LX&LCプラットフォームを採用する、クライスラー&ダッジの合同ミーティング。

LX&LCプラットフォームを採用する、クライスラー&ダッジの合同ミーティング。
全国各地から個性豊かなモパーオーナーたちが総勢51台が参加!
NEW CHRYSLER DODGE FAN
ALL JAPAN MEETING LX/LC
LX&LCプラットフォームを採用する、クライスラー&ダッジの合同ミーティング。毎年春と秋に開催されるが、2018年の春のミーティングが静岡県の清水マリンパークで開催された。
ビンテージモデルからヘルキャットまで集結
クライスラー&ダッジのミドルクラス車に採用される、LX&LCプラットフォーム。これらを採用する300/マグナム/チャージャー/チャレンジャーのオーナーが集う合同ミーティングは、様々なボディ形状が揃うこともあり、実にバラエティ豊かな印象。
近年のチャレンジャー人気の高まりや、ヘルキャット&デーモンの存在もあり、最近はチャレンジャーオーナーが増えつつあるように思えるが、内訳を見ると、チャレンジャー/12台、マグナム/6台、300/14台で、チャージャー/19台という結果であった。
次回の秋のミーティングは、西日本の方が参加しやすいように関西方面で計画中とか。今回参加していないオーナー諸君は次回はぜひとも参加し、アメ車ライフをもっと楽しんで欲しい。


オーナー各自が商品を持ち寄り、ビンゴ&じゃんけん大会も開催。アットホームな雰囲気もこのミーティングの特徴と言える。




































オーナーに話を聞いてみると、意外と初参加という人が多かった。ガルウイングやローダウンだけでなく、中にはハイウェイパトロール仕様にアレンジした車両も。
2018/6/24(日)
静岡県・清水マリンパーク
NEW CHRYSLER DODGE FAN
https://minkara.carview.co.jp/group/chryslerdodge
PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2018年 10月号掲載
最新記事

2025/04/02
C7に続きC8コルベットにも超絶ワイドボディ見参!
アメリカを代表するスポーツカーである「シボレー・コルベット」。その流麗なシルエットをさらに際立たせるべく、ジャパンメイドのワイドボディキットを纏わせたフォルテ。

2025/03/31
究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」
アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29
【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム
アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28
GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】
シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!