アメリカから建材を輸入して、リアルなテイストを生み出す。

ガレージ

アメマガ2018年9月号

American Cars & Garage Life

ガレージライフ

ガレージワン

ガレージハウス

MY GARAGE STYLE

メイド・イン・アメリカにこだわった質感
MY GARAGE STYLE FILE.06


American Cars & Garage Life

メイド・イン・アメリカにこだわった質感

_N6I4215

アメ車に乗っているオーナーなら誰もが憧れを抱く夢のガレージライフ。ならばガレージもメイド・イン・アメリカで、リアルな雰囲気を再現したいハズ。それをかなえてくれるのがガレージワンだ。

アメリカを色濃く感じさせてくれる 

_N6I4211

アメ車好き、クルマ好きにとって憧れの空間が「ガレージ」だ。しかし、いざその夢の空間を作ろうとなった際はもの凄く悩むことだろう。何しろガレージといっても様々なタイプやデザインがあるからだ。

とはいっても、やっぱりアメ車乗りであれば、ガレージもアメリカンにこだわりたいハズ。そこでオススメしたいのが、アメリカからスチール製ガレージの輸入販売を行なっているガレージワンが取り扱う「アメリカン・スチールスパン」と「カリフォルニア・ガレージ」である。

_N6I4145

写真を見て分かるとおり、とにかくアメリカンな雰囲気が漂うこのガレージ。まずは「アメリカン・スチールスパン」だが、その最大の特徴は屋根と外壁が一体となったアーチ型の形状。

その見た目はまさに飛行機の格納庫といった景観。用いている建材は、金属でありながらサビに強く、それに高い耐久性を誇るガルバリウム鋼板で、波型の形状が武骨な外観を作り出している。

_N6I4128

もう一つの「カリフォルニア・ガレージ」はというと、その名前のとおりアメリカ西海岸の雰囲気を漂わせるとともに、どこか懐かしさも感じさせるようなお洒落な仕立てがポイントとなっており、こちらは尖ったルーフと全19色の中から自分色のガレージを造ることができることが特徴で、西海岸ではもっともポピュラーなガレージとなっている。

_N6I4115

個性のある2タイプのガレージではあるが、どちらもアメリカを色濃く感じさせてくれるという点では申し分なし。アナタならどちらのタイプを選びますか?

That's American Style!

_N6I4062

自由な使い方、無限に広がる可能性、アメリカンスチールスパンがその扉を開く

AMERICAN STEEL SPAN

ガルバリウム鋼板による独自のアーチ型ガレージを開発して展開を始めたアメリカンスチールスパン社。アーチ型の形状というだけでなく、屋根と壁面は波型という形状を用いることで個性的なスタイルを確立している。

_N6I4093

元々は軍事用の大型機械の格納や簡易的な避難所と設計された歴史を持ち、もちろん現在でも航空機の格納庫や厳しい条件の土地で活躍し、強度や耐久性に優れた造りで支持されている。

_N6I4046

内部に梁や柱といったものはなく、ボルトオンで組み上げていくため溶接作業が必要ないため、スピーディに組み立てが可能。

_N6I4040

さらに、一度組み上げた後からでも柔軟に分解、移設ができるため、用途に合わせて仕様変更が可能というのも魅力の一つである。

LINE-UP

モデルP、A、S、Q の4タイプをベースに約100種のサイズをラインナップ!!

左から『Model-P』『Model-A』

左から『Model-S』『Model-Q』

メリカンスチールスパンのラインナップの中でもっともベーシックなタイプの「Model-P」を筆頭に、側壁が傾斜した高積雪耐荷重仕様の「Model-A」、一番多くのサイズバリエーションを誇る「Model-S」、そして機能美に優れ強度がもっとも強い「Model-Q」を揃える。

いくつになっても遊び心を忘れない、オトナのためのカリフォルニアガレージ _N6I4100

It's California Style! California Garage

ガレージワンが展開しているガレージはもう一つ。その名は 「カリフォルニア・ガレージ」。アメリカ西海岸の雰囲気が漂ってきそうなネーミングに心躍る。建材にはガルバリウム鋼板を用いているが、こちらのパネルはフラットな形状となっており、落ち着いた雰囲気で人気を博している。

_N6I4105

サイズはミニストレージタイプの間口8ft(2.4m)から施工可能で、カラーは19色を用意しているため、屋根と壁面とを塗り分ければ171通りのアレンジが可能である。

LINE-UP

カリフォルニアガレージのフレームはスタンダードルーフとAフレームタイプの2種類

カリフォルニアガレージは、軒先のない丸みを帯びたタイプの「スタンダードルーフ」と、一般的な山型の切妻屋根タイプの「Aフレームタイプ」の2種類をラインナップ。さらにAフレームタイプはパネルを横貼りか縦貼りかを選べるほか、屋根と壁面で貼り方を変更することも可能。  

Standard Roof

004-005_1470_螳溽判

側面の直線から屋根中央へと尖っていくルーフスタイル。

A-FLAME TYPE

2

Aフレームのルーフは一般的な山型の切妻屋根。

VARIATION

ガレージ・カーポート・ミニストレージなど、用途に合わせた豊富なバリエーション

壁面もガルバリウム鋼鈑で覆った、ガレージと聞いて一般的に想像するタイプはもちろん、屋根部分のみをガルバリウム鋼鈑で覆うタイプのカーポート、またはバイクや自転車、ツールなどを収納できるような物置タイプのミニストレージなど、種類やアレンジは無限大。

GARAGE

3_1

ガレージといっても様々なアレンジを可能とする。

CARPORTS

1_1  

屋根にのみガルバリウム鋼板のパネルを装着したカーポート。

MINI STORAGE

B  

自宅に設置するのに最適なミニサイズのストレージ。


THE ALL AMERICAN STYLE Garage one,inc.【ガレージワン】

008_霑ス蜉_01_螳溽判

千葉県四街道市鹿放ヶ丘508-8  
TEL.0120-009-788
http://garageone-inc.com/ 


■Photo:浅井岳男 ■Text:編集部
アメ車マガジン 2018年 9月号掲載


最新記事


2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2025/03/26

本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!

クーペ

フォード

ホイール

ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!

2025/03/24

本物の錆を着こなす。【ダッジ ダート】

セダン

ビンテージ

ダッジ

1960年に登場したダッジ・ダート。千葉県のガレージジョーカーには第3世代の65年型が在庫しているが、注目は車両の稀少性と共に、ボディ全体に広がる本物の錆。錆もまた大きな個性となる。

ランキング


2025/03/29

【シボレー タホ】バンに乗りたかったのが一変、SUVを選択してカスタム

SUV

シボレー

アメ車に乗りたいと思うキッカケとしてはいくつかあるが、映画を見て影響を受けたという人は多い。紹介するタホのオーナーさんもそう。当初は劇中で使用されているバンにこころを奪われていたものの、SUVの良さにも惹かれてタホをセレクト。

2025/03/28

GMT400ラバーズが集う宴も2024年で10周年!【第10回全国C/K15祭り in 富士】

イベントレポート

シボレー&GMCのC/Kシリーズの中でも、GMT400プラットフォームベースの4thジェネレーション愛好家で構成される「シェビーC/K15オールドフェイスクラブ」による、毎年恒例の全国祭りが2024年も開催された!

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2021/10/13

ライバル達が生産終了するなかエクスプレスは今も現役販売される

バン

シボレー

2017 Chevrolet Express 2500 LONG EXPLORER CONVERSION