アメリカから直輸入された車両をメインに販売するB.C.Dの2号店『BUBU阪神』

ショップ

兵庫県

アメマガリコメンドショップ

アメマガ2019年4月号

BUBU阪神

AMEMAG RECOMMEND SHOP 『BUBU 阪神』


AMEMAG RECOMMEND SHOP

BCD、BUBU阪神、BUBU CALIFORNIA DIRECT

日本全国に販社を持つBUBUの中でも、本国でしか購入できないモデルやビンテージモデルを取り扱う店舗「BUBU阪神」が2018年2月1日にオープン。

トータルインポートカーディーラーの魅力

BUBU阪神、BUBU CALIFORNIA DIRECT

直輸入車と聞くと、欲しいクルマをショップにオーダーして本国で買い付けし、そして日本へと輸入し登録・納車までをお願いする様な流れをイメージしがちである。BUBU横浜店ではもちろんそういったオーダーも受け付けているが、本国で人気の高いモデルや、今後日本でも流行りそうなモデルをBUBUカリフォルニア支店から自社輸入。

それらを店頭ショールームに展示しているのだ。それは新車・中古車に限らず、ビンテージモデルから逆輸入車まで幅広いラインナップで、日本にディーラーが存在しないモデルだからこそ、ディーラーレベルのサポート体制で並行輸入車に対する不安なイメージを払拭するスタンスだ。

BUBU阪神

そのBUBU横浜店の営業スタイルを継承するBUBU阪神が2019年2月1日にオープン。BCD(BUBU CAlifornia Direct)の直輸入車をメインに扱う店舗としては2店舗目で、関西では珍しい営業形態だけに期待が高まる。

パソコンの画面やスマホを介してではなく、実際の目で見て触れて、本国モデルを吟味できる所が強みであり、例えるなら、目の前で握ってくれるお寿司屋さん的存在。デリバリーで寿司を頼んでネタの鮮度にがっかりした経験の如く、直輸入車も新車ならともかく、ビンテージモデルや中古並行モデルはできるだけその目で確かめるか、現地でスタッフが実車をくまなくチェックしてもらえるに越したことはない。しかし、関西より西のお客さんにとってBUBU横浜が少々遠い所がネックとなっていた。

本国モデルがズラリと並ぶショールーム

せっかくサポート体制が万全でも、遠方のお客様に遠路はるばる横浜まで来ていただくのは申し訳ないと、アクセスの良好な名神高速尼崎ICより5分の好立地にサービスファクトリーとショールームを併設した店舗を出店。横浜店で店長を務めていた市川さんがBUBU阪神の店長に就任し、横浜で培ってきたノウハウや営業形態で、横浜同様のサービスが行なえる様に配慮した。

ビンテージモデル
開放感のある広いショールームには本国限定モデルやビンテージモデルが展示されており、バーカウンターをモチーフにしたエントランス受付。そして店舗裏側には4基のリフトを完備した大型サービスファクトリー、そこにBUBU横浜店でノウハウを学んだ店長が就任となればもはや万全のサポート体制が整う。直輸入車を直に体感したい方はぜひ、BUBU阪神へ足を運んでみてはいかがだろう。

ショールームにはタンドラなどの逆輸入車モデルも混在
厳選された本国モデルがズラリと並ぶショールーム。その中にビンテージモデルやタンドラなどの逆輸入車モデルも混在しており、心地良いディープなソウルミュージックが流れる店舗はまさにカリフォルニアのショールームさながらの雰囲気。グランドオープンを記念してマスタングの2019年モデルを販売。
 

リフト5基と専門のメカニックが常駐する大型サービスファクトリー。各種メンテナンスはもちろん、板金修理から車検までトータルでサポート。ビンテージモデルから逆輸入車、現行モデルまで幅広く対応する。
 


ファストバックEcoBoostプレミアム4台とGTプレミアム4台、そしてコンバーチブルモデルのプレミアムが用意された。もちろんBUBU阪神以外のBUBU各店舗からも購入可能。


■BUBU阪神
ADDRESS:兵庫県尼崎市南塚口町4-3-37
TEL:06-6427-5151
OPEN:10:00 ~ 19:00
CLOSING DAY:火曜日
URL:http://www.bubu.co.jp
BUBU阪神、BUBU HANSHIN
■Photo & Text:石井秋良
アメ車マガジン 2019年 4月号掲載


関連記事

RELATED


保証内容の充実と万全のアフターサービスを約束 BUBU阪神

AMEMAG RECOMMEND SHOP
BUBU阪神

大阪・兵庫でシボレーを探すなら!アメ車ショップまとめガイド

大阪と兵庫周辺エリアででシボレーを探している方必見!シボレーをはじめ、アメ車を扱うおすすめのショップを一挙にご紹介しよう。車好きなら誰もが知る魅力的なシボレーの魅力をお店ごとに記事でまとめているので、存分にご堪能あれ!

【サニービーレンタカー】他店ではほとんど見られない、アメ車のレンタカーサービス

「アメ車に乗りたい!」と思う人はとても多い。でも最近では携帯代や様々なサブスクを利用していて、出費が多いという人も少なくない。だがそんな人の夢を叶えるために、サニービーレンタカーではアメ車のレンタカーを用意している。

【ティートップ】ビンテージだけでなくネオマッスルも販売中!

2003年の創業以来、20年以上に渡りアメ車や逆輸入車を専門に取り扱うT-TOP。とくにビンテージのアメ車を得意としてきたが、近年は2000年〜2010年代のアメ車の買い取りも積極的に行なっているそうだ。

【4×4クレイズ】ただ車高を上げるのでなく、機能性や快適性も重視

創業以来、Jeepや国産4WDのアグレッシブなカスタムを得意としてきた4×4CRAZE。リフトアップし巨大なMTタイヤを組む、Jeepの王道的なカスタムを得意とする。だが、ただ車高を上げるのでなく、キチンと走れるカスタムが真骨頂と言える。

 

最新記事


2025/04/02

C7に続きC8コルベットにも超絶ワイドボディ見参!

クーペ

シボレー

ボディワーク

アメリカを代表するスポーツカーである「シボレー・コルベット」。その流麗なシルエットをさらに際立たせるべく、ジャパンメイドのワイドボディキットを纏わせたフォルテ。

2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

ランキング


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2018/11/20

映画『アメリカングラフィティー』の劇中車として、世界一有名なデュース・クーペ をオマージュ

ビンテージ

フォード

STREET ROD ECSTASY
1932 Ford 5 window