50周年記念のCOPOや電気自動車仕様も登場!【CHEVROLET】

イベントレポート

SEMA SHOW

SEMA SHOW 2018

アメマガ2019年2月号

LAS VEGAS CONVENTION CENTER
LAS VEGAS,NEVADA OCT 30 - NOV 2,2018


SEMA SHOW 2018 SPECIAL REPORT

LAS VEGAS CONVENTION CENTER
LAS VEGAS,NEVADA OCT 30 - NOV 2,2018

FORD同様、シボレーではマッスルカーとピックアップを数多く展示。毎年恒例のCOPOは今回50周年仕様が登場。また、電気自動車のe-COPOも展示。ドラッグレースの歴史に新たな1ページが加わった。

メーカー自らビンテージにレストモディファイを施す

_N6I5177
_N6I5171

1967年型のC10ショートボックスがベース車両。ホイールは20インチに変更済みで、フロントは255、リアは295をチョイス。内外装の灯火類をLEDに変更済み。パワーユニットはZZ6のクレートエンジンに換装されており、見た目の美しさだけでなく、機能面でもアップデートが施されている。

カマロ全グレードでチョイス可能なカスタムメニュー

_N6I5068

STEEL CONCEPTと名付けられた2019年型のカマロ。サテンブラックの専用色に、アクセントとして赤の差し色を施す。エクステリアでは専用のバンパーエクステンションやロッカーパネルを追加。前後ともブレンボを採用し、20インチホイールを装着。ロワリングキットも加わり、オンロードでのパフォーマンスをより一層高めているのが特徴だ。

大胆なカラーを採用しオフロードでの存在感を強調

_N6I5244

非常に押し出し感の強いシルバラードをベースに、RST OFF-ROAD CONCEPTと名付けられたコンセプトモデル。ベッド部分には、ALTA MOTORSの完全電動オフロードバイクを搭載。更にベッドライナーを施し、ロールバーやサイドステップを追加。インテリアを見ると、エアコン吹き出し口やセンターコンソールにも赤のアクセントカラーが施され、華やかさも演出。

本当の意味でのアップデート約半世紀前のクルマが復活!

_N6I5168
_N6I5158

1973年型のラグナに、新型のLT5クレートエンジンを搭載。ランプはLEDに変更し、シートはRECAROを装着。内装は新品に張り替え、リフレッシュを実施。Bluetoothオーディオも装備済み。18インチホイールをチョイスするので運動性はもちろん、装備内容に関しても現代のクルマと比べ遜色はない。

レースで培われた技術を自分の愛車にも装着可能

_N6I5142
_N6I5146

オフロード走破性を高めたシルバラードが牽引するのは、コロラドZR2をベースにしたレースカー。アメリカ最長のオフロードレース「Chad Hall」を走破した車両だ。1.5インチのボディリフトやサスペンションなどをモディファイしており、これらのうち15のアイテムが、SEMAが終了した11月13日から順次発売を開始。市販車のコロラドでも、本格的なオフロードが楽しめる訳だ。

半世紀の歴史を刻んだCOPO の最新モデルが登場!

_N6I5256
_N6I5248

1969年から、毎年数量限定で販売されるカマロのドラッグレース専用車「COPO」。今年は50周年を記念したモデルが登場。427をベースにしたLSXエンジンを搭載。また、パラシュートやウィリーバーも標準で装備する。会場には1969年型のCOPOも並んで展示されており、終始注目の的に。会期中は人の波が途切れることはなかった。

700hpを発揮するドラッグ専用電気自動車のe-COPO

_N6I5260
_N6I5119

ドラッグレースの世界にも、遂に電気自動車の波が到来。COPOの隣には、フル電気自動車のe-COPOも合わせて展示。こちらは700hpを発揮するスペックを誇る。運転席周りはモニターなどが装備されるが、比較的シンプル。エンジン本体が収まるところには、巨大なモーターが鎮座し物ものしい雰囲気を醸し出している。

レーシングカーからパフォーマンスパーツをフィードバック

_N6I5138

市販モデルのコロラドZR2に、オフロードパフォーマンスパーツを装着したのがこちらの車両。累計10000マイル以上のオフロードレースでテストを繰り返された実績を元に生み出されたアイテムなので、その耐久性の高さは折り紙つきと言える。上のZR2と同じリフト量となるが、こちらの方がリフトアップした印象が強く見える。

スタイリングだけでなくポテンシャルもUPさせる

_N6I5053

シルバラードの1500をベース車両にし、ストリートのパフォーマンスをアップ。ミラーやグリルはカーボンに変更するとともにフロントフェンダーには大胆なデカールが入る。コールドエアーインテークやBolaのマフラー、ブレンボのシステムも加わる。

カマロに通ずるマスクを採用ミドルサイズのSUVで復活

_N6I5210
_N6I5213

6月に登場した新型のブレイザーも展示。カマロを彷彿とさせるフロントマスクやスタイリングには賛否両論あると思うが、日本で乗るにはある意味ジャストなサイズといえる。個人的には「普通のクルマになっちゃったな」という印象は拭いきれないのだが…。


PHOTO◆TAKEO ASAI
TEXT◆RYO SORANO
アメ車マガジン 2019年 2月号掲載


最新記事


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26

本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!

クーペ

フォード

ホイール

ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!

ランキング


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2018/11/20

映画『アメリカングラフィティー』の劇中車として、世界一有名なデュース・クーペ をオマージュ

ビンテージ

フォード

STREET ROD ECSTASY
1932 Ford 5 window