2018年も、まさかの台風接近!?台風もJネイションが大好き?

J NATION 2018 in 岡山国際サーキット / 2018年10月7日(日)
平成最後の“昭和スタイル”イベントは参加者みんなが動いて楽しめる!
J NAITON 2018 in 岡山国際サーキット
MOTOR GAMES x J NATION 開催日/2018年10月7日(日)
台風直撃、渋滞で大騒動など、色々と破天荒なイベントとして注目を浴び伝説となった 2017年のJネイション 。そして2018年も臆することなく10月7日、岡山国際サーキットで開催となったのだが、今回もまさか、まさかの台風接近!? 結果的に無事開催となったのだが、台風もJネイションが大好き?
新旧ジャンルを問わずカスタムカーたちが大集結したJネイション2017は大盛況!!
Jネイション2017 マイクパフォーマンス × レッドカーペットでライドアウトまで終始大盛況!
クルマを所有することに憧れて、手に入れた愛車をトコトンいじり倒す。それをお披露目するイベントはどこも大盛況。そんな時代が昭和にはあった。
平成は終わるかもしれないが、今一度当時の破天荒なイベントを開催しようと、動き出したのが世界のリバティウォークの加藤氏だ。それを実現したのがJネイション。2018年は岡山国際サーキットに場所を移し、MOTOR GAMESとの共催で10月7日に開催された。
参加者全員が動いて楽しめるイベントだけに、会場内では様々な企画が繰り広げられる。旧車、スーパーカーの爆音対決、サーキットでのパレードラン、ランボルギーニのドリフト披露など、動きのある車両が見られるのが、一般的なカーショーとは違うところ。
旧車やスーパーカーに押されてアメ車勢は少なかったものの、違った雰囲気のイベントとして楽しめたのではないだろうか。2019年も台風と一緒に、Jネイションの開催の声が聞こえてくるだろう。
会場となった岡山国際サーキットの本コースを、参加車両がパレードラン! サーキットを走る機会はなかなかないので、オーナーにとっては思い出になったはずだ。集団の先頭を走るのはLBワークス・ハコスカに乗る加藤氏だ。
旧車やスーパーカーが目立っていた会場だが、LBワークスが誇るマスタングやチャレンジャーなど、アメ車勢もインパクトの大きいモデルが並び、各地からショップも集結した。
主催/LIBERTY WALK
HP:http://libertywalk.co.jp
■写真/竹内公憲
アメ車マガジン 2019年 1月号掲載
最新記事

2025/04/02
C7に続きC8コルベットにも超絶ワイドボディ見参!
アメリカを代表するスポーツカーである「シボレー・コルベット」。その流麗なシルエットをさらに際立たせるべく、ジャパンメイドのワイドボディキットを纏わせたフォルテ。

2025/03/31
究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」
アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29
【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム
アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28
GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】
シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!