗しなくても良いので、実車を見に遊びに来て欲しいね」とも語る。
そんな走りを体験してもらおうと、カーズでは2019年も82カップに参戦予定。マッスルカーの性能をフルに発揮したいオーナーは、
東海カーズ
に相談してみるべし!
1970 CHARGER 500SE
第二世代としては最後のモデルイヤーとなる1970年型。グレードは豪華な内装を誇る500SEで、ウッドパネルがメーターやドアトリム、センターコンソールにあしらわれる。エンジンは383のV8を搭載しており、エアコンも標準装備。ちなみにフルオリジナルのナンバーズマッチ。アメリカでもこんな極上ものは、まず見つからないだろう。
1968 CHARGER R/T
第二世代のチャージャーとしては最初のイヤーモデルとなる1968年型。グレードはR/Tで、エンジンは440マグナムを搭載。ヘッドやラジエターなどに手が加えられ、信頼性を向上。エアコンも装備される。インテリアはエクステリアと対照的な情熱的な赤。ATではあるが、コラム上にはタコメーターを追加する。
1968 CHARGER R/T
ブラックと同じく1968年型のR/T がベース。エンジンコンバージョンでなく、ボア&ストローク変更で440から500へと排気量をアップしているので、簡単にホイールスピンができてしまうほど。それに合わせ、足回りやシフターも変更済み。ちなみに1968年型の2台には、トレードマークというべきバンブルビーストライプが施されている。
Tokai Cars【東海カーズ】
Tel:0533-86-8890
E-mail:info@car-s-mm.com
Photo ◆ Takeo Asai
Text ◆ Ryo Sorano
アメ車マガジン 2019年 5月号掲載
最新記事

2025/04/02
C7に続きC8コルベットにも超絶ワイドボディ見参!
アメリカを代表するスポーツカーである「シボレー・コルベット」。その流麗なシルエットをさらに際立たせるべく、ジャパンメイドのワイドボディキットを纏わせたフォルテ。

2025/03/31
究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」
アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29
【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム
アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28
GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】
シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!