マスタング・エコブースト専用チューニング「COBBチューニング」

クーペ

フォード

チューニング

アメマガ2018年11月号

Ford Mustang & Chevrolet Camaro

COBBチューニング

埼玉県

オールインポート

マスタング

加工不要の気軽さ、走りは格段に変化する


Ford Mustang & Chevrolet Camaro

2015年フォードマスタング50周年記念モデルをベースに、COBBチューニング・ステージ1を設定するオールインポートのデモカー。

現在に至るまで鎬を削り合ってきたポニーカー

モダンマッスルカーではチャレンジャーの勢いが凄まじく、パワーウォーズでも一歩先を行っている。だが決してマスタングとカマロも黙って見ているわけではない。この車両も負けじと魅力的なモデルをラインナップし続けている。ポニーカーの礎となったマスタングと、それを追いかけて鎬を削り合ってきたカマロ。両車に注力する。


エコブースト専用チューニング COBBチューニングで走りを楽しむ!

2015年フォードマスタング 50周年記念モデル

アメ車のダウンサイジングモデルの筆頭といえるのがマスタング・エコブースト。純正でもよく走るモデルではあるが、それでも上を目指したくなるのがマスタング乗りの性。埼玉県のオールインポートが正規代理店を務めるエコブースト専用チューニング「COBBチューニング」は、エコブーストを過激に進化させる3ステップのチューニングを用意する。


加工不要の気軽さ 走りは格段に変化する

2015年フォードマスタング 50周年記念モデル

約1年前にも紹介したことのある、埼玉県オールインポートが正規代理店を務めるマスタング・エコブースト専用チューニング「COBBチューニング」。チューニングレベルに合わせた3段階のステップがあり、取り付けは加工不要でボルトオンのみという気軽さも売りとなっている。マスタングが登場する特集とあれば、何度でも紹介したくなる「変化を体現できる」チューニングキットだ。

2015年フォードマスタング50周年記念モデルをベースに、COBBチューニング・ステージ1を設定するオールインポートのデモカー。

撮影車両は、COBBチューニングの最初のステップであるステージ1を設定し、APRパフォーマンスのフロントリップ、GTウイングを装着し、ホイールはフォージアートの2018年モデルFLOWの20インチ。グランドデザインの車高調をセット。もう1台の車両は、ステージ1に加えてインテークやインタークーラーを装着するステージ2の設定。

そこに同じくAPRパフォーマンスのフロントリップ、GTウイングを装着し、ホイールはヴォッセンの20インチで、アイバッハ・スポーツライン・パフォーマンスダウンサスを組み合わせる。 COBBチューニングを導入以来、圧倒的に多いのは、OBDカプラーに繋げるだけの作業で完了するステージ1だと同ショップは語る。これでチューニングの楽しさを味わって、ステージ2、3へと進むオーナーも徐々に増えてきたとか。同ショップでは試乗も可能なので是非体感してみよう!

2015y Ford Mustang 50years EDITION

APRパフォーマンスのフロントリップ

50周年記念モデルをベースに、COBBチューニング・ステージ2を設定。APRパフォーマンスのフロントリップ、GTウイング、ヴォッセンの20インチ、アイバッハ・スポーツ・ライン・パフォーマンスダウンサスを装着。

GTウイング ヴォッセンの20インチ、アイバッハ・ スポーツ・ライン・パフォーマンスダウンサスを装着。 COBBチューニング・ステージ2を設定

同じく50周年記念モデルをベースに、COBBチューニング・ステージ1を設定するオールインポートのデモカー。APRパフォーマンスのフロントリップ、GTウイングを装着し、フォージアート・FLOWの20インチ、グランドデザインの車高調を組み合わせる。

APRパフォーマンスのフロントリップ GTウイングを装着 フォージアート・FLOWの20インチ、グランドデザインの車高調を組み合わせる。

COBB

オールインポートが正規代理店を務めるマスタング・エコブースト専用COBBチューニングは、3段階のチューニングのセッティングを用意する。 1段階目はステージ1と呼び、ECUチューンデバイス「アクセスポートV3」をOBDカプラーに差し込みセットアップ。それに加えて専用エアクリーンフィルターの組み合わせ。

ステージ1では、平均30hp向上で向上(メーカー測定数値)。 さらにパフォーマンスアップのステージ2は、ステージ1の内容に加え、アルミ大容量フロントマウントインタークーラーキット、専用アルミ大径エアインテークキット、遮熱板が追加される。こちらは平均50hpアップ。

フルセッティングとなるステージ3は、ステージ1+2に加え、専用大径メタル触媒コンバータ、フルステン大径エキゾーストキットが加わり、ここまで来ると平均65hpアップと、大きなパフォーマンス向上が見込まれる。エコブーストのノーマルカタログ値は310hpなので、COBBチューン・ステージ3まで取り入れると、最大で375hpという数値を叩き出す。  


■ステージ1

エコブースト専用COBBチューニング ステージ1

・アクセスポートV3(ECUチューンデバイス)
・専用エアクリーンフィルター
・平均約30hpアップ
■定価/118,000円(税込)  

■ステージ2

エコブースト専用COBBチューニング ステージ2

・ステージ1+前置きインタークーラー+専用大径インテークキット
・アクセスポートV3 ・アルミ大容量フロントマウントインタークーラーキット
・専用アルミ大径エアインテークキット、遮熱板セット
・平均約50hpアップ
■定価/398,000円(税込)  

■ステージ3

エコブースト専用COBBチューニング ステージ3

・ステージ1+2にエキゾーストがセット
・アクセスポートV3
・アルミ大容量フロントマウントインタークーラーキット
・専用アルミ大径エアインテークキット、遮熱板セット
・専用大径メタル触媒コンバータ
・フルステン大径エキゾーストキット
・平均約65hpアップ

■定価/698,000円(税込)


商品問い合わせ
COBB チューニングJAPN (株)オールインポート
TEL.048-959-9419
http://www.allimport.jp


撮影◆古閑章朗 原稿◆相馬一丈
アメ車マガジン 2018年 11月号掲載


関連記事

RELATED


COBB チューン続々増加中 エコマスタングが面白い!フォードマスタング【オールインポート】

埼玉県のオールインポートが日本総代理店として展開するエコブーストマスタング専用のチューニング「COBBチューニング」だ。ステージ1~3までの3段階のチューニングメニューがある。

『60セカンズ』の伝説!マスタング“エレノア”の忠実再現への情熱

映画『60セカンズ』への出演で一躍有名になったフォード・マスタングのアイコンである "エレノア "。ここで紹介するエレノアは単なるコピーではなく、映画会社とのライセンス契約に基づいて製作されたプレミアム製品であり、映画に登場したオリジナルのエレノアの外観を保っている優れもの。百聞は一見に如かず、オリジナルの魅力を維持しつつ、現代的な特徴を取り入れているぞ!

Ford Mustang & Chevrolet Camaro
FORD MUSTANG “ELEANOR”

マスタングの第6世代では、直列4気筒のエコブーストが設定された。

最新2018年型マスタングを6MTで楽しむという贅沢と優越

アゲインで現在取り扱うマスタング&カマロは、どちらも1世代前のモデルが中心。

1世代前のモデルが狙い目!

マスタング・シェルビーGT350&カマロZL1には、526hp/650hpを発揮する高出力エンジンが搭載。

マスタング・シェルビーGT350&カマロZL1も、526hp/650hpを発揮する高出力エンジン搭載

 

最新記事


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26

本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!

クーペ

フォード

ホイール

ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!

ランキング


2025/03/31

究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」

SUV

ジープ

アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】