ストリートロッドのベース車として、ダントツ人気のデュースこと32年型Ford

乗って楽しむことこそが、ロッダーの流儀なだけに、コスパに優れるピックアップでフレンドリーに楽しむのがオススメ!
STREET ROD ECSTASY
1932 Ford Pickup
コスパに優れたピックアップという選択
ステイタスの高い“デュース”において、フレンドリーなコマーシャル(商業車)をベースにしたストリートロッドは、コストパフォーマンスに優れ、カジュアルに付き合える魅力的な存在なのだ。
ストリートロッドのベース車として、ダントツ人気の“デュース”こと32年型Fordは、社外製パーツを駆使して、新車として構築するケースが主流。オリジナル品となると希少なだけでなく、ボディ単体でも数万ドルを超えるケースもあるほどバリューが高いため、ファクトリーのスチールボディ車にこだわると、手の届かないほどの高額になってしまう…。それでも、コマーシャル(商業車)であるピックアップがベースであれば、この個体のように、パッセンジャー用のグリルを採用し、ストリートロッドとしてそつなくアレンジした状態でも、400万円~で乗り出すことが可能なのだ。
ピックアップは最もアメリカらしいカッコ良さを備えているし、ホビーとして割り切れば、室内の狭さも問題なし。高い理想を掲げても、入手できずにいるならば、コスパに優れるピックアップを入手して、HOT RODライフを満喫する方が遥かにスマートだろう。何はともあれ、実際に乗って楽しむことこそが、ロッダーの流儀なだけに、コスパに優れるピックアップでフレンドリーに楽しむのがオススメ!
本来縦長なキャビンは、絶妙なチョップトップによって、スタイリッシュなシルエットを獲得。ピックアップなどの商業車では、チープで武骨な専用グリルが採用されているが、パッセッンジャー用のいわゆる“ デュースグリル” にアレンジ済み。
ストックに準じたドロップチューブは、理想的なプロポーションを構築するうえではワイドトレッドは不向き。そのため日本のFF車用のオフセットのホイールを採用することで、足回りの変更をせずしてクールなルックスを確保。FORDのハブキャップをアレンジすることで、違和感なくまとめたトリッキーかつスマートな手法。
この個体は351クリーブランド&C4と、FORDの血統でアップグレード! マッスルカーとしては誇れなくとも、軽量なストリートロッドにおいては、必要にして充分なポテンシャルを発揮する。
スチールむき出しで簡素なドアパネルは、コマーシャル・ビークルならでは。ダッシュは、本来ゲージが収まる中央部分をスムーシング。そのためなのか、ゲージ類はファイヤーウォールに設置というイレギュラーなスタイル。
Special Thanks ◆ Deuce Factory
Phone:045-333-4877
Photo & Text ◆ Hideki Ishibashi
アメ車マガジン 2018年 9月号掲載
最新記事

2025/04/02
C7に続きC8コルベットにも超絶ワイドボディ見参!
アメリカを代表するスポーツカーである「シボレー・コルベット」。その流麗なシルエットをさらに際立たせるべく、ジャパンメイドのワイドボディキットを纏わせたフォルテ。

2025/03/31
究極の高速オフロード性能とパフォーマンスを実現した「グラディエーター・モハベ」
アメリカ文化を象徴するモデルであるピックアップトラック。その系譜は脈々と受け継がれ、最新モデルの進化の度合は凄まじいなか、オートギャラリー東京にジープ・グラディエーターが入庫。しかも砂漠やダート走行に特化した「MOJAVE(モハベ)」だ。

2025/03/29
【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム
アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28
GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】
シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!