元祖アメバンを愛する シェビーストリーム全国ミーティング

2018年 9月16日(日)
シェビーストリーム
長野県 / 鳩吹公園
CHEVY STREAM
シェビーストリーム全国ミーティング
CHEVROLET ASTRO& GMC SAFARI
アストロ&サファリメインのアメ車オーナーズクラブが長野県に集い、恒例の全国ミーティングを開催した。同系統車種でありながら千差万別のカスタムが楽しい。
アメリカンバンを使いこなす休日ライフ
長野県にあるゆったりとした公園駐車場に、約30台のアメリカンバンが集まるイベント。参加しているのは、全国各地で活動するアストロ&サファリを中心としたオーナーズクラブであり、今回はそれらが集まったものだ。
多彩なゲームが用意されていたものの、基本的にはのんびりとした雰囲気で1日ゆっくりするイベント内容だった。クルマに載せてきたテントなどキャンプ用品を展開し、それぞれでBBQ的な調理をしながら、主催がおでんを作って振る舞ったり、お互いに料理を分け合ったり。そうして仲間内で話している時間もあれば、クラブをまたいで雑談に花を咲かせている参加者もいる。
主催のシェビーストリームによれば、こうした合同ミーティングはかれこれ10年ほど続いているらしい。これまでほとんど参加していれば知った顔も多いのだろう。同じクルマを愛している者同士で楽しく過ごせる、嬉しい秋の1日なのである。
全国各地で展開している「バディ」「Cゲート」「アプレ」「シェビーブリーズ」「シェビーストリーム」が、年に1度集まって参加するイベント。冒頭には、各クラブの代表が簡単な挨拶で再会を祝してスタートする。


イベント参加者向けのゲームとして、あみだくじによる豪華景品争奪や、各クラブ代表によるストッキングバトルが勃発。子ども向けには「お菓子投げ」が振る舞われた。
実はサプライズとして結婚したてのメンバーにウェディングケーキが用意されていたが、肝心の主役が急遽欠席。結婚おめでとう!
参加オーナーのなかでもとりわけ若いヤングコンビ。
左の193さんは、イベントに合わせてロックフォードのサブウーファーをインストール。
右のRyUsEiさんは、193さんをライバルとしてカスタムを進めるところ。
AWARD
イベントの最後にはアワードとして「カスタム賞」「ロールーフ賞」「ハイハーフ賞」「会長賞」が発表された。
















開催日:2018年9月16日(日)
開催場所:長野県・鳩吹公園
Text & Photos|加藤 山往
アメ車マガジン 2018年 12月号掲載
最新記事

2025/04/05
【チャージャーデイトナR/T】運命の出会いは高校生の時に見たワイスピ
高校生の時にワイルドスピードを見て、「絶対に乗る!」と決めたクルマがダッジ・チャージャー。知人の紹介で訪れたジェットシティに行くと、目の前には憧れのチャージャーが止まっていた。欲しい思いは止められず、購入に向けて突き進んだオーナーさん。

2025/04/02
C7に続きC8コルベットにも超絶ワイドボディ見参!
アメリカを代表するスポーツカーである「シボレー・コルベット」。その流麗なシルエットをさらに際立たせるべく、ジャパンメイドのワイドボディキットを纏わせたフォルテ。

2025/03/31
究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」
アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。