SUVからバン、パッセンジャーまで幅広いラインアップを誇る、札幌のコンフィデント。

GMC SIERRA / CHEVROLET TAHOE
80’s-90’s BREEZE
今こそ80~90年代のアメ車にハマりたい!
右)GMC SIERRA
左)CHEVROLET TAHOE
4WDの機動力と積載性で季節を問わず活用できる!
SUVからバン、パッセンジャーまで幅広いラインアップを誇る、札幌のコンフィデント。北海道という地域性もあって取り扱う車種は4WDモデルが中心。そんなコンフィデントの在庫から個性的&リーズナブルな車両をピックアップしよう。手頃な価格に加え機動力が最大の魅力!
1年の半分近くが雪に覆われる北海道の場合、4WDの人気は圧倒的に高い。最近では自動で切り替えてくれるAWDが主流で、ドライバーが特別な操作をすることなく路面状況に合わせた駆動方式にシフトしてくれる。だが、80〜90年代のクルマはドライバーが自ら駆動方式を切り替えるのがほとんど。自らクルマを操る楽しみがある上に、夏場は2WDにすることで燃費性能も向上できるメリットもある。
取り扱う車種のすべてが4WDモデルという札幌のコンフィデントでは、2000年以降の車両を数多く取り揃える中で、コンベンショナルな機能を備えた90年代のアメ車も在庫中。今回はその中から91年型のシエラと93年型のタホスポーツを採り上げてみよう。
まずはシエラから。元々はGMCマスクだが、新品パーツを使いシボレーマスクにアレンジ。トーションバーの調整などで若干リフトアップを実施し、ハイグリップタイプのタイヤを装着する。
ちなみにボディ形状を見ると、ボディサイドからベッド部分へのアクセスがしやすいステップサイド。ロングベッドでも奥の荷物が取り出しやすいので、ベッド部分を多用するユーザーには最適な車両だ。
対するタホスポーツは、3ドアモデル。ショートでも積載能力は十分あり、アウトドアやキャンプ、週末の買い出しなどと、その機動力をフルに発揮できる。こちらは4インチのボディリフトに加えオーバーフェンダーを追加し、32インチのATタイヤを装着。
フロントはスムースバンパーの装着やHIDに交換することで、リフレッシュ&グレードアップも図っている。もちろん、スタイルだけでなくメンテも重視。クルマを道具として使いこなせる安心感が、コンフィデントの魅力の1つでもある。
GMC SIERRA
新品部品を使い、シボレーマスクに交換してリフレッシュを実施。ハードタイプのトノカバーはSNUGTOPをチョイスし、荷物をしっかりガード。
インテリアはビレットアイテムを多用し、イメージを一新。ウッド&クロームのステアリングやシフトノブ、メーターパネル、コラムスイッチなどを新品に交換済み。駆動方式を切り替えるトランスファーはレバー式となる。
エンジンはV8・5.7ℓの350を搭載。SUVと比較すると軽量なボディということもあり、トラックとは思えない、軽快でキビキビした走りが楽しめる。ハイグリップタイヤは伊達ではない。
22インチのアルミに、ヨコハマ・パラダ(285/45R22)を組み合わせる。ベッドはステップサイドで、その名のとおりベッドサイドにステップがある形状。リアゲートを下ろさずにベッドにアクセスできる。
チェリーボムとワンオフのテールをセット。融雪剤が大量に撒かれる北海道でスチールマフラーはスグに錆びるので、ステンレス製への交換はマスト。
CHEVROLET TAHOE
フロントウインドーの上にはバイザーを追加。ボンネットにはフレームペイントを施す。ボディリフトで車高がアップしているので、サイドステップを追加。マフラーはフローマスターのステンレスマフラーに交換済み。機能と実用性を両立。
オーバーフェンダーを追加し、タイヤサイズは32×11.5R15のATに変更。ホイールは当時物のセンターラインを組み合わせ、往時のスタイルを演出。
エンジンはシエラと同じく350のV8ガソリンを搭載。ロングボディのタホやサバーバンと比べると遥かにボディが軽量なので運動性能も高い。
シエラと共通のインパネデザイン。ブラックを基調としており、落ち着いた印象を受ける。4WDの切り替えは、同じくレバー式。
基本的にサスペンションはノーマルで、ショックはランチョに変更。4インチのボディリフトを組み込むことで、タイヤサイズを32へとアップする。
Thanks:コンフィデント
TEL:011-799-0321
HP:https://www.confidentsapporo.com
■Photo:浅井岳男 ■ Text:空野稜
アメ車マガジン 2019年 4月号掲載
最新記事

2025/03/31
究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」
アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29
【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム
アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28
GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】
シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26
本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!
ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!